ゆいか

ゆいかです🥰 私は脳性マヒという障がいを抱えています。 このnoteでは、考えている…

ゆいか

ゆいかです🥰 私は脳性マヒという障がいを抱えています。 このnoteでは、考えていること、日々感じていることなどを中心に記事を書きたいと思っています。 読んでくださっているすべての皆さまに、わたしの思いが届きますように…

最近の記事

出会えたことに感謝

こんにちは!ゆいかです✨ noteの更新はお久しぶりになってしまいました💦 今日は、私と親友のさやちゃんのことを書こうと思います。 ぜひ、暖かく見ていただけたら嬉しいです。 出会い①出会ったきっかけ 私とさやちゃんが出会ったのは、2023年1月。一人暮らしをしている私のところにさやちゃんがヘルパーさんとして来てくれました。それが2人の最初の出会い。出会った時の彼女の第一印象は、とってもまじめな雰囲気で、私のやってほしいことを的確にスピーディーにやってくれて、とても頼れ

    • 大学生活2年を振り返って ④

      こんにちは! ゆいかです! 先ほど、メリットとデメリットを紹介しましたが、読んでみていかがでしたでしょうか? 今回は、第4章を書きます! いきなり話が飛んでしまって申し訳ありませんが、この第4章から2年生になってからのことを書きたいと思います。 2年生になって… 無事に何とか1年生も終わり、4月に入って2年生になりました。2年生は、オリエンテーションのみオンラインでの形式となりましたが、授業は前期のみ、対面で行われました。 対面授業と聞かされたときに、嬉しい反面、また新たに

      • 大学生活2年を振り返って③

        こんにちは!ゆいかです! 先ほどに続き、第3章を書きます! オンラインだけど…しばらくの間、対面講義がなくなり、オンライン形式にまた戻ってしまいました。 ですが、今度は今までのオンライン形式とは少し違って、演習科目のみが対面での実施となりました。私が1年生の時は、学科の演習科目と、スポーツの授業があったので、それだけ対面で行っていました。 学校側からは、以下のようなお知らせとお願いが掲示されました。 というようなとても細かい注意喚起がありました。 私は、なるべくその通り

        • 大学生活2年を振り返って②

          こんにちは! ゆいかです! 昨日から大学生活の振り返りを書いています。今日の記事は、第2章になりますので、ぜひ読んでいただきたいです。 また、この記事は、私の記憶からすべて書いているので、一部あいまいな表現が含まれる可能性があります。ご了承ください。 始まった対面授業 オンライン講義の生活が慣れたころ学校側から、「○月☆日までオンライン講義の形態で授業を実施していましたが、○月☆日より対面での授業を実施とします。」というお知らせが、対面講義が始まる3週間前に連絡があ

        出会えたことに感謝

          大学生活2年を振り返って①

          この投稿は、何回かに分けて書こうと考えています。 今日は、その第1章を書きたいと思います。 大学生活を簡単に振り返る大学生になって私はもうすぐ3年目になりますが、振り返るとさまざまなことがあったと考えています。 特に私と同じ学年のみんなは、同じ経験をしているので、私1人だけが大変じゃないんだなということがよくわかった2年間でした。 思い描いていた大学生活先程の投稿で少し自己紹介をさせていただきましたが、私には生まれつきの障害があり、手足を自由に動かすことができません。

          大学生活2年を振り返って①

          初めまして、ゆいかです。

          皆さん、初めまして。女子大生のゆいかです。 私には、生まれつきの障がいがあって手足が不自由ですが、現在1人暮らしをしています。 これから、思ったこと・考え・気持ちなどを書いていきたいと考えておりますので、暖かく見守っていただければと思います。 これからよろしくお願いします!

          初めまして、ゆいかです。