見出し画像

夫は大学院生、共働きとは?

トップ画像は小2娘作、『夜に勉強してるパパ、一緒に遊んで寝たいのに、ぴえんな私(と、マイ・ウェイの弟)』

私のnoteの中で一番スキが多いのがこの記事↓リスキリングに興味がある人がたくさんいらっしゃるのでしょうか。みんな真面目だね。
なので、少し家族の状況を書いてみようと思います。

夫は無事大学(院)に通学しています。

そうすると、私は働く母、ワーママですが、共働きじゃないのでしょうか?
夫が机に向かってやってることが仕事になったか勉強になったかくらいで、そんなに大きく変わらない気がする。
私はワーママカテゴリに出したら怒られるのかしら。(誰に?)
夫は朝から夜まで、小学生の準備、保育園と学童送迎、夕食準備、お風呂、寝かしつけ、それに今年のうちに終わらせようと立候補したPTA、地域の班長、と、ものすごく働いている。そして、子供たちが帰ってくるまでと寝た後も勉強している。
娘の通っている地元公立小学校では家事のことを『お家のお仕事』と呼んでいて、仕事と認識しています。
つまり共働きというのは「両立」とかふざけたことを家事、育児タスクをノーカウントで女性だけに押し付けてた時代の名残なんですね。
ワーママはそのタスクを認識されないことで家事分担比率が高く、苦しんでいるのに、
ワーママや共働きなんて言葉はそろそろ死語になるべきでしょう。


前の記事で夫に対して、
こんな残業生活からフリーダム学生になって、ホントに復帰する気力が1年後あるのかしら、、

と書きましたが、これは少し間違ってて大学院生は休職前より忙しくしています。

大学院でできた友人たちと連日夜遅くまでWEBで講義の対策会議はやってるし、(毎週厳しいらしい)
保育園の送り迎えをしてたら市議会議員のパパ友ができ、地元を盛り上げるオヤジ会に入ったり、
ご近所さんから釣りやバーベキューに誘われてるみたいです。

手放したからこそ、得るものがあるんだなぁ
むしろ、つまらない仕事に戻れるのだろうか?

○子ども達

娘の謎日記

パパは大学いん生にいってます。パパはよるにべんきょうするそうです。パパはあたしがねてるあいだにやってます。あたしもぜったいよいこでねなくっちゃ。ママはしごと中にないたりもします。ママはしごとをやめたい気もちなんだそうです。(弟)はいつもあたしのじゃまをしてきます。(弟)はかわいいけど、わたしとママの上にすわったらおもいです。しょうかいおわり。

小2娘作

親が勉強してる姿をみせるのはいい影響を与えているみたいです。
ただ、土日、パパと遊べないことに気づいてしまって悲しい顔をしてます(トップ画)
まぁでも平日パパと寝てるし、接触回数は格段に増えてるんじゃない?

というより、小2に心配されてるママ、、、こっちのほうが悪影響じゃない??
PMSの悪化なのかと漢方を飲み始め、ほんの少しだけ改善してるような、、

ジャストナウで生きてる息子は悩みゼロなので、何も変わらず、いや、1歳のころのお米食べない偏食から、(そんなnoteもかいたなぁ、、)ある日覚醒し、給食は完食、ごはんは大盛りのムチムチ体型に変貌しました。体積比質量が多く、重い、、体当たりがぶつかり稽古。

私はというと、最近、一人目妊娠時からコロナを経て7年以上ご無沙汰だった出張に久しぶりに行きまして、1泊だけだったのですが、これがもう最高でした。
世の中的にはフルリモートを求めていらっしゃるようですが、ママは出張!いったほうがいいですよ。

同僚や社外の方との食事、一人で静かなバスタイムと広いベッド、ゆっくり自分の準備だけすればいい朝。遠くの地に行くも気分転換に最高です。

家族と離れた後は子供に少し優しくなれます。
パソコンにずっと向かってても鬱々と成果でないなとなってるときに、
行って、交流して、帰って、多少の「おつかい」しただけでなんとなく仕事が前に進んでる気がするお得な仕事じゃない??

今月7年ぶりに行ったのに、来月も、再来月も出張予定がはいってます♪

こんなに出張が嬉しいのは、職場が憂鬱のマイナス状態だからかもしれません!!