見出し画像

自己紹介的なアレ(前編)



noteはじめました


ちょくちょくエントリーされる友人たちの文才あふれるnoteに感銘をうけ、とりあえず何が書いてみたい!と決意と会員登録をしてからはや数ヶ月。

時ばかりが過ぎていたものの、いざ何か書こうにも突然お気持ち表明ヨロシクな長文を書き殴っても、方々からタコ殴りに遭うこと受け合いなので、ひとまず古のmixiバトンを彷彿とさせる自己紹介100の質問なるハードル低めな処から攻めたいと思う所存でございます。

自己紹介100問


1-10問目


1.名前は? ※由来も教えてください

ゆえ、ゅぇ
ネットを始めた頃、とあるネット麻雀で「月に祈る」など月に纏わるHNを付けていたのが名残。

当初は月(ツキ)さんと言われていたものの、ネットには「月」を名乗る人がありふれていたのに嫌気が差して

大好きな漫画 BANANA FISH の登場人物「李月龍(リ・ユエルン)」から月を「ユエ」と読む事を知り、「ゆえ」と名乗るようになった。小文字の「ゅぇ」になってるのは、なんとなくヵヮィィから。


2.誕生日 / 年齢は?

8月9日生まれ。40台中盤。
毎年だいたい、ライジングへ向かってる最中に一人寂しく誕生日を迎えます。


3.液型は?

A型 (AO型)
適当と几帳面が混ざってるA型


4.身長は?

172cm
高校から何故か1cm位伸びてるので、足の裏に肉がついた疑惑が強い。


5.靴のサイズは?

28.0cm前後。
一時期巻爪が酷く、靴が小さいと痛くて29cmばかり履いていた。


6.家族構成は?

父・母・兄・ゆえ・妹5人家族。
祖父母は両親側共に他界。


7.飼ったことのある動物は? ※名前も教えてください

犬:ジョン、コロ、他2匹
猫:ミー、ミミ、クク、カイ、モモ、キキ、リキ、リリ、他3〜4匹


8.愛してやまない好きな食べ物 / 飲み物は?

食べ物:カレー。三度のメシよりカレー好き。カレーは別腹。
飲み物:水。おそらく水中毒を患ってる。


9.この世で最も嫌いな食べ物 / 飲み物は?

食べ物:ジンギスカンキャラメル

嫌いなものも定期的に克服しようとするタイプなので、これは口にもしたくない!って程の食べ物は今はほとんど無いかも。

ただ、ジンギスカンキャラメル。お前はだめだ、
ネタだとしても不味すぎる。

飲み物:メッコール

大学時代、謎の自販機にあったコーラもどき。

酒のんでもそうそう吐くこと無いけど、これは吐ける。炭酸入りの薬品を飲んでるみたいで身体というか脳が受け付けない。身体に入るのを拒否する。


10.お酒は飲める?飲めない?

晩酌するほど日常的には飲まないけど、体質的(家系的?)にはおそらく相当飲める。

好きなのは、日本酒、白ワイン。

過去最大に飲んだのは、鏡割りした日本酒を2人で飲み干した。
(樽いっぱいに日本酒が入ってるわけじゃなく、上部に三〜四升容量分くらいのタライが入ってる)


11-20問目


11.趣味は?

フェス・ライブ、音楽鑑賞、カラオケ、映画、アニメ、漫画
いっぱいあるけど、総合して創作物に触れるのが好きなんだと思う。


12.特技は?

とりあえず無ければ作っちゃう。


13.ついやっちゃう癖は?

ついついお気持ち表明。
おっと、自重がたりない。


14.自分の好きなところは?

俯瞰で考えれるところ。
嫌なことがあっても、落ち込む事があっても、

俯瞰で考えて、良い所さがしたり、違う視点で考えたり、次はこうするとか考えて前を向ける。というか、なるべく前を向く努力ができること。
自分に都合がいいだけとも言える。


15.座右の銘は?

悩んだところで結果が変わらない事なら悩まない。



16.最近ハマっていることは?

ウォーキング。

スマホ連動体重計を導入したら変化が記録されていくのでモチベが更に上がってる。


17.好きな男性有名人は?

浅野忠信

好きな石井克人監督映画によく出てた。シリアスもバイオレンスもシュールも何でもいける楽しいヒゲ面おじさん


18.好きな女性有名人は?

推し!みたいなのは居ないけど、新垣結衣はかわいい。
モー娘。なら市井紗耶香がかわいかった。

昔からロングよりもショートが好き。


19.最後に聞いた曲の履歴を3曲教えて

祝え!朝が来るまで/バックドロップシンデレラ
メフィスト/女王蜂
ファジーネーブル/Conton Candy


20.好きなアーティスト / 曲は?

レキシ/狩りから稲作へ
TOMOVSKY/脳
GLAY/つづれ織り
THE YELLOW MONKEY/Lovers on Back Street
吉井和哉/BEAUTIFUL
椎名林檎/同じ夜
LiSA/赤い罠
陰陽座/蛟龍の巫女
バックドロップシンデレラ/サンタマリアに乗って
BRADIO/Boom!Boom!ヘブン

挙げたらきりがねぇ


21-30問目


21.好きな本 / 雑誌は?

Amazonの購入履歴を見たところ、

最後に買った漫画本以外の本は元雀プロ 平澤元気先生の「麻雀 鳴きの教科書」でした。鳴き(チーとかポンとか)ってタイミングとその後の立ち回りが難しくて、そこを理論的に解説してくれる素晴らしい本でした。


漫画雑誌なら、
買ってたのは週刊少年ジャンプだった。

小学生の頃にはじめて買って読んだ当時の連載は、ドラゴンボール、聖闘士星矢、キン肉マン、北斗の拳、キャプ翼、魁男塾とかそんなかんじ。

大学生になって一人暮らしをはじめて、漫画雑誌を捨てる煩わしさを知って徐々に買わなくなった。


22.好きな映画 / ドラマは?

映画:ユージュアル・サスペクツ

サスペンスの傑作。そろそろ内容の記憶も無くなってきたので、新鮮な気持ちでもう1回みたい。


ドラマ:ファーゴ ドラマ版

映画版はもちろん最高だけれども、ドラマ版もかなり出来が良くて映画版と同等かそれ以上に楽しめた。

暗く残忍な事件がテーマのサスペンス作品なのに、主演俳優2人のコミカルなやりとりとのバランスが絶妙で、引き込まれるように見れる。

全体的に、サスペンス・ミステリー系の作品に大きくハマる傾向にある。

この作品の殺し屋役ビリー・ボブ・ソーントンが好きすぎて、その後の「弁護士ビリー・マクブライド」シリーズも見る羽目になった。


23.好きな漫画 / アニメは?

漫画:BASTARD!
萩原一至の未完の傑作。ちょっとえちちなダークファンタジー漫画。
登場人物も多いけれど、それぞれキャラクターが活きていて深掘りできる。
ノリと勢いでどんどん強大な敵に挑んでいく展開は、のちの天元突破グレンラガンに通じるものがある。


漫画:3x3 EYES!
高田裕三のくっそおもしろ現代ファンタジー作品。
死んで生き返ったら可愛い子と旅する事になって、特殊能力使えるようになってるわ、強大な敵と戦わなくちゃいけないわで、現代の異世界転生モノの原典になってるんじゃないか論争が自分の中で巻き起こってる作品。
出てくる女の子かわいいし、おじさんはかっこいい。


アニメ:Fate/stay night シリーズ
言わずとしれた、今後のアニメ史に名を残すであろう巨大コンテンツの中心的作品。

簡単にいうと願いの叶う聖杯を呼び出す儀式と、それと同時に召喚される過去の英雄達とそれを従えるマスターのバトルモノなんだけど、敵も味方も全キャラクターが魅力的すぎてそれぞれに付随するストーリーも秀逸すぎて、無限に楽しめる作品。

このシリーズだけで制作会社が別の旧deen版と、新ufotable版が存在しており、双方合わせて8作品程ある。

派生スピンオフ作品や、歴史を前後する作品、未来史のFGOなども含めると、膨大なシリーズが展開されておりまさにハマったら最後の底なし沼。


24.好きなゲームは?

昔:
・ファイアーエムブレム シリーズ(SLG)
・タクティクスオウガ(SLG)
・ロマサガ シリーズ(RPG)
・メタルマックス シリーズ(RPG)
・ダビスタ シリーズ(育成)
・ストII シリーズ(格闘)
・King of Fighters シリーズ(格闘)
・Quiz マジックアカデミー(クイズ)
・Lineage(MMORPG)
・機動戦士ガンダム戦場の絆(タクティカル)

今:
・APEX LEGENDS(FPS)
・ARK Survival Evolved(恐竜サバイバル)
・雀魂(麻雀)
・ウマ娘(育成)

一緒にやるような友達がいると、とことんハマるタイプ。やり込んでドヤりたい気持ちもあるんだと思うw


25.好きなキャラクターは?

ここ最近だと、「満艦飾マコ」(キルラキル)

主人公の友達?相棒?的な立ち位置だけど、主役を食うくらいぶっ飛んでておもろい。

え、キルラキルってもう10年前なの・・・全然最近じゃなかった。


26.ディズニーランド / シーで一番好きなアトラクションは?

数えるほどしか行った事なくて、ブラックサンダーマウンテンしかアトラクション名がわからない!

たぶんUSJのほうが楽しめそう。


27.YouTubeでよく観るチャンネルは?

・津軽ねぷこch
界隈のおともだち。津軽弁Vtuber。

台本をかけばくっそ面白いのに、アドリブを振られると急に無能化する。そこがまた良い。

・P丸様
説明不要、おもしれー女。
つっても半年に1回くらい、おもしろトークのまとめを見るくらい。


28.あなたをポケモンに例えるなら?

カビゴンかな。(見た目か思い浮かんだけど、名前がわからず調べた)

GB版の初代とウォーキングアプリのGOをちょろっとしかやってないので実は全然詳しくない。


29.ドラえもんでこれは欲しいと思う道具は?

「どこでもドア」一択。
フェス・ライブ民はだいたい皆そう言うと思う。


30.好きな色は?

グレイ、臙脂色、藍色、ライトグリーン。

昔は黒一択みたいな良く居る中学生だったけど、デザインとかするようになって許容範囲は増えたし、フェス行くようになって、色はあればあるだけ良いし、目立てば目立つだけ良いみたいな感覚も理解した。


31-40問目


31.好きな動物 / 植物は?

動物:猫、ペンギン。かわいい系ならだいたい好き
植物:桜、稲穂


32.好きな香りは?

鼻炎もちなので、匂いフェチではない。

珈琲を淹れてる香りは好き
納豆にネギをいれてかき混ぜた瞬間の香る感じも好き。


33.好きな季節は?

夏以外。

夏はフェスがあるからなんとか生きてる。
寒いなら耐えられる。暑いの無理。


34.好きなスポーツは?

見るなら:サッカー、野球
やるなら:バドミントン、ボーリング

大人になってから、調子に乗ってサッカーのストラックアウトやった時に巻爪が爆発してそこから5年くらい治らず苦労したのでサッカーはもうしない。


35.もらって一番嬉しかったプレゼントは?

スープジャー。
暖かくて優しいプレゼント。


36.お気に入りのお店 / ブランドは?

お店:鉄板野郎、ナニナニ製菓、リトルジュースバー
ブランド:コールマン、ミツウマ

え?


37.よく買う / おすすめの商品は?

・キッコーマンのあごだし醤油
・マルサンのだし香る鮮度みそ PREMIUMあごだし

うちの自炊はだいたいここをベースに出来てる。

あごだしは、トビウオの煮干しから取った出汁で、普通のイワシの煮干しよりも酸味が少なめで甘みとコクを感じる出汁!

料理はもちろん、刺身醤油にしても、豆腐にかけても美味しい万能。


38.利き手はどっち?

昔左利きを直されたらしい右利き。

右利き用矯正箸を持たされてすごいご飯食べるのが辛かった記憶がある。

中学くらいまではどっちからでもボール投げれた。
未だに手先が無駄に器用なのは、左が苦にならないからなのかもしれない。


39.朝型?夜型?

夜型。

最近運動をはじめてから急速に朝方になりつつある。


40.珈琲か紅茶を選ぶとしたらどちらを頼む?

淹れるなら珈琲。
出来合いのを買うなら紅茶。

どっちも好き。


41-50問目


41.甘党?辛党? ※その他もOK

どちらかといえば甘党。
辛いのも苦手ではないけど、旨味を消すくらい辛いのは苦手。

そういうのはだいたい腸にも来る。


42.好きなラーメンの味 (+麺の硬さや味の濃さなど) は?

煮干し系しょうゆラーメン。
どちらかというと細麺のほうが好き。

味濃い系のラーメンなら太麺も有り。


43.こだわりの調味料 / 味付は?

問37のやつ。

醤油or味噌+みりんor日本酒+砂糖
が至高。日本人だもの。

あごだしの醤油と味噌を愛用してる。

むかしは、「りんごたまり」という醤油が好きだったけど、作ってた会社が廃業してしまった。


44.得意料理は?

煮物系。

カレーは褒められる。 
じゃがいも無し、きのこと鶏肉と玉ねぎメインでつくります。


45.あなたの思う一番落ち着く場所は?

カラオケ屋。
歌える。踊れる。仕事できる。寝れる。涼しい。


46.一日のうち一人の時間がないと辛い?

辛いほどじゃないけど自分の時間は大事。
定期的に邪魔されずにリフレッシュ、リセット、整理できる時間は必要。


47.普段寝る時の格好は?

ボクサー+Tシャツ。
一人暮らしをしてからパジャマ習慣が消失した。


48.好きな都道府県は?

北海道。
ライジングサンロックフェスティバルが開催される聖地。


49.地元の好きなところは?

メシが美味しいところ。
大地震がなさそうなところ。
生活維持費が安くて、そのぶん趣味にお金をまわせるところ。


50.あなたが行ったことのある中で一番遠いところは?

たぶん福岡。
GLAYライブで全国飛び回ってた先で一番遠かった。

所要時間的に一番遠かったのは青森↔大阪USJの夜行バス19時間、一泊4日往復38時間。狂ってる。

────────────────────

ということで、長くなりすぎてるので50問で一旦区切り!

後半へ続く

※スマホから編集したので段落とか改行とか変かもしない。あとでパソコンから直します。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?