見出し画像

【体験談】転職時おすすめしない行動3選

こんにちは!未経験でデータアナリストに転職したす~です。

今回は、転職の際、気をつけて欲しいことをまとめます。私は30代で上場企業から、未経験でデータアナリストになるために転職しました。自身の体験から、転職する際におすすめしない行動を3つまとめます!


①転職先でなにを得たいかを決めない

転職するということは今の会社に大なり小なり不満があり、検討されていると思います。ただその不満が100%解決できるのが転職という訳ではありません。
転職しても必ず不満は出てきます。

では、転職の正解とは何でしょうか?

それは今の会社では得れないものが得れることだと私は思います。その「転職して得たいもの」を必ず自分で整理しておくことが必要です。
そうすれば転職活動中も「この会社は自分の得たいものを得れるところなのだろうか。」と冷静に判断ができます。決して勢いだけで決めず、しっかり自己分析をして向き合うことをおすすめします。

②エージェントのいいなりになる

転職する際、転職エージェントを活用される方がほとんどだと思います。その際、気をつけて欲しいことは、エージェントの方の言いなりにならないようにすることです。
これは決してエージェントが悪いと言っている訳ではなく、「エージェントはあくまでアドバイザーであり、最終的に決めるのは自分」という事を忘れないで欲しいです。

というのも、エージェントの方も仕事ですので、転職を決めないと利益に繋がりません。
その為、非常に決断を急かしてくる時があります。(※私の経験では)
その時に①で決めた得たいものが本当に得れそうなのかしっかり自分で見極めてください。

エージェントの方にいくら良い条件と言われても、それが自分にとっていい条件とは限りません。繰り返しになりますが、転職は自分の決断でするようにして欲しいです。

③転職先確定前に退職を申し出る

これは人によるかもしれませんが、転職先確定後に退職を申し出ることをおすすめします。これまでお世話になった会社なので、なるべく早くお伝えし、早く引き継ぐことが必要だとは思うのですが、必ず転職できる保証はありません
転職確定後、精一杯引継ぎを行うことを条件に、会社にお伝えするタイミングは検討してみてください。(※わたしも引継ぎ時間があまりなかったのですが、休日返上で必死に働きました)

おわりに

以上、個人的に転職時おすすめしない行動をまとめました。最近転職が当たり前になっているとは言え、必ず転職したから幸せ!というわけではないと思います。
ただ、自分で本当に転職すべきなのか、なにが欲しいのかを考えて転職すると今後のキャリアのプラスになる可能性はあります。

転職を考えてる皆さんの参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?