【離島life】海の怖さ...

おはようございます!
本日は初めて朝投稿!

6月20日で基本的に緊急事態宣言が
解除され皆さんが旅行に少し
行きやすくなるかと思います!
沖縄に関しては7月11日まで延長
されたのでもう少し我慢の生活…

そんな中、6月16日
石垣を代表するビーチである
米原ビーチで2名なくなってしまいました。
2名とも70歳代で、
シュノーケリング解除10分後に溺れて亡くなった
のではないかと言われています。

『70歳だから仕方ない』
『運が悪かったね』
そう感じる人は少なからずいるかと思います。
その日はそこまで海も荒れていなく
米原ビーチ自体が遠浅でリーフを出なきゃ
そこまで流れもないところなんです。

1番の原因は
【ライフジャケット未着用】
水難事故の9割が身着用による事故になっております。

10分間に何が起こったかはわかって
いませんが、
体が冷えて足を攣ってしまったのか?
1人が溺れてパニックになり、巻き込まれたのか?

考えられるケースは幾つとあります。
ツアーガイドで予約が欲しいからいう訳ではなく
1人のガイドとして
ライフジャケットを持っていないのであれば
ツアーに参加されるか、
地元の人について来てもらう
を絶対にお勧めします!

島に来て1年半
米原ビーチは普通に遊びに行くシュノーケリングポイントでしたが
改めて危険を感じました。

綺麗な海を見に来ているからこそ
安全に遊んでください!

もしわからないことあればコメント
ください!
素直に教えます!

朝から少しBADなニュースですが、
石垣島は晴れてます!笑
今日も一日中頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?