見出し画像

【Twitter】営業マンを育成しよう!!

あなたのTwitterは

しかもかなり優秀な営業マンになります
どういうことかといいますと!?

あなたの発信をたくさんのひとにお知らせしてくれるからです。
しかもあなたのフォロワー様経由でどんどん広めることもできるのです。


「最低限Twitterは整えておくこと」
というセリフ、よく耳にしますよね?

しかしそうはいっても、

▶️え?整えるってなに??
▶️どこから手をつければいいかわからない
▶️何を書けばいいの?書くコツは??
▶️そもそもそんな必要あるの??

と思いませんか?
はい、ぶっちゃけワタクシそう思っておりました💦

しまいには、

「フォロワー集めのためにみんな同じこと言っているんじゃないの?」
「それくらいで変化あるわけないじゃん」

とまで思っていました。
ですがそれは

命拾いしました。

副業を頑張るのであれば
今すぐ営業窓口を整え始めてください。

サウナで整えている場合ではありません。
一分一秒が惜しいくらいです。

もうちょっと待って

今この瞬間も、
あなたのTwitterの営業窓口(プロフ)を訪れた
「見込みフォロワー」さんが、
もしかしたらあなたの
「未来のファン」が、

「なんかちょっと......」

といって、去ってしまって
いるかもしれません!!!

ってか
「ちょっと」って何よ!
「どういう意味よ」って

思いましたよね?😳💦

その「ちょっと」を
先ほどのギモン順に説明いたします。

▶️え?整えるってなに??

それはあなたのTwitterの
見た目の印象をよくすることです。

どういうことかというと
たとえば、

あなたが街頭をあるいているとき
2人のビラ配りの男性が
同じタイミングで現れ

同時にビラを
差し出してきました。

右側の男性の方は
●手入れのされたスーツ
●髪の毛はしっかりとセットされ
●笑顔がさわやか

かたや
左側の男性の方は
●よれよれのスーツ
●髪はボサボサ
●眠そうな顏

あなたはどちらのビラを受け取りますか??

もちろん右側の男性のビラを
受け取るのではないかと思います。
(あ、両方受け取り拒否はナシね💦)

たとえば
いくら評判の「激うまラーメン店」でも
店構えが小汚く暗い感じだと
なんとなく入りたくありませんよね。

これはこれで味があるけど

なので【副業】の一環としてTwitterを始めるなら

まず「営業窓口」である、
Twitterの見ための印象を整えるところから
開始です。

そしてその「営業窓口」は必ずや近い将来まちがいなく、

一切手を抜いてはいけません。

▶️どこから手をつければいいかわからない

「アイコン」
「ヘッダー」
「プロフィール」
「固定ツイート(個ツイ)」

最低限この4つは整えてください。
って、見た目に関係するのこれしかないやん(笑)


まずは、

🔸「アイコン」

アイコンは

顏が命です

Twitterはオンライン上の世界ですが、
会話をしているのはPCの向こうにいる「人」なのです。

オススメアイコンは
「実写」「似顔絵」です。
写真の場合後ろ向きなど
顏がわからないのはNGです。

なぜかというと、
オンライン上の顔も知らない
「だれか」と会話をするのに

唯一のアイコンが
その人自身にあまり関係のない

動物とか
景色とか
ペットの写真とか

そういうアイコンの相手と
信頼関係を築いたり
ビジネスしたりできますか?

ちょっと「胡散臭い」感じしますよね。
それは相手の「イメージがつかない」からです。

こえーよ💦💦


インフルエンサーなどの結果を出している方々や
自分が信頼できると思う人のアイコンを
チェックしてみるとわかると思います。

また
「実写はちょっと......」

という場合は
絵力があれば自分で書いてもよし、
書けないのであればココナラなどのサイトで
外注しましょう。

アイコンを変えると驚くほど
反応が変わります(実体験済み)、
マジで。

🔸「ヘッダー」

ヘッダーは

何を発信していますか??

ヘッダーはあなたが「何屋さん」なのか
(何を発信しているか)
一目でわかるようなものにしましょう。

まれに、設定していない方や
何の変哲もない風景写真にしている方がいます。

そういうテイストなら構いませんが、
【副業】として運営していくのであれば
「何屋さん」なのかパッと見で
わかるようにしないと損です。

たとえばあなたが、タイムライン上で
”美味しいスイーツ店の紹介”や
”映えるスイーツ画像のツイート”を
したとします。

そのツイートに興味を持ちあなたのプロフページに
飛んできてくれました。

その時ヘッダーが、

え?スイーツのこと発信しているんじゃないの!?

これではマチガイなく

と思われ、すぐに離れていきますよね😮
逆にこのようなヘッダーだったら?

ダサすぎな見本

”スイーツ情報のツイート”に興味を持って訪れた人だったら

「あ!この人はスイーツについて発信しているんだ!!他にどんなことつぶやいているのかしら??」

といくつかあなたのツイートをチェックし、
気に入ればフォローしてくれます。

このように、発信内容にあった「看板」、
ヘッダーを作成してください。

canvaなどを使えばTwitterの雛型などがあるので
自作もカンタンに出来ますが

コチラも自身がない場合はアイコン同様、
外注するという手もありです。

🔸「プロフィール」

プロフィールは

あなたのことをアピールできる場所です

「アイコン」で外見のイメージを想像させ、
「ヘッダー」で何屋さん(発信内容)かを

伝えたあと、次に気になるのは
あなたが「何者」かということ。

これを「プロフィール」部分に書き込みます。

ボク、こんな人間なんス

例えば名刺を渡されたら、
「どんな人なのかな」
と書き込んでいる情報からその人のことを
イメージしますよね??

なのでイメージしやすいように
そして実績などもさりげなくアピります。

以下が書くと良いテンプレ的なものです。
(でも正解ってわけでもないです)

①自分はどんな人物かという肩書きや得意なもの等
②ペルソナ、いわゆるターゲットを具体的に
③メリットを加えつつこのアカウントは何を発信しているのか

ではサクッと説明していきます。

①自分はどんな人物かという肩書きや得意なもの等
まずあなたが何者かということを表すのに
一番わかりやすいのが【肩書き】です。

人は権威性に弱いのです。
なので肩書きを書くだけで
ちょっと他と一線を引けます。

「権威性のある肩書きなんてないよー」

という場合は、
あなたの今までの人生において必ずなにか
得意なモノ、もしくは好きなものが必ず
あるはずです。
それを書きましょう。

なぜならあなたはあなたの
「得意なモノ・好きなモノ」の
スペシャリストなんですから✨

なんてことないことでも
「切り口」を変えて表現すれば
立派な肩書になります。

ただし発信に関係ないものであれば
ちょっとつけ添え程度に
とどめておいてください。

②ペルソナ、いわゆるターゲットを具体的に
だれに向けて発信しているのか。
自分の発信が突き刺さる相手を書きます。

どんな人に見て欲しいか
どんな人にフォロワーになって欲しいか

ということです。
ココでのコツは

【ターゲットの間口をを絞り込む】

ということです。

それは「お口」です。

ワタクシでいえば
「40・50代だからこそ書ける(kindle出版)」
「40代ネットオンチ&超副業初心者でも大丈夫」
というように

「40・50代のネット初心者でも稼ぎたい人」

というこれまたニッチな
ターゲットにしています(汗)
でもこれが意外とニーズがあるんです😃

ただやみくもに
「ネット・副業初心者~」
といってもそんなこと書いている人は
ちょっと小石を投げれば
すぐに当たるくらい大勢います。

そこをさらに絞り込むのです💪
そうすると

「あ、自分のことだ!」

と思い、興味を持ってもらえます。

③メリットを加えつつこのアカウントは何を発信しているのか
そのターゲットへ「何を発信しているか?」
ということを書きます。

それは言い換えれば

【あなたをフォローすることにより得られるメリット】

もつながります。
そのときあなたの経歴や実績を
さりげなく書き足すことで、
「フォローするとそんな情報がもらえるかも!?」
と思ってもらえます。


と、まぁこんな感じですがぶっちゃけ、
プロフィールの書き方に「正解」はありません。
ですが「工夫」は必要です。
他の方のプロフをみてもだいたいこの3点は
まちがいなく書かれています。

それらも参考にしてプロフ設定しましょう。

🔸「固定ツイート(個ツイ)」

固定ツイート(個ツイ)は

あなたのツイートチェックの際に一番読まれる場所です。

ココにはあなたが
【一番オススメ(読んで欲しい)】ツイート
を「固定して表示」することができます。

あなたのプロフィール画面に行ったときに
一番最初にチェックされるツイートです。

固定ツイートを設定しないようにも出来ますが、
そんなもったいないことをしては
せっかくの営業窓口の『華』がなくなります。

なので
あなたがアフィリエイトや宣伝したい書籍やコンテンツ、あなたの一番伝えたいことば、

とにかくあなたのお店一番の
「目玉ツイート」を個ツイにしてください。

定期的に変えるというのもありです。
そこは「店長」の腕の見せ所です。

そういう「腕」じゃない💦


▶️何を書けばいいの?書くコツは??

まずはあなたの【発信軸】を決め、
それに合った内容に内装(アイコン・ヘッダー・プロフ・個ツイ)を整えていけばいいのです。

はじめはなかなか軸が決まらないかもしれませんがボンヤリでもいいのでなるべく統一感は出してください。

あと【副業】としてお店を整えるにあたり
書かない方がいい言葉

初心者・練習中・勉強中・フォローしてね・相互フォロー

上記のような言葉は
素人感満載(素人ですが💦)の印象を受けます。
なのでそんなあなたを「カモ」にしようと
フォロワーのフリして近づいたり

副業仲間を装って近づきさりげなくあやしい教材を紹介されたりすることもあります。

まさに砂糖に群がるアリのようです😱

なので初心者感をあまり出さないように意識しましょう。

と、ここまで説明してきましたが。

▶️そもそもそんな必要あるの??(まとめ)

なぜキッパリ断言したかというと
ワタクシが実際に体験したからです(笑)

アイコン変更後、プロフも少しずつ構築

kindle出版の初印税でフンパツしてアイコンを外注しました。
そこから地味にコツコツと右肩上がりに。

そしておおむね6か月後...…

うちの営業マン、なかなかやるやん。

プロフは都度、見直しをしています。
実績が出た時やちょっとだけ状況が変わったり。
その時の界隈の「流れ」で変えるのもありかもしれません。

ですが、基本はこれまでに述べてきたコトを軸に
行動しています。

さぁ、あなたも優秀な営業マンを育成しましょう!!

オマケ
ちなみにアカウント名は
「ひらがな3~4文字」くらいが理想です。
なぜなら、
「読みやすい・打ち込みやすい・覚えやすい」
と良い事づくしの3拍子だからです。


気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。