見出し画像

妹の赤ちゃんに会いに行った日。

おはようございます。

今日は実家に帰る日です。

メゾンボングゥで買ったハーブティーを飲みました。
朝から落ち着いた気分になれます♪


植物たちも
待っててね〜

今日は少し寒いです。

朝はお決まりのものにしました。

ラムレーズンヨーグルトもこれで終わりました。
りんごが残っていたのでいただきます。

今日は混んでいそうなので、おにぎりを一応作りました。

スムージーは、作ったヨーグルトがまだ結構あったのでいつもよりたっぷり入れました。

いつも息子が保育園で使っている
お気に入りのコップです。

今日はおやすみなのでこれに入れてみました。
きっと喜ぶと思います♩

いつもより濃厚で美味しそう。
バナナも半端なものがあったのでいつもより多めです。

息子用に
ブルーベリー食パンを作って、
最後は味噌汁作り。
昨日の煮干し出汁で作ります。
さすがに葉物、
多過ぎかな笑
でもまぁ大丈夫そうです。

これで任務完了!
やる事は全て終わりました。

冷蔵庫もすっからかんで気持ちが良いです。


夫に駅まで送ってもらい、
息子も娘もバイバーーーーイ!と大きな声で言っていました。

旅に選ばれたシャチです。


東京駅、混んでるーーーーー!
久しぶりにこんな人混みの中に紛れました。

でも、このコンプレだけは
旅に連れて行きたくて。

すっかりお決まりになりました。

グリーン車の座席は満席で、ひと席で3人の覚悟はしていました。

お隣が少し年配の女性で安心しました。
今日は前回より3人で座っても、コツを覚えたのかそんなに窮屈な感じはしませんでした。

有り難い事に途中早い段階で通路挟んで反対側の席が空きました。とても良い方で、私がずれるから座ってちょうだいと譲って下さいました。
おかげでゆったり過ごせました。

席に余裕が出来てから、ご飯を食べました。娘は寝ていました。息子はおにぎりを娘の分まで2つも食べました。

私は、大好きで東京駅で必ず買っているカマンベールチーズコンプレと、

混んでいてパッと目に入って来たこちらの抹茶のカンパーニュのようなものを選びました。
抹茶生地に黒豆、マカダミアナッツが入っていました。

甘さは豆から伝わってくる僅かな甘さだけで後は
抹茶と小麦を感じられるようなパンでした。

カマンベールチーズコンプレは、息子に食べる?と誘ってみたら、食べてみる!と言ってくれたのでとても嬉しい気持ちになりました。

私がパンを持って息子がかぶりつく。
かっっったーーーーい!笑

確かに私でもとても硬くて、息子なんてもっとだろうなぁと思いながら、2人で笑って食べました。
チーズのところを、食べな、この辺りはまだ柔らかいよ。とチーズとその周りを食べました。

そのあとに食べた抹茶のパン。
こちらもハード系ですが、先程に比べたらとても柔らかくて今回はこちらのパンの方が美味しく感じました。


そのあと、連れて来た動物たちで 
息子と一緒に遊びました♩


娘が起きました*

食べる?

同じパン屋さんで娘の目に止まったこちらのお花の付いたクッキー。
急いでいたのでパッととって、赤いお花にピンク色の生地のクッキーもあったのでそちらの方が好きかなぁと思ってトレイに乗せたら、抱っこされながら娘語で違う!それじゃない!と言われたのでこの黄色にしたら、そうそうそれそれと首を縦に振ったので笑えました。

好みがちゃんとあるんだね*

先程の抹茶のパンとこのクッキーが同じ値段で、高級なクッキーだなぁと思いました。



帰ったら、
私の大好物なみがきにしんと筍の煮物を作ってくれていました。

これこれ。
本当に好物です。

それと筍ごはんもありました。
この、母が何かを見るわけでもなく、適当に味を付けたこの味が1番美味しいといつも思います。

朝どれの筍を鮮度が高いので茹でたりせず、このまま生のままいつも使うのですがそれもまた良いです。

産まれてまだ2週間ちょっとの姪っ子ちゃんに会えました。

こんなに小さかったんだよね、と思うくらいとっても小さくて沢山眠っていて、とても可愛かったです。

娘が大先輩に見えました。

母がみんなの為に買ってくれた越後姫がとーーーっても甘くて、柔らかくて美味しかったです♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?