私とストレングスファインダー
先日、創業計画書を書くために
2年前に受けたストレングスファインダー
(クリフトンストリングス)を見返していて、
自分の「強みと弱み」をあらためて
客観的にまとめてみたいなと思いました。
結果はおもった通り
こういう検査では
自分のダメなところばかり見るのはダメ
と思いますが…
「じ、実行力が弱(よわ)…」
いつも「頭でっかちで(ズルくて)イヤになるなー」
と思うけど、その通りの結果になってました。
上位5資質、下位5資質についても
「ほんそれ!(本当にその通り!)」の結果だったので
この検査システム作った人ってすごいなあと、
そっちに興味が行きました。
大学時代に心理学を勉強していた時に
実際にアンケートを作って、大学内で調査して、
結果を分析するという授業があったのですが
(何の科目だったんだろう?どんな質問かも忘れた)
その際に、順序バイアスとか質問間の相関への注意とか
質問(知りたい)内容以外のことでも、
アンケートって考えることがすごく多い
という事を学んだので、こういう質問作れる人すごいなーと。
私の強み(上位資質)Top5
着想(アイデアを考えるのが好き)
個別化(ユニークな個性に惹かれる)
最上志向(最高の結果を追及)
活発性(じっとできない)
運命思考(あらゆる出来事に理由を探す)
①着想
アイデアを考えるのが好きです。
「もっと〇〇したら、こうなるんじゃ!」と
常に(無意識に)考えては、旦那に話して笑われます。
(笑ってくれるだけで嬉しい)
学生時代、彼氏と花火大会行った時も
「駅から花火会場までの地面に
発電機をおいておけば、
どれだけの電力が賄えるんだろう。
ああ、もったいない…」とずっと思ってました。
②個別化
個別化の才能は、
自分がブログ書くのにピッタリの才能。
何かおすすめしたいことはあるんだけど、
「それを本当に知りたい人にだけ届いてほしい」
と思った時に、
『知りたい!→ググる→読む」
という読むまでに自ら能動に
行動を起こしてくれた人だけが
ブログを読める。
本当に興味ある人にしか情報が届かない
というのが良いシステムだなと。
自分は特化ブログ書いてますが、
どこで「特化するか?」「特化する相手」が
ぼんやりしてないのも個別化の資質があるからかな?と。
③最上志向
いるそうで、自分では
自分の得意も不得意も
よくわからないのですが、
無意識ではよくわかっていて、
苦手なことは事前に避けているようです。
私の弱み(下位資質)Top5
回復思考(問題解決が好き)
競争性(他の人と比較する)
包含(相手を輪の中に受け入れる)
コミュニケーション(考えを言葉に表す)
責任感(正直さ忠実さを重視)
①回復思考
問題解決は苦手じゃない
つもりでしたが、
「どうにもならないことなんて、
どうにでもなっていいこと
(ブルーハーツ 「少年の詩」)」
とか言ってる時点で
「問題解決」自体は
そんなに重要じゃないと思ってましたね、私。
②競争性
中学時代の剣道部で
先生からいつも「競争心がない!」と
言われ(怒られ)続けていたので、
競争性がないことについては、
この頃から(先生の強力な指導のおかげ)
完全に気づけてました。
③包含
「ほうがん」の意味がよくわからなかったのですが、
こちらのサイトみて、なんとなく
去年いっしょにPTAをやっていたママさんを思い出し
ああ、こういう人は苦手かも…と思いました(苦笑)。
私は、
「やりたいことは、やりたい人がやればいい」
タイプで「排除」とか「孤立」に敏感ではなく
たぶんリーダーに向いてない。
自分と違うタイプの人を
「置いて行って」しまいがちです。
ストレングスファインダーを受けたきっかけ
自分の弱みを書くとキリがないですね…
ドンドンかける。
でもストレングスファインダーは
強みを伸ばすためにあるそうなので、
弱みを振り返っても意味なさそう。
ストレングスファインダーは2年前に
好きなフリーランスの先輩から、
『受けて見たらいいよー!
私はストレングスファインダー受けてから
チームの中での自分の
得意不得意が良く見えて、
ほんと楽になったから!』
と教えてもらえて即受けたのですが、
(好きな人のいう事はすぐ聞いて
すぐ行動(活発化)するタイプ。)
結果を見ても、
私自身は結果を見ても、
「へーなるほどなー、んで?」
と思っただけで。
特にそのころは、
在宅事務をメインに活動していたので、
在宅事務に「着想」とか
「個別化」とかどう使ってくの?
ってなってしまい、
そのままお蔵入りになってました。
今またストレングスファインダーに向き合ってみようかなと思った理由
タスクシュート仲間のsugamariさんの記事を読んだのがきっかけで、
ストレングスファインダーのことを思い出しました。
そして今回このnoteを書くにあたって、
カエルコムニスさんの記事を(ググって)見つけて
読んでみて、
あと、ストレングスファインダーから
もらった個別レポートPDFを読み返したりしてみて
「え?あれ?ストレングスファインダーって
そういうことだったの?」
という気づきがいくつもあって。
2年前と状況が変わってきたりもしているので、
あらためてストレングスファインダーから
自分の強みを磨いていくのもいいかもー
というか、なんとなく「おもしろそう」
という理由で、カエルコムニスさんの
コーチングオリエンテーションを受けてみることにしました!
先週早速(思い立った当日に)受けてきたので
その内容について、次回書いてみたいと思います。