見出し画像

永野の日報...「戸建てに住むメリットってなんでしょうか?」

こんにちは、永野です。

先日一戸建ての内覧へ同行したのですが、そもそも皆さんは戸建に住むメリットってご存じでしょうか?💡
これは戸建ての大きなメリット!と思うものをピックアップしてみました!

戸建は資産に

一戸建てを新築もしくは中古で購入した場合、建物は年数と共に老朽化しますが...
所有している土地は自分がその地を離れる際に売ることができ、住み替えの資金にもなりますよね。
特に立地の良い場所など、先々の坪単価が上がるかもしれないので、買った時の値段以上で売却できる可能性が高くなります。

住宅ローン控除が受けられる

それから、戸建ての場合は年収が1000万位内であれば住宅ローン控除も受けることが可能です。
年間に換算すると大きな額になります。

団体信用生命保険

賃貸であれば、家主が亡くなっても支払いは続きます。
しかし、団信に入っている限りもし自分が突然亡くなってしまった場合、ローンを支払う必要がなくなるのです。自分の身に何かあったとき、家が残り家族の生活は守られるので安心ですね。

戸建てのメリットはこの3つが大きいと思います!
まだまだ、他にもメリットがありますがまた今度日報で報告しますね!皆さん今日もお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?