見出し画像

【脳画像1時間動画付き】放線冠レベルでみるべきポイント〜運動麻痺・半側空間無視・失語症の有無〜

脳外臨床研究会会長 作業療法士 山本秀一朗
セミナーレポート作成 言語聴覚士 yucco

フルリカバリーを目指し、全国のセラピストと共に成長し続ける脳外臨床大学校で活動するyuccoです。

脳外臨床大学校オンラインサロンでは、日々たくさんのセミナーが展開されており、オンラインサロン内だけで留めておくのはもったいない!!
全国の悩んでいるセラピストや困っている患者さんの力になる学びを届けたいと思い、セミナーレポートとともにお届けしています♪

《脳画像はアプローチに必要か?》

必要!!
脳画像があればアプローチは変わります!
どんなところにアプローチすればいいのかがわかります。

《患者さん動画供覧》

両上肢挙上すると右手をピンと上がるけど、左の肘が少し曲がっている患者さんの動画を供覧します。
動作からはどちらかというと左上肢に問題あり??という印象です。
MRIの拡散強調画像を見てみると、急性期の脳梗塞が左脳にあります。
ということは、右上肢の運動麻痺が推測されます。
ひらがなの「ひ」の窪んだところが手指の部分で、ここに脳梗塞があります。
手指の運動を見てみるとテノデーシスアクションなど肘の屈曲を使って手指をあげる共同運動を使っています。
右手指の麻痺があるから、左の運動野へアプローチします!!

《脳画像を見る理由とは?》

① 評価やみるポイントが明確になる
② アプローチ部位が明確になる
③ A D L障害の原因が明確になる
④ 根拠を持ってアプローチが行える

なんのためにどう分析するのでしょうか?
動作から何がわかるのでしょうか?
脳卒中は脳神経が壊死します。
脳画像を見る目的は脳のどこがどの機能が障害されているか?を明確にします。
この脳画像では、大脳縦列から下に伸びてくる溝、帯状溝、中心溝の前は前頭葉(運動に関与)、後は頭頂葉(感覚に関与)です。

スクリーンショット 2022-01-30 1.21.59

《放線冠とは?》

神経繊維が放射線状になり、冠のような形をしていることからそう呼ばれています。

放線冠レベルは何が写っていますか?

ここから先は

1,422字 / 2画像
この記事のみ ¥ 2,500

全国の悩んでいるセラピストに届くように、臨床のヒントとなり患者さんがよくなるように、心を込めて書いています。応援よろしくお願いいたします❣️