マガジンのカバー画像

『 哲学とサッカー 』

25
読書から学び、僕にとっての人生(サッカー)を科学ではなく哲学から考え、本来の楽しさや幸せを追求する。
運営しているクリエイター

#思いやり

過去の栄光への執着、もう一度「プロサッカー選手」を目指した理由の1つ

過去の栄光への執着、もう一度「プロサッカー選手」を目指した理由の1つ

「元カレを断ち切れない」「あの一言を今も忘れられず、恨んでいる」「昔の夢を捨てきれない」……。本当は私、どうしたかったんだっけ? あなたを困らせる≪執着≫の正体を解明し、その≪執着≫を手放す方法を、大人気カウンセラーがやさしく丁寧に教える。

執着こそ、凝り固まった癖を作る要因で自身の成長を止めたり、人間関係で苦労したり「生きづらく」してしまう。「幸せ」を追求するためには執着に気づく、手放すことが

もっとみる
言葉に込める思い

言葉に込める思い

HSP・・・・・・繊細すぎる人たち。
話すことが苦手、人間関係が苦手だと思い込んでいる人のみならず、
仕事で思うようにいかなくて悩んでいる人に贈る一冊。

主人公はHSPの30歳営業マン。
だが、ある再会がきっかけで人生が激変していく。
著者の実体験に基づくビジネスストーリー。

・・・

この本を読んで過去の経験から決めつけたりすること、そして言葉にして伝えていくこと、行動していくすばらしさを学

もっとみる
喜ばれる人になりなさい

喜ばれる人になりなさい

この本を読んで喜ばれる人は自分を大切にして、好いてくれる人への愛情を忘れてはいけないなと感じた。当たり前かもしれないけど、本当に大切だと。

3つの大きな心理

まずは自分が幸せになる、そして人に喜ばれることによって結果的に自分も幸せになること。誰しも認められたい、承認欲求がある。インスタのいいね数を気にしたり、何か良いことをしたらリアクション(感謝の言葉や行動)が欲しいと思うのは自然な反応だと思

もっとみる
2割に嫌われる

2割に嫌われる

僕はみんなに好かれたいと考えてしまう。良い評価を得たいと思う。みんなそんなもんだよと思うけど、そこに執着してるとそうでないときに辛くなることがある。

人生においてみんなから好かれることは難しいし、上記の内容を見て改めて感じた。少しでも非難されたり、否定されたらつい反発してしまったり、多くの人が僕のことを肯定してくれたり、応援してくれているのに、ネガティブばかり意識してしまう。

サッカーにおいて

もっとみる
Self Compassion

Self Compassion

僕の生きていく中でのテーマに「思いやり」がある。何よりも思いやりが大切だと思うし、それは自分にも。この自分に思いやりを持つ難しさを最近感じる。またプロサッカー選手として活動していく中で、当たり前に「結果」が求められる。結果が出なかったら価値が無い。そう思いたくはないが半分はそのように感じているし、実際そのくらいシビアな世界だと経験則で感じる。自分に思いやりが持ててないかなーと。今回は「セルフコンパ

もっとみる