見出し画像

朝は元気だったのに。保育園から熱の電話があるとびっくりした日。


おはようございます。

今朝は2:30〜眠れずにやや寝不足気味の朝でした。
昨日も4:30起きだったので蓄積されている感じです。。

そうは言ってもいつも通りの朝。
今日も楽しく過ごそう。

昨日買って来た梅道具がそのままでした。
今朝はヨーグルト作りから始めます。

朝日が窓からも伝わって来ます。
気持ちが良いです。

マイクロプレインの
ゼスターグレーター

ずーーっと何回も見送って我慢していましたが、遂に購入しました。
出番がたくさんありそうなので絶対あって良いものだと思いました。

昨日冷蔵庫で解凍させておいた今晩のお肉がまだカチカチでした。
室温におきます。

出来上がったヨーグルトで新しいヨーグルトを作ります♪

アボカドのたねがん。

新しい根っこが生えて来てぐんぐん成長中です。

味噌汁の出汁を作って、

それからヨーグルト。

私はラムいちじくヨーグルトにしました。

もずく。

沖縄の友達から貰ったものです。

わぁ。美味しそう。

それからさくさく味噌汁を作って

娘は今日もバターシュガートースト。
毎日作っているので、上手下手は無いかもしれませんがかなり手付きもいい感じです笑

私は…

今日は和食にします。

完成。


私のもの。

早速ゼスターグレーターの出番がやって来ました。

シークワサーもずくにすりおろし生姜。

納豆ご飯にぬか漬けと、とうもろこし、かぶの葉の炒め煮。

えのきと小松菜の味噌汁です。

娘のもの。

今朝もストライダーを乗って少しお散歩をしてから朝食にしました。



ランチタイム。

午前中は昨日の続きの草木をまとめる作業をしました。今日はちょうどそのゴミの日だったので、無事持って行ってもらってホッとしました。

ツナとアボカドで。

昨日もパスタでしたが、今日もパスタです。

同時進行で夕飯の塩豚作りもしました。

あとは火に掛けておくだけです。

アボカド。

ついつい種をそのまま捨てるのに気が引けてしまいます。でも、これ以上多くても…
毎度思ってしまう〜

今日は塩昆布も入れちゃおう。

またまた出番がやって来ました♪


するするする〜

ひゃっひゃっひゃ〜

気持ちいい〜

硬いチーズがものすごく柔らかく感じました笑

美味しい。
とっても美味しいパスタでした。


保育園から娘が熱を出したと連絡がありました。
朝は元気だったけどな。
大丈夫かな?心配でした。

そのあと迎えに行きました。
仕事をしていなくて、初めての早退でした。
気持ちと行動に余裕がありました。



午後診療の予約をとって、絵本を読んで
私も少し眠っていました。
娘はすやすや眠っていたので時間までそっとしておきました。


あと一時間あったので、作れたら作ろうくらいに思っていましたがハンバーグをちゃっちゃか作ります。

塩豚が冷めました。

ハンバーグを焼いている間にちょっとおやつです。
息子と娘が食べなかったぶどうです。

完成。
間に合いました。

娘も起きて苺ヨーグルトをおかわりしました。
少し元気そうで良かったです。

病院に行きましたが、特に流行り病に感染している訳ではなく喉も胸の音も綺麗と言って貰えたので安心しました。

娘の好きなシロップを貰ってそのまま息子を迎えに行きました。



帰宅してから子どもたちがハッシュドポテトが食べたいと言ったので作りました。

いつもはストウブで焼いていますが、今日は普通のフライパンで焼いてみました。
いつもより薄くて大きめにします。

片面までは良かったのですが、ひっくり返すのに失敗しました…

息子が補助用箸ですがごはんも箸で食べられる様になって嬉しい気持ちになります。

息子はハンバーグとごはん、
娘はハッシュドポテトを食べました。

おかずは塩豚しか作っていなかったのであるものにしました。
もずくは生姜の千切りと茗荷にしましたが、茗荷がとても良い役割をしていました。

お昼に作ったサラダと、ハッシュドポテトの残り、

あとは朝の味噌汁と漬物、またまたかぶの葉の炒め煮でした。

でも、だいぶお腹いっぱいに食べられました。


早く良くなりますように…
娘は抱っこの中で、早めに眠りに就きました。

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,442件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?