見出し画像

ゲーム配信をどの配信プラットフォームではじめるかお悩みの方へ!現役ゲームライバーがお答えします!

「お金を稼ぎたい!」「有名になりたい!」「配信って楽しそう!」など様々な希望を持ち、ゲーム配信を決意された方!またはお悩み中の方!
配信をいざ始めようとすると、「Youtubeでやればいいの?今はTwitch?オープンレック?いや、ライブ配信アプリもあるなぁ…。どれにすればいいんだろう…?」と選択肢がありすぎて悩んでしまってませんか?
そしてもう既に配信を初めている方で、「私にはこの配信アプリ、合ってたのかなぁ・・・」など不安になっている方へ!
安心してください。現在17LIVEのゲーム配信で生活をしている専業ライバーが、アドバイスを致します!


個性を伸ばせる配信プラットフォーム選びが大切!

人には個性があります。また目的も違います。
様々な配信プラットフォームがある時代で、今からゲーム配信をしていく方はまずは最初に何がやりたいのか、どういう目的で配信をするのか。
そういった部分を考えてからしっかりと自分に合った適切なプラットフォームを選ぶことで自分の個性や長所を生かして収益を伸ばしていけることが可能です!
私は17LIVEで収益を得ていますが、他の配信アプリの印象や聞いたことのある話なども交えつつ様々な配信プラットフォームの特色などを紹介したいと思います。
※ほとんどが私の独断と偏見です。ご了承くださいませ。
※随時内容を追加していく可能性があります!

ざっくり!あなたに向いている配信プラットフォーム診断

まずは、自分の性格や自分に出来そうな事、自分がどういう目的で配信したいか!どういった収益化の方法が合っているか、など明確ににするため簡単な診断をご用意しました。
是非参考にしてみて下さい。

全てはい(YES) かいいえ(NO) でお答え下さい。

  • 有名になりたい!

  • 何万人もの人から応援されたい!

  • 自分には持って生まれた才能がある
    (顔やスタイルが抜群に良い、喋りが芸人並みに面白い など)

  • 自分のコンテンツは確実に伸びる自信がある

  • 既にSNSなどでファンが多数いる(インフルエンサーである)

  • ゲーム内で数パーセントしか居ない実力を持っている。ゲームでの腕に自信がある

  • 奢ってもらったり誰かに尽くしてもらうのは苦手だ

  • 小中学生など幅広い年齢層から応援されたい

はい、はいくつありましたか?
はい、に当てはまるものが多い人ほど、
大勢の方に見てもらって「広告収入」などから収益を得られるプラットフォームがオススメになります。

上記に当てはまるものが少ない方、こちらはどうでしょうか?

  • とにかくすぐに収益化したい

  • 1人から応援されるだけでも幸せを感じられる

  • 人とコミュニケーションをとるのが好きだ

  • リスナー一人一人と深く関わっていきたい

  • ゲーム配信以外に雑談配信などにも興味がある

  • ゲームライバー同士の繋がり、仲間などが欲しい

  • 営業、セールスなどが得意である

  • 人から高価なプレゼントを貰った時「申し訳ない」というよりは「ありがとう」と素直に思える方だ

・・・はいはいくつありましたか?
こちらは当てはまるものが多い方ほど
直接リスナーからの「投げ銭」などで収益を得る方法がオススメになります。

広告収入から収益を得る方へオススメ

Youtube

メリット・特徴

  • 誰もが知っている一番有名な動画、配信プラットフォーム

  • 配信設定などが簡単である

  • 人気が出ると何万人もの方からの応援を受けることができる

  • アーカイブが残せる。アーカイブの視聴も動画の視聴回数などにカウントされる。

  • 動画投稿ができる。ショート動画も投稿できる

  • 人気の動画や配信アーカイブなどのコンテンツを生み出せれば、ずっと再生が回り続けずっと収益が得られる。コンテンツ自体が資産になる。

  • 一定の条件を満たすとサブスク(メンバーシップ)や投げ銭(スーパーチャット)などが解放出来て、そこからも収益を得られる

デメリット・注意点

  • 収益化までのハードルが高く、初心者がすぐ収益化するのは難しい

  • 既にどのジャンルにも一流の先人たちがいるので見つけてもらいにくい

  • 小中学生なども視聴者に多く荒らしなども多い

  • 無料で十分に楽しいアプリなのでメンバーシップや投げ銭からの収益は投げ銭アプリに比べるとハードル高い


広告収入&サブスクなどから収益を得る方へオススメ

Twitch

※こちら配信したことがありませんので情報不十分です。

メリット・特徴

  • 大手ゲーム配信プラットフォーム

  • 配信の設定が簡単

  • 収益還元率が高い

  • ウォッチパーティーがあり、リスナーと一緒に映画などが楽しめる

  • 広告、サブスク、投げ銭といろんな方法での収益化が出来る

  • ゲーム配信を見ようと思って登録しているリスナーが大多数の為、興味を持ってもらいやすい

デメリット・注意点

  • 大手配信者など競合が多い

  • 広告収入から得られる金額は少ない

リスナーからの投げ銭&サブスクで収益を得る方へオススメ

17LIVE

副業としてゲーム配信を始めたい方に個人的な一番のオススメです!

メリット・特徴

  • 一人でもコアなファンが出来れば初月から収益化出来る可能性がある。

  • 顔出し推奨。最近はVライバーも人気のアプリ。

  • ゲーム配信専用アプリではないので、様々なジャンルの方と交流出来たり、普段ゲーム配信を見に来ないようなリスナーに出会えたりする。

  • コメントの治安がとても良い。荒らしは滅多にいない。

  • コメントBAN機能、フィルター機能が常設されており卑猥なコメントや暴力的なコメントが出来ないようになっている

  • リスナー一人一人とじっくり仲良くなれる。

  • 富裕層が多い。応援するなら課金して当たり前、投げて当たり前、の文化が根強い。

  • ライバー同士の交流も深い。ライバー同士でギフトを投げ合って支え合ったりする枠も多い。

  • 17LIVE運営が用意しているイベントが複数あり、毎日のようにイベントが更新される。イベントに参戦することでギフトで応援してもらいやすい。

デメリット・注意点

  • 顔出し雑談配信や歌配信が中心のアプリであり、ゲームジャンルはまだ発展途上。

  • 大勢の人に見てもらうことは期待できない。人気のライバーで同時接続数が20人いたらいい方。(同時接続数などは表示されない)

  • ゲーム配信環境がまだまだ整っていない。高画質で大きい画面でゲームを見るなどがあまり出来ない。配信設定も複雑。

  • グロテスクな表現、暴力表現などが酷いゲームは配信不可とされている。

  • 1万円以上の収益があって初めて報酬が振り込まれるので、ギフトが稼げないと収益化が難しい

  • リスナーと深く交流するアプリの為、対人関係などのストレスを抱えやすい

  • リスナーにギフトで応援してもらうことに罪悪感や抵抗のある方には向いていない

  • 毎日2~3時間配信し続けることが当たり前のアプリなので時間が取れないと厳しい

自分が詳しい分デメリットも多いですが(笑)
ギフトの貰いやすさ、コメントの治安の良さ、ギフトの還元率など
色々加味するとすぐに収益を得たい方やゲームが得意ではないがゲーム配信をやってみたい方などには大変オススメできるアプリです!


最後に

他にもたくさんゲーム配信が出来るプラットフォームはありますが、
特にユーザー数が多い3つのプラットフォームに絞り紹介させて頂きました。
理由としてはユーザー数が多い=自分を応援してくれる方に出会いやすいからです!
大きいプラットフォームだと埋もれやすかったりTOPに立つのは難しいなどのデメリットもあるかと思いますが、それでもユーザー数が少ないアプリだとリスナー数が少ないので最初の段階で過疎になり最悪誰にも見てもらえない、ということも多々あると思います。
どこかのプラットフォームで活動していて既に人気のある方は今から人気が出るかもしれないプラットフォームへの移行をして成功する、ということはあるかもしれませんが、これから配信を始める方はまずはリスナー数が多いプラットフォームを選ぶことをお勧めします。

17LIVEゲームライバーの独断と偏見によるプラットフォーム解説、如何でしたか?
私が紹介した3つのプラットフォーム以外にも様々なプラットフォームがあると思います。
あなた自身が「ここで頑張ってみたい!」「ここでなら輝ける気がする!」と納得できる場所でご活躍されることを心から願っております。
あなたの配信ライフに、幸あれ!!


よろしければサポートお願いします!更新の励みになります。 頂いた収益はライバーとしての生活、活動費にさせて頂きます。