見出し画像

朝の挨拶201112 読むRadio


Good morning, everyone. おはようございます。

11月12日木曜日。6時20分、寒さがゆるんだ。
本日は、洋服記念日。

洋服記念日(11月12日 記念日)
全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定。
1872年(明治5年)のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。役人は大礼服・通常礼服を着用することとなった。
「洋服記念日」については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられる。
東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行している。

画像1

太政官布告が出された当時の洋服

和服から洋服へ、服飾文化が大きく変化した明治時代。型や装飾などが細部にまで施されている。


朝ルーティンの時間

天気は晴れ。6時の気温は20℃。湿度45。
外気温3℃。路肩の雪も溶けるかな。

16世紀末、謎の言葉を残して姿を消した英国初の入植者115人。映画にもなりそうなミステリー。


ちゃん。

大五郎が父親を呼ぶときに放つ言葉。乳母車に乗り、父親が押す姿は、CMやコントなど多くのパロディにもなりました。


『子連れ狼』

柳生一族の陰謀により、息子の大五郎を残し一族全員を殺された拝一刀。
元公儀介錯人で水鴎流の達人の一刀は、復讐とお家復興のため、武士の道から刺客となり、一殺五百両で仕事を請け負う。祖国をさすらい、幼い子どもを連れる姿を、人は子連れ狼と呼ぶ。

拝一刀の凄絶な物語を和らげているのが息子・大五郎の存在だ。

ドラマや映画にもなった大人気時代劇。
原作は「漫画はキャラ起てが大事だ」が信条の小池一夫。画は貸本漫画を描きながら白土三平のアシスタントとして『カムイ伝』などの作品に関わってきた小島剛夕の漫画。1970年9月から1976年4月まで『漫画アクション』(双葉社)に連載された。

1987年、日本の漫画としては最も早い段階に北米に輸出され、ダークホースコミックス社 (Dark Horse Comics) により『Lone Wolf and Cub』として英語版が出版された。表紙絵は『子連れ狼』の大ファンであるフランク・ミラーが担当。コミックライター兼アーティストの彼は、『デアデビル』や『シン・シティ』などのシリーズものや『バットマン:ダークナイト・リターンズ』で知られている。
日本を代表する漫画として高い評価を受けており、今日の日本漫画ブームの草分けとなった。単行本の部数は日本国内830万部、全世界1180万部以上を記録した。

後に、大五郎を主人公にした続編『新・子連れ狼』や『そして - 子連れ狼 刺客の子』が制作された。原作は小池一夫、作画は『墨攻』で小学館漫画賞を受賞した森秀樹が担当。

ドラマでは萬屋錦之介、映画は若山富三郎が拝一刀を演じた。


橋幸夫「子連れ狼」

作詞:小池一雄 作曲:吉田正

「子連れ狼」は1971年に発表された橋幸夫の115thシングル。「京都・神戸・銀座」(1969)以来、2度目のオリコンBEST10入りとなった。


<歌詞>

ルルルルル…

小高い丘の城跡の くずれかけてた東屋で
その子は父を待っていた
この日の朝には帰るはずの父であった
それが三ッ目の朝となり 四ッ目の夜が来て
五ッ目の朝が雨だった

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとぴっちゃん

哀しく冷たい雨すだれ
おさない心を凍てつかせ
帰らぬ父を待っている
ちゃんの仕事は刺客ぞな

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

涙かくして人を斬る
帰りゃあいいが帰りゃんときゃあ
この子も雨ン中 骨になる
この子も雨ン中 骨になる
ああ 大五郎まだ三才

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる 
ひょうしゅるる

さびしくひもじい北風
こけし頭をなでていく
帰らぬ父はいまどこに
ちゃんの仕事は刺客ぞな

ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる

涙かくして 人を斬る
帰りゃあいいが 帰りゃんときゃあ
この子も風ン中 土になる
この子も風ン中 土になる
ああ 大五郎まだ三才

ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる

六ッ目の朝 霜がおりた
季節の変わり目をつげる別れ霜が

ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぴんこ

雨風凍ってわかれ霜
霜ふむ足がかじかんで
父をさがしに出ていく子
ちゃんの仕事は刺客ぞな

ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ

涙かくして人を斬る
帰りゃあいいが 帰りゃんときゃあ
この子も霜ン中 凍え死ぬ
この子も霜ン中 凍え死ぬ
ああ 大五郎まだ三才

ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ

歌で語る拝一刀と大五郎。雨や風、霜を表現したコーラスが効果的に響き、橋幸夫の語り口調が印象に残る。


本日はここまで

時代劇漫画として成功を収めた『子連れ狼」。日本の漫画だけでなく、アメリカン・コミックスにまで影響を与えました。
映像作品は1970年代の映画界にも衝撃をもたらし、クエンティン・タランティーノ監督など多くのファンが生まれたといいます。ハリウッド映画『Road to Perdition』(2002)は、『子連れ狼』をモチーフにしています。
不動の人気を誇る作品。橋幸夫さんの歌う主題歌もベスト10入りする名曲です。
是非聴いてみてください。

本日はここまで。読んで下さった皆様、ありがとうございます。感謝!
今日も元気にお過ごしください。
笑顔は幸せの素。”Your smile makes everyone happy!!”それでは良い一日を。Have a fine day.

201112 YUHUA O.

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!