見出し画像

NOTEを一週間続けてみて

こんばんは、yuccoです。
本来は昨日でしたが、NOTEを一週間続けることが出来ました。

他のSNSとの圧倒的な違い、やはり文章そのものをとても大切に綴っている方が多い印象です。
純粋に文章を綴る事を楽しんでいらっしゃる方が、私の文章を書くモチベーションを上げてくれます。

それだけでなく、最初に感じていた自由な表現や幅広い分野が、他のSNSよりも自然体で書ける様な感覚があります。
衝動で書いたまま、または内容をある程度盛る…と言った行動を取らなくて済む…と言ったら良いのでしょうか。

もちろん、他のSNSを使って良かった事もありますし、この投稿をご覧になって下さってる皆さまにもそれぞれに合った・使いやすいSNSをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、上記に書いた事が率直な感想です。

まだ始めて一週間ですので、ここに書き綴った事はファーストインプレッションの段階だとは思います。
今後様々な発見があるのではないか、そしてその発見から、知的探究心をくすぐられ刺激を受けたり、また軌道修正となる学びを得られたりするのではないかと、初心者ながらに感じています。


そして…サウンドアーティストと銘打ちながら、他の幅広い分野への興味を一つずつ紹介する投稿が続いているので、今週の音楽系イベントへの参加を皮切りに、音楽や音について触れて行けたらと思います。
今週は、初コラボ即興ライブと自主制作物の販売会と言った新しい試みが待っています。
そちらの話題も、ご報告という形で投稿出来たらと思いますので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?