見出し画像

稲羽兎迅速報 記事Ⅰ【ウクライナ向けHumble Bundleが2,000万ドルの資金を調達】 寅年残寒英字新聞


ウクライナ向けHumble Bundleが2,000万ドルの資金を調達

120本以上のゲームソフトを売り上げ473k人からの寄付を集め、大きな話題



執筆者Danielle Partisニュース編集
Monday 28th March 2022
 ウクライナ支援のために設置されたHumble Bundle(PCゲームを格安でバンドル販売しているサイト)が終了し、473,796人の消費者によって総額2000万ドル以上の寄付が集まりました。

 

 Stand for Ukraineというバンドルは3月18日に開始され、200ドル以上、120超えのアイテムが含まれていました。

 

 集まった収益の199%は、Razom for Ukraine、International Rescue Committee、International Medical Corps、Direct Reliefに寄付され、"今日のウクライナの人々のための重要な人道危機救済活動 "を行っています。

 

 HumbleはTwitterでバンドルの終了と募金総額を発表し、"Thank you all for your support!"と付け加えました。

 

 今月初めには、インディーゲームストアのItch.ioも、現在進行中のウクライナ戦争で被害を受けた人々のための資金調達のために設定されたバンドルを通じて630万ドルを調達しています

 

 ゲーム業界もまた、支援を表明するための活動を続けており、我々はその最新情報を、継続的にお届けしています。

 

 

 

○今週の新しい単語:テストに出るわよ覚えとけ

 

★★★★★★199%

意味不明です•̀.̫•́✧•̀.̫•́✧キリッ

199% of the proceeds raised will be donated to Razom for Ukraine, International Rescue Committee…


この199%の意味ご存知の方がいれば、是非コメント欄や俺氏のツイッターなどでご教示くださいませ。イングランド国教会と関係あるかもしれん。

 

 

Humble Bundle for Ukraine raises $20m

Collection of over 120 games raises significant figure through 473k contributors

 

 

 

A Humble Bundle set up to raise money for Ukrainian aid has closed, with 473,796 contributors raising over $20 million in total.

The Stand for Ukraine bundle launched on March 18 and contained over 120 items with a value of over $200.

199% of the proceeds raised will be donated to Razom for Ukraine, International Rescue Committee, International Medical Corps, and Direct Relief, which provides "vital humanitarian crisis relief efforts for the people of Ukraine today."

Humble announced the closure of the bundle and the total figure raised via Twitter, and added: "Thank you all for your support!"

Earlier this month, indie games storefront Itch.io also raised $6.3 million through a bundle set up to fundraise for those affected by the ongoing war in Ukraine.

 

The games industry is also still working to show its support; keep up to date with the latest developments in our ongoing roundup.




稲羽兎迅速報 記事Ⅱ【GDC 2022の会場来場者数は、コロナで開催が中断した3年前のGDCから59%減】 寅年猫柳英字新聞


GDC 2022の会場来場者数は、コロナで開催が中断した3年前のGDCから59%減

サンフランシスコのモスコーニ・センターでパンデミック後初のショーを開催、12,000人が参加、2023年のショーは3月21日から25日に決定



執筆者Brendan Sinclair編集長
Monday 28th March 2022
 先週、GDC(国際的なゲーム開発者会議)がパンデミック以来初めてサンフランシスコのモスコーンコンベンションセンターに戻ったものの、まだ正常な状態に戻ったとは言い難い。

 

 主催者は本日、2022年の参加者数を17,000人と発表し、GDC 2019の記録的な29,000人から41%減少した。

 

 ただし、そのうちの5,000人はバーチャル世界のコンベンションセンターで開催されたGDCに来ただけなので、実際のコンベンションセンターの観客数は12,000人に近く、2019年と比較して59%減となりました。

 

 主催者は、次回の開催日程も発表し、GDCは2023年3月21日から3月25日までモスコーンの地に戻ってくると言います。

 

 このGDCでは、今夏から講演予定者の募集を開始する予定です。

 

 

 

 

GDC 2022 on-site attendance down 59% from last pre-COVID show

San Francisco's Moscone Center hosted 12,000 attendees in first show since the pandemic; 2023 show set for March 21-25

 

 

While the Game Developers Conference returned to San Francisco's Moscone Convention Center last week for the first time since the pandemic, it was still not quite a return to normal.

Organizers today announced a 2022 attendance figure of 17,000, down 41% from the record 29,000 attendees at GDC 2019.

However, 5,000 of those attendees were just signed on for the virtual component of the show, so the actual convention center crowd was closer to 12,000, or down 59% compared to 2019.

Organizers also announced the dates for the next edition of the show, with GDC returning to Moscone from March 21 through March 25, 2023.

The show will begin accepting submissions from prospective speakers this summer.

 

【出所:https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-28-gdc-2022-on-site-attendance-down-59-percent-from-last-pre-covid-show】

欧州最大のゲームメディアであるEurogamer.netを運営するGamer Netoworkによるゲーム業界向け情報サイトの英字新聞です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?