超えろ、フランス人。服は8着までに⁉︎シンプルファッションでお洒落に大人な生活を


「フランス人は10着しか服を持たない。」という本が、流行りましたね。
しかしこれは、フランス人は文字通りに、10着しか持っていないという意味ではありません。

本の中では、代表的なアイテムをピックアップして、10着だと言っているそうです。

この記事の結論として、服の色とサイズ、小物にこだわり、シンプルファッションを楽しみましょうと言うことです。


初めに

デパートにはお洒落で高い洋服がたくさん売っていますが、社会人になってファッションにお金をかけることが出来ない人は多いと思います。
また、外出自粛の影響で、別にファッションは最小限にとどめたいと考える人もいるでしょう。

しかし、30代も過ぎれば、ある程度の身なりはきれいにすべきではないかと思います。

そんな時は、ぜひシンプルファッションを心がけてみてください。 

私は、洋服にお金をかけることができなく、また、センスの良いファッションができずに、少し悩んでいました。
しかし、YouTubeを見て学び、シンプルファッションを心がけることで、そんな悩みがほぼなくなりました。
特に、スタイリスト大山シュンさんのYoutubeから学ばせて頂きました。
一応断っておきますが、私はファッションに疎い者ですが、シンプルファッションをするようになり、周りからオシャレだと言われることが増えました。

シンプルファッションのポイントは、色とサイズ、小物だと思います。

色とサイズ

色は、白黒ネイビーの3色を基本色とし、無地の生地でまとめます。
そして、キマるポイントとして、ズボンは黒色にすることです。
具体的には、ユニクロのスマートアンクルパンツの黒色がお気に入りです。


サイズは、ジャストサイズのものにし、買うときは必ず試着をしてください。
試着なしでは、ジャストサイズのものを買う事は難しいでしょう。

小物

お金をかけるところは、服ではなく、小物にかけるといいと思います。特に、靴が大事だと思います。

靴の色も、白黒ネイビーが良いようですが、特に真っ白がお勧めです。
白の靴と黒のパンツは、とても相性がいいです。

そして、靴下は差し色として少しおしゃれな色を履くとオシャレ度が上がります。
具体的には、無印利用品のワインレッド色の靴下がお気に入りです。

最後に

正直ここで紹介したファッションは、スタイリスト大山シュンさんのほぼ受け売りです。
そして、私は全くオシャレに詳しいわけではありません。

しかし、これらのことを取り入れていくとお金をかけずに、シンプルですがオシャレで大人な格好が出来ると思います。
そして、無地でシンプルな服は、着回しが良く、何時でも着られます。

また、普段ジーンズばかり履いている人は、スマートアンクルパンツはぜひぜひ試してみてください。
私はそのかっこよさと履き心地に感動すら覚えました。
正直、スマートアンクルパンツの良さを伝えたくてこの記事を書いたといっても過言ではありません。

白シャツ、黒アンクルパンツ、白スニーカー。
無地でジャストサイズ。
これだけで、カッコいいと思います。変な柄を入れる必要はありません。



他にもこのシンプルファッションが気になる方は、大山シュンさんのYouTubeをぜひご覧ください。見て損はありません。

オシャレに詳しくない私がオシャレについて語ってしまいました。
それでも、おしゃれに困っている人の少しは参考になる部分もあるのではないかと思い、投稿させて頂きました。

飽くまでYoutubeを参考として、私の思いを書かせて頂いたため、苦情、ご意見の違い等はご容赦下さいm(_ _)m

シンプルファッションで、豊かでオシャレな生活を!

ではまた⭐️

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?