見出し画像

NYの試着室で絶句した話

金魚ちゃんはお洋服にすごく興味があって、そこからランジェリーも好きになった方です。

対して私は自分に似合うファッションがわからず、人に見られることがないランジェリーならセンスとか似合うとか関係ないでしょ!ということで、ランジェリー→服 に興味が出てきた人です。

先日の金魚ちゃんの記事

“黒が1番自分に似合う色で、落ち着く色だ思う。 私は、パーソナルカラーとか受けた事は無いけど、すっぴんでも黒が似合います。 逆にグレー、ネイビーは、顔がぼんやりします。 チャコールグレーかダークネイビーはまだ有り。 黒に近づくと「しっくり来る」という言葉がぴったりです。 要するにパステルカラーは似合いません。 柄物も着ません。 逆にお洋服なら着られます。 寒色も着ません。 青系は顔色が悪く見える。”

ランジェリー交換日記より

自分に似合う色がわかる=ファッションが好きな人で….

ファッションに興味ない人間は,似合う色とか全くわかりません….!!私もつい最近までそうでした!!!!!

そう…そうなんです。興味ない人間は
「なんとなくこれ好きだな」と思ってイオンに入ってる手頃な価格帯のショップで試着もせずに買う・丈が少し長くても直さない・どんなボトムやインナーと合わせるかなんて考えない…..。そう、それが私…..でした!!!

数年前に流石にこれじゃやばいなと思い、YouTubeを見たり本を読んだりして少しずつ“なんとなく好きなもの”を選ぶのではなく“自分が好きで、かつ自分に似合う服”を選べる様になってきました。(まだまだですが

それでもランジェリーってやっぱり人に見えないから、いくつになってもお姫様みたいなブラ付けていても全然構わないとは思います。

しかし…

NYで劇的に似合わないランジェリーウェアと出会ってしまった


↓この記事に書いた、憧れのブランドAgent provocateur に行ったとき


この際だから試着だけでもいっぱいしちゃおう!と思い、ひときわ輝いて見えた真っ赤なローブを着てみました。

まとってみて、試着室の鏡の前に立って、
・・・・・

こ…こんなに似合わないものが存在する…!?!?!?

というくらい似合わなくて思わず絶句。ちなみにその時まとったのが⬇️

全く同じではなく、アクセントで黒いレースがついていたような。

こういうビビットな赤が全く似合わない!多分生地のせいもあって、赤色の服でも朱色がかったニット素材なんかは似合うんです。

そう、多分金魚ちゃんと真逆なんですよね…..
そこが面白いですよね笑
Maison close もネオンカラーが出てきたとき「今回はパスだな…」
と思ってました。

このシリーズはおそらく全て似合わない

私はパステルカラーの方が似合っていて、青は似合います。

そして強めよりも、柔らかいデザイン が好き。
でもセクリーさがないと嫌!!!!

黒いランジェリーは好きだけど、最近はスキンカラーやサンドカラーにも興味あるかなぁ〜。

ということでこれからも自分に似合っているファッション・ランジェリーを研究していきたいと思います!!

みなさんはどんな色が似合ってどんなデザインが好きですか?



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

#このデザインが好き

7,187件

いただいたサポートは日々の勉強の糧にさせていただいております。ありがとうございます。