文章を書くのが怖くなる文章術

おはようございます。
6:00起きルーティーンの優一です。

本日のアウトプット、いきましょ~

三行で撃つ

文章を書くことが、怖くなりました。

原因は、こちらの本。

3行で撃つ

近藤康太郎さん著
「 三行で撃つ
<善く、生きる>ための文章塾 」

文章の書き方、文章術を学べる本です。

と言っても、
小手先の技術集ではなく、
文章を書くとは何なのか、
その根本から学べます。

それが、私が「怖くなった」理由です。

こんな教えが書かれています。

常套句(じょうとうく)をなくせ

常套句とは、決まり文句です。
例)「抜けるように青い空」
  「エッジの立ったギター」

その理由をこう書いています。

「抜けるように青い空」と書いた時点で、
その人は、空を観察しなくなる。
空なんか見ちゃいないんです。
他人の目で空を見て、「こういうのを
抜けるような青空と表現するんだろうな」
と他人の頭で感じているだけなんです。

この文を読んで、息を飲みました。
…とはもう書けません。

その時の驚きや恐怖を、
正しく感じ取って自分の言葉で
伝えなければ意味がない。

そんなことに気づきもせず、
いかに文章を「それっぽく」
書いていたかを思い知らされました。

どれだけ常套句を使っていたか、
怖くてnoteを振り返れません。

しかし同時に、
「 文章をもっと上手に
    書けるようになりたい!」

思える本でもありました。
むしろこっちのほうが大きい。

まだ読み途中ですが、
もう読み返したいです。

文章が上手になりたければ、
とにかく書きまくるしかない。

まだうまくは書けないけど、
やるしかない。

失敗してもいいじゃないかという、
オリラジ藤森さん流
「 PRIDELESS 」を味方につけて。

これからもnote頑張るぞい!

今日も素敵な一日になりますように。

へばね~!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?