見出し画像

【台湾旅行記】美食の街「台南」でローカルグルメを堪能【矮仔成蝦仁飯】


皆様、お久しぶりです!台湾カフェ 台湾式足つぼ"ねこのびーる"老闆娘(店主)のYuiです。

お店の関係でしばらくの間台湾に滞在する機会がありましたので、noteにて台湾旅行記を皆様にシェアしたいと思います。(2023年3月25日に"台湾カフェ台湾式足つぼ ねこのびーる"を無事にオープンしました!)

皆様の台湾旅行の参考になれば幸いです。

今回は美食の街"台南"の必食グルメをご紹介します。

以下、私が作成したYouTube動画です。動画でも台南旅行の様子をご紹介させていただいておりますので、よろしければ動画もご覧ください!

※今回ご紹介する矮仔蝦仁飯の動画を見てみたいという方はvlog13をご覧ください。



台湾の古都"台南"

神農街

台南は台湾の西南部に位置する台湾第四の都市です。現代的な都市景観の中に多くの旧跡が残り、古都の美しい景観を楽しむことができるのが台南の魅力の一つです。そんな美しい古都の様子から"台湾の京都"という異名を持っています。また、台南で欠かせないのがグルメ!台南小吃で知られるグルメの街です。台北ではあまり見かけない食べ物が台南では味わえますよ!


台南でおなじみのグルメ「蝦仁飯」

数ある台南グルメの中から、今回ご紹介するのは「蝦仁飯」です。蝦仁飯とは「エビ飯」のことです。お出しの染み込んだご飯に、プリプリの蝦がのった「蝦仁飯」は台南を代表する小吃です。台南に来たなら「蝦仁飯」はマストイートです!


台南の有名店「矮仔成蝦仁飯」

お店の外観

台南を紹介するガイドブックに必ずと言っていいほど掲載されている有名店の「矮仔成蝦仁飯」さん。有名店として、近くの集品蝦仁飯さんとともに名を連ねています。この二つのお店の蝦仁飯を食べ比べするのもいいですね。(今後、集品蝦仁飯さんの記事も書く予定です。)

お店はとても衛生的できれいな印象でした。
広々とした店内ですので、お客様がたくさんおられましたが、あまり待たずに入店することができました。


台湾初心者の方も安心できるお店!

メニュー

日本語でメニューが記載されているのが嬉しいです。注文は上記の画像の注文票に記入して渡すだけでOKです。英語や中国語がわからなくても安心して注文できますね!


数々の著名人も訪れる人気ぶり

店内に飾られているサイン

数々の著名人も訪れる人気ぶり。店内にはたくさんのサインが飾られていました。


新感覚!!「蝦仁飯」はチャーハンと炊き込みご飯の中間的な存在!?

蝦仁飯

ご飯の上にはプリプリのエビが。量はあまり多くないので、色々なものを少しずつ食べ歩きしたい方にはぴったりです。

ご飯はしっとりとしていて、お味はチャーハンと炊き込みご飯の中間のような感じです。鰹だしで炊き込んであるようですが、そこにしっかりと油も絡んでいます。

鴨蛋湯

ちょっと量が物足りないという方にはサイドメニューもありますよ。写真は鴨蛋湯(アヒル卵のスープ)です。


「蝦仁飯」のおすすめの食べ方は卵のせ!

香煎鴨蛋

香煎鴨蛋(アヒル卵焼き)をのせて食べると美味しさが倍増です。ビジュアルもかなり良い感じになります。卵のかたさも選択可能です。老闆娘は半熟を選びました。


アクセス

住所:No. 66號, Section 1, Hai'an Rd, West Central District, Tainan City, 台湾 700

営業時間:8時30分~19時30分
定休日:火曜日

TEL:+88662201897


フォローよろしくお願いいたします!

各SNSで台湾情報を発信しています!ご興味のある方はフォローよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?