見出し画像

アメリカンチェリーとカマンベールチーズのベーグルサンド。

おはようございます。

土曜日の朝。
4:00でしたが、起きてゆっくり朝を感じながら贅沢に過ごしました。

いつもよりそこまで時間を気にしなくて良い朝。

苺の実は

いい感じに次々となるのですが…
赤くはなってくれないんですよね。

始めはショックな気持ちでしたが、
今は眺めているだけでも癒される様になりました。

タイムはお花がなくなって来て

ローズマリーは早く伸びてくれるのを待っています。早く使いたいな。

満開なスモークツリー。

綺麗でいつまでも見ていたいですが…

そろそろピークを超えて来そうなのと、明日、来週も雨の日もありそうなので

観賞用もとっておきながらお家にお連れする事にしました。

今年は沢山咲きました。
でも去年はすごく少なめでした。
一昨年は咲きました。

剪定の仕方かなぁと思うので、少しビクビクしていました。

とは言っても、です。

やっぱり可愛らしい*

気分も上がりました♪

乾燥させた蓬も完成し、

やっぱり買って良かったなぁと思いました。

そんなこんな大した事もしていないのに、
ゆっくり他の事もしたいと思っていたのに
もう5:30でいつもの事を少しずつ始めないとあっという間に子どもたちが起きて来たり、
いつも通りの朝になってしまいそうでした。

子どもたちの靴を洗って
たまにはこういう時間もと無理矢理入れ込んだ感じですがYouTubeを観て気持ちを上げ、それからいつもの朝のことを始めました。

やっぱり観て良かった。気持ちがリフレッシュできました♪

おっはよー!

わー。汗

6:00に息子が起きて来ました。
休日なので良いですが、少しバタバタな気持ちになってしまう私。

メイクもまだしていないし。

お腹空いたー

緑のメロンパン食べる!

息子が最近お気に入りのメロンパンです。
私もペースを上げて行きました笑

持ってったー!

果物がまだ出来ていないー

今日は摘んで来たレモンバームとミントに

桜の塩漬けも入れてみました*

何故息子が早起きかというと…
ベイブレードが届くからです。

保育園の仲の良いお友達が2人ともこれを持っていて、随分前から息子がすごく欲しがっていました。

その時は、貸して貰ってそのまま買わずに来たのですが来月保育園のクラスのみんなで集まって遊び兼ねてベイブレードをやる事になりました。

半年位してもベイブレード熱が冷めなかった息子。
このタイミングで買ってあげても良いかなぁと思い、息子が欲しかったものがその時から変わっていなくてそれがあと2つとなっていたのでポチっとしました。

最新のでなく、その時見たものがずっと欲しかったんだなぁと思いました。

となると…娘のものも…。

特別な日でもないし、特別安くもないし。
更にそれをする囲いのスタジアムというものがなければ家では遊べなそう。友達と遊ぶ時だけとなると2つ買うのは勿体ないな…

と思っていました。
でも、息子は友達と遊ばないときは持っているだけでも幸せと言っていました。

昨日夫がベイブレードの遊び方を知らなくて、息子とYouTubeを観た時にスタジアムがないとコマを回すのは家では危険過ぎるからスタジアムも買ってあげたら?と言いました。

息子と私は同時にイエーイ!と思いました。
まさかの家でも出来るじゃん!
それなら娘のものも買おうとなりスタジアムと娘のものは少し遅れてから来ますが息子のものが今日の午前中に届く事になっていました。

息子は午前中という幅広い指定がそこまで理解出来ていないので、楽しみ過ぎて6:30頃から何十回も聞いて来ました。

配送のお兄さんも起きたばっかりで朝ごはん食べなきゃ駄目だからまだだと思うよ。

朝ごはん

苺の代わりにアメリカンチェリーを買いました。
子どもたちは好きかな?

最後の苺が少しあったので子どもたちはミックスで、大人たちも乗せました。

可愛いらしくて絵になります。

ちょっと贅沢に私もアメリカンチェリーをいただいて…サンドにしました。
私もアメリカンチェリーは大好きです。

カマンベールチーズとアメリカンチェリーのサンドにしました。

ヨーグルトにはカルダモンをかけました。

とろ〜んととろけたカマンベールチーズにアメリカンチェリーが甘過ぎなくてシンプルで美味しかったです♪

子どもたちはアメリカンチェリー、好きでした。
いつも種無しぶどうなど種とは無縁だったので、少し戸惑いながら出して食べている姿もほっこりでした。

すぐなくなりそうです。


息子がそわそわして、
僕、外で自転車乗って待ってる!

と荷物が届くのと自転車が乗りたい気持ちが両方だったので置き配の説明をして自転車を乗りに行きました。

洗い物はそのまま、洗濯物だけ回して…

8:00前です。

この時間だから土曜日でもまだ空いています。
それはいいことです。

早め行動賛成。

そのあと、保育園まで自転車で行って子どもたちがいつも保育園で行っている公園の一つの場所に案内してもらいました。

いいねー!

前に一度保育参加で来た事がありましたが大きな木に花が咲いていたり、雑草が増えていたりして雰囲気がだいぶ違いました。

これ、ここにぼくと〇〇くんで植えたらこうなった、と息子が教えてくれました。

へぇ。なずなだね。

梅の木が一本ありました。

ここからいつも息子も娘も拾ったものをお持ち帰りしていたんだね。

梅の木のこんなところに松ぼっくりが置いてありました。

梅が一個だけ落ちているのを見付けました。

みんながいつも拾っているからなかなか見付からないかな。

私が一番楽しかったかもしれません。


そのあとお家に戻り、まだ来ていなかったので少しだけお買い物に行きました。

途中、配達完了のメールが来ていたので
届いたってー!と息子に伝えるとやったー!早く帰ろうと言いました。



息子はベイブレードが来てうきうきです。

私はその間、庭に向かいました。

落ち葉がすごかったので熊手を買いに行きました。その時に苺が元気がないのでいちごの肥料を買って来ました。

お花は沢山咲くので

赤く育ってくれます様に…

それと全然ローズマリーが使えないので、
もう一つ買って来ました。



娘のお昼寝で読み聞かせをしている時に、
息子が借りて来たカヤネズミの活字の本を読んでいたら眠たくなって息子と私も寝てしまいました…

息子はベイブレードをしっかり握って寝ていました。

突然やって来たひとり時間。

今日は赤いケールに出会えました。
蓬はありませんでした。

それと赤い蕪。

赤や紫の野菜が好きな私。

新鮮な春菊もあると必ず買ってしまいます。

椎茸も150円でこの迫力。

新玉ねぎも最近気に入って常備する様になりました。

静かな休憩をしました。
結構眠っていた2人でした。

夕ごはんは残り物を乗っけて冷やし麺にしました。わざわざ作らなくて良かったのと美味しく食べられて良かったです。

食後にバスボムをしました。
本当はお風呂でやるものですがキッチンで。

何が出てくるかな?

お目当てではありませんでした。

この記事が参加している募集

私の朝ごはん

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?