見出し画像

食洗機のススメ

我が家では3年前から食洗機を導入した。

きっかけは、今のアパートに引っ越してから水切りカゴから排水される水が、

うまく流しに流れないことに不満を持ち、「新しいカゴに変えよう」と思い立ったことだった。

しかし結果は…

☆水切りカゴを求めたが…☆

    今のアパート、リノベーションしてあるのでそんなに感じないが、築年数は30年ほど。

かなりのベテラン戦士だ。

だからなのかはわからないが、水切りカゴを置くスペースが存在しない( ;´Д`)

わざわざ流しの横にほぼ同じ高さの台をつけて、そこにカゴを置いていたのだ。

だが、流しと台の間に、微妙な隙間がある。この隙間に水切りかごの排水がこぼれてしまう恐れがあったのだ。

「何か、他にいい案はないものか…( ̄^ ̄)」と考えに考え抜いた結果、

排水のホースがあって絶対にこぼれることのない「食洗機」という選択に行き着いたのだ。

そして買ってみて3年、メリットとデメリットをまとめてみた。

食洗機1台で、率直に言って「生活が変わる」。

大袈裟に言えば「人生が変わる」かも?しれない。。。。

この記事は…

・共働き、子育て家庭の方
・家事に追われて時間が捻出できない方
・夫婦仲をより良くしたい方

に役立つ記事です。

☆メリット①とにかく食器洗いが楽☆

「楽」というとやや語弊があるかもしれない。

そもそも誰も洗っていないのだからf^_^; もう、食器を誰も“洗わなくて良い“のだ。

我が家は共働きで、上の娘が生まれた時は、子育てと共働きの生活に、どうしても家事が疎かになる傾向があった。

夕食を終えて、食器を流しに持っていく。ちょっとゆっくりしてから娘をお風呂に入れて、わぁわぁしているうちに寝る時間になる。

「子供を寝かしつけてから洗えばいっか(`・∀・´)」とか思っていると、そのまま自分も寝てしまって気づいたら朝。。。。。。

起きてみて、水に浸かったままの食器を見て愕然(T ^ T)とする日が、何日かあった。

だが、食洗機を導入してからはどうだろう?

当たり前だが、誰も洗っていないのだが、食器はすっかりキレイになる。

それだけでも買う価値があると思っているくらいだ。

☆メリット②夫婦仲も良くなる☆

 お互いに仕事で疲れている中、「あー、嫁が食器洗ってくれないかなぁ?」とか言うのも辛い(実際には言えるはずがない(笑))。

なぜなら、お互いに疲れているのがわかっているからだ。

だが、食洗機はその悩みを吹っ飛ばしてくれる。

そう、私も嫁も洗っていないのだ。

“自分が“洗っているという、余計な「やってあげた感」も無いし、もちろん「洗ってもらって悪いなf^_^;」と言う感情もない。

だって2人とも洗っていないのだから。

☆メリット③食後の時間が使えるようになる☆

 子供が大きくなると、ご飯を食べた後に

「ねぇ、オセロで遊ぼう!」とか

「一緒にブロックやろう?」とかしょっちゅう言ってくる。

が、それも可能になる。

食器洗いは全て機械にお任せして、親子共々遊んだりしている。

保育園で長い時間見てもらっていると、家でのこうした子供との時間は貴重なものだ。

☆メリット④手で洗うより…☆

 まずは使う水の量が少ない。

まぁ、科学的な説明はメーカーさんに任せるが、食洗機は一回注水すると、それを繰り返し使って汚れを落としたり、すすぎをしたりしている。

もちろん2〜3回くらいは注水していると思うが、

それでも実感として、自分が手で洗うより水の量は少ないと思う。

 また手で洗うより、圧倒的に“清潔“だ。

食洗機は強い水流で汚れを落とすのだが、その温度が(設定によって)50〜60℃になったりする。

油汚れなどは、高温の方が落としやすいためだが、手で60℃のお湯で洗ったら、まぁまぁな火傷を負うことは必至だ( ;´Д`)

また、すすぎも(設定によって)80℃でやったりしてくれる。

ここまですれば、正直ウイルスや菌もひとたまりもないだろう。

そして熱風による乾燥をかける。つまり…

 ☆強力な水流(しかも60℃)→  80℃でのすすぎ →   熱風による乾燥

これを毎回やってくれるのだ。手より清潔になるはずだ(о´∀`о)

☆デメリットも…☆

やはり「価格」だろうか(^◇^;)

ピンキリではあるが、4〜8万円くらいだろうか。

↑我が家の食洗機。3年前だから、今だと結構安いね(笑)

これまでに使ったことが無い人なら、

「そんな、手で洗えば済むものを、わざわざ高いお金を出してまでねぇ。。。昔はみんな、手で洗ったもんですよ(ーー)」

と考える方もいらっしゃるだろう。

ポンっと出せる金額でないものも多い。

また置き場所も懸念材料に挙げられる。

我が家も食洗機というか水切りかごの場所すらなかったのでわざわざ台を設置してのだが、置き場所を確保するのが大変かもしれない。

新しい物件では食洗機用のスペースが確保されている所もあるようだが、まだまだ少数だろうと思う。

 ちなみに電気代や水道代を気にされる方もいらっしゃると思うが、私はさほど気にならない。

もちろん電気代も水道代もかかっているとは思うが、この一台で気になるほどの額は上がらないと思う。

それよりもメリットの方が圧倒的に優っているので、必要なコストと考えている。

 そうそう!食器を入れてしまうと、鍋とかボウルとかザルが入らないのもデメリットになり得る。

こればっかりは手で洗うしかないかもしれない。

我が家では、入らなかった鍋などは、食洗機の排水を利用して洗剤いらずで洗ったりしている(笑)

これでも充分にキレイになるんですよ!

☆食洗機は、これからの世代の“新常識“になる☆

以前書いた↓こちらの記事の中に、

今、この日本で「洗濯機」を使っていない家庭がどれだけあるだろうか。洗濯機だって元々はなかった。みんな手洗いだ。でも今はみんなが使っている。なぜ?そう、便利だから。じゃ、なぜ食器になるとそれがダメなのだろう?

これは本気でそう思っている( ̄^ ̄)

時代は変わっていく。

これまでの常識が常識でなくなり、新しい常識が生まれてくる。

今の同世代、あるいはもっと若い世代、そして上の世代でも子育て世代の皆さんに、

少しでもこの記事が人生を「ほんの少し」変えるきっかけになってくれたら。。。。

現代に生まれたのだから、子育てをもっと楽しもう!

関連記事↓


よろしければサポートお願いします!この記事が、みなさんの子育てに対する意識の変革に繋がれば何よりです☆