見出し画像

雨の日をおうち時間で楽しく♩


おはようございます♩ 

昨日友人に会った時に
お誕生日&お仕事お疲れ様で
プレゼントを貰いました。
イソップの
ルームフレグランスでした*
想像通り、香りは外れなし。
大好きな香りばかりです。
でも特にお気に入りは
サンダルウッドにフローラルにタバコ。
このタバコにすごく惹かれます*

他のものでもタバコリーフを使った香りの
お気に入りのものがありましたが、
タバコの香りのものに弱いです。

(もちろん全然あのタバコの香りとは
違いますが。)

寝る前に撒いて寝たら、
もっとぐっすり眠れるかな?

それと朝起きてから好きな香りを撒いたら、
朝の時間がもっと素敵になりそう♩
娘が起きました。
マーマー

昨日お友達から貰ったプレゼントを
見ていたんだ、見る?
うん。
**
アボカドのたねちゃんとたねたろうは
まだ変化無しです。
今日は息子にポテトチップスのうすしおを
描いてと言われました。
(トイレットペーパーの芯に描くのがお決まり)

えー。。
と毎回思ってしまいますが笑
塗り出すと、
こちらも仕上がりがわくわくして来ます。
今日は中にも
ポテトチップスを描いてと言われ、
ナイスアイディアだな、
と思いました。

自分だっら、絶対思い付きません。
出来たー!
(す て き)
その間、娘もお絵描きをしていました。
くじらだそうです。
娘の絵の感じもいつも素敵だなぁと
思います♩
今日は週末+雨なので
冷蔵庫の中整理で、あるものを使って
消化させます。

りんご。
もう結構柔らかくなって来たので
またまたジャムにします。

レモンを絞って残りを刻んで入れました。
砂糖をまぶして少しおきます。
昨日スパイスを追加で買って来た時に
カイエンヌペッパー確かあったよな?
と思ったのですが、やっぱりありました。。

カイエンペッパーだと思っていたのに、
カイエンヌペッパーなんだ
と思った記憶の自分を信じれば良かったです。
砂糖少なめの代わりに、
白ワインん入れて弱火でことことまでは
良かったのですが
油断していたら焦げました。
最悪です。
でも、ギリセーフでした。

先日作った発酵野菜も
毎日丁寧に混ぜて育てて待ち侘びていたのに、
トマトはOKでしたが
キャベツをギリギリのところで腐らせました。
始めから上手くはいかないんだな。
せっかくの休日なので
おうち時間を楽しむ事にしました。

はい、手をまくった人?
はーい!

色、決めた人?
はーい!

青と黄緑と白!
黄緑と白と赤!
4歳と2歳が自由に且つ汚さない様に
私は監視とサポートに回りました。
筆も2本しかなかったのでちょうど良いです。
やっぱり大人の大変なことは
子どもは本当に楽しそうにやります♩
しばらくして筆がないので、
私は手に絵の具を直接付けて
ペイントする事にしました。

私も子どもの頃は
相当自由に育てて貰ったな*

今思うと
両親は本当にすごいなぁと思います。


お昼はワッフルにしました。
息子に作って貰いました*
そうか。
ワッフルって、砂糖とバターの量が
半端ないんだったね笑
(きゃあ)
娘も見守り隊をしてくれました。
熱いから気を付けてね。
ここはママがやるね。
♩チン♩
毎回
一度目に開いた時、感動してしまいます。
ひゃあ、美味しそう。
焼き立て召し上がれ〜

オレはクリームチーズとブルーベリー
わたしはそのまま〜
美味しそう*

切る?
切らない。
わたしも切らない〜

お皿ごと持って行って、焼き立てを
両手で掴んでかぶりついていました。

美味しい〜!
2回戦目で私のものも作りました。

私はクリームチーズとシナモン、カルダモン
プルーンといちじくにしました。

あるものがパターン化されているので
同じものになりがちですが、
好きなものなので良いです*
チキンナゲットも焼きました。
何個〜?

6個!2個!
多めに13個焼きました。
焼き立てがこれまた美味しい♩ 

息子はワッフルをおかわりして
チキンナゲットもパクパク食べていたので、
ワッフルが半分私のところにやって来ました。
ブルーベリーも美味しかったです。


乾いたかな?
そろそろいいかもね。
左から私、娘、息子。
ひとつ気付いたことがありました。

子どもは色選びも塗り方も迷いがなく
早い。自由そのまま。

素敵な事だなぁと思いました。
彼らから学ぼう*
息子は大好きな水色、
エメラルドグリーン一筋なので
そういう一直線なところやこだわりも
素敵なひとつだなぁと思いました。

大成功だね。


そのあと写真撮影に付き合って貰いました♩
ママのも時間が経ったら、
良い色になって来たじゃん。

ありがとう笑
そうかもね。
出ましたー!

お の部分の色が少し変になったみたいで
もう一回描いてと言われました。

(だから無理なんだってー。。)
私がぐずりながら、頑張って描きました。
そのあとお昼寝にしました。
私も目がとろとろで恐らく息子より
先に眠りました。


**
よし。
夕飯の支度をしよう。
まずはサラダから。
どんどん冷蔵庫のものを減らしていきます。
今日はツナのトマトソースパスタです。
いつも息子が玉ねぎやきのこを
見付けるとわざわざよけてと言うので、
いつも以上に細かくして
沢山炒めました。
だって、食べて欲しいから。
そうだ、
そろそろくたりそうな菜の花がありました。
オリーブオイル、にんにく
鷹の爪
シンプルに味付けは塩胡椒だけにします。
完成。

子どもたちが起きるのを待って、
アルデンテで食べました。

品切れだったので9分のパスタにしましたが、
太めももちもちしていて見た目も可愛らしく
むしろ今度からこっちにしようかなぁと
思いました*

美味しくておかわりしました。
食後に息子に電池を描いてと言われました。
サイズが違うようで
もう一回、もう一回、
こんなに描きました笑


一歩も外を出なくても
充実した一日でした♩

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?