ゆっこ

中2男子・小5女子・年長女子3人の母☆元特別支援学校教員 ☆日常や子どもたちと過ごす時…

ゆっこ

中2男子・小5女子・年長女子3人の母☆元特別支援学校教員 ☆日常や子どもたちと過ごす時間の中で感じたことを みなさんと共有&共感&共鳴していきたいです ☆よろしくお願いいたします

最近の記事

よく寝るんですけど

今日もセミが元気に鳴いています ミンミンゼミにツクツクボウシに 昨年まではまだ夏休みだった8月後半 セミの鳴き声と 1日の過ごし方が 例年と異なり アンバランスな感じさえしています 今日も長男は 1日寝ています ホント よく寝ます よく寝るんです って病院に通うなんて 考えたこともありませんでした 結局 睡眠外来の開業医さん かかりつけ医の小児科さん 循環器の開業医さん 総合病院の小児科さん とまわり なんでかよくわからないってことで ちょっと遠い大きな 総合病院

    • 身体がある大切さ

      おはようございます 毎日暑いですね それでも 陽射しはとがった感じがなくなり ツクツクボウシの鳴き声が聴こえはじめ 日々のうつりかわりは 止まることなく 続いているんだなと感じます 昨日 お世話になっている方が 緊急搬送されるという 出来事がありました 朝 おはよう とコトバをかけあった方と 夕方 またね とコトバをかけあえない あたりまえが あたりまえでなかった その日 いくつものことが 頭の中をかけめぐりました 私は その緊急搬送時 一緒にいませんでした だか

      • 夏休みも終わりました

        あっという間に 8月も残り2週間 いつもの夏より 短い夏休みが終わり 今日から私の地域では 小学校中学校ともに 始まりました 年長の次女は 長期の休みはなく 土日含めた4日間のお盆休みをのぞき 継続的に登園中 今日もいつも通りの朝でした 長女は1か月の夏休み 今朝はコトバ少なめの朝 下校は迎えに来てほしいとのこと そして 登校していきました コロナ休校明けから 寝ても寝ても寝ている長男は 今日も寝ています がっつり不登校児となった長男 この先どうなるのか どうして

        • 学校再開から3週間経ちました

          コロナコロナで大騒ぎになっても 梅雨入りになり 真夏日の暑さになり 季節は丁寧に変わっていくんだなと 感じる最近です 学校再開から3週間学校のペースに ぐちぐち言いつつも 先生や友だちとの距離感にも 自分の居心地の良さを 見つけつつあるようです 学校再開時には頻繁にでていた 手足のブツブツやかゆみも でる回数が減ってきています 長男はというと 6月に入り 毎日20時間以上寝る生活が続いています どうしてもの外出 習い事に行ったときも 18時間 1日の2/3は寝ています

        よく寝るんですけど

          月曜日はやっぱり

          今日は月曜日 そして 今日から休校明けの学校も 6時間授業の通常授業に戻ります 週末 友だちと 思いっきり楽しんだ長男は もちろん というか 想定通り というか やっぱり というか 起きれませんでした 今日は欠席 こういうことは もう 何回も 何十回も いや もう 百回をゆうに超えるほど あります それでも 毎回毎回 どうするべきなのか どうすればよかったのか 考えます そして 悲しくもあり 情けなくもあり でも これで体調くずさずにすむのなら とか 本人

          月曜日はやっぱり

          休校明けの週末

          私の住んでいる地域では 5/25から学校が再開しました そして一週間 この一週間は 給食を食べたら下校でした それでも 長男も 長女も おつかれのようで 長男は帰宅したら昼寝を 長女はぼーっと していました 学校再開を受けて 自粛中だった 習い事たちも再開 変化が多いと 身体も 心も びっくりしてます 週末 長男は友だちの家へBBQ そのままお泊まりです 長いことガマンしていた 友だちとの時間を満喫中です 長女は 学校から帰ってきたあと ぼーっとしていた時間に考

          休校明けの週末

          休校を通して考えるべきこと

          私の住む地域では 休校が続いています 緊急事態宣言は延長されつつも 少しずつ 休業要請が緩和されたり 地域によっては 学校が再開されたりし始めました 長いなが〜い 急に来たお休み なんだか いろいろ 考えますよね そんなとき しっくりきた この記事 私たちは 何を 子どもたちに 求めてしまっているのでしょうか 求めてしまっていたのでしょうか 数年後 数十年後 大きな変換期を過ごした子どもたちが 幸せいっぱい 笑顔いっぱい 毎日過ごしていますように そのために

          休校を通して考えるべきこと

          休校の先にあるもの

          今日は昭和の日 とっても気持ちのよい青空の1日です 昨日 私の住んでいる地域でも 休校延長が発表されました タブレット端末を配布し オンライン学習ができるよう 整備していく とか これを機に 年度の始まりを 9月にする とか 学習指導要領の内容を 今年度は少なくする とか たくさんの方々が それぞれの立場で 知恵を出し合っておられます 休校の先に こどもたちの幸せが待っている そんな 改革になってほしいな と 祈っています 今日も ありがとうございます

          休校の先にあるもの

          友だちの存在

          コロナ自粛が続いています 各地で 5月末までの休校延長が決まっています 我が家の中学生と小学生は 週に何回か 1〜2時間 数人の友だちと公園で遊んでいます 必ず公園で 大人数にならない 決めた時間だけ という条件付き 我が家の子どもたちをみて思うこと 友だちと会う約束があると 朝から落ち着いています 友だちと一緒にいるところへ行くと 子どもも友だちも とっても楽しそうで わいてくる笑顔で過ごしています 遊んで帰った後も 落ち着いてます きょうだいケンカがぐっと減りま

          友だちの存在

          新しい学びに

          Stay homeが続いています 昨日 追加の宿題を受け取りに 小学校中学校へ 行ってきました かなりの量の宿題 でも 毎日すると仮定すれば 1日量は多くないんですが まとめて渡されると 気が滅入りますね 今 子どもたちの学習の機会の保障が必要 とか 学力が下がるのではと心配 などなど 言われています 子どもたちにとって 学習って 何なのでしょうか 休校中の我が子たちは ごはんを作ってみて 案外時間がかかってたいへんと感じたり がんばって作ったら それはそれはおい

          新しい学びに

          新学年に

          私の住んでいる地域も 休校が続いています 入学式も 始業式もないまま 今日になりました 今日は 保護者が 教科書やもろもろの配布物 学校が再開するまでの宿題を 受け取りに行く日でした この社会的大騒動 本当に オオゴト なってます 来週からは 学校再開予定 再開したら それはそれなりに また 課題も問題も でてくるんだろうな 今ココで 生きていることに 感謝 その土台あってこその 毎日だな と 深く深く 感じます 今日も ありがとうございます

          新学年に

          ご卒業おめでとうございます

          今日は あちこちで 小学校の卒業式でしたね みなさま ご卒業おめでとうございます 卒業という 大切な節目の日 卒業式が無事行えていたのを ニュースや 学校の横を通ったとき見れて 本当に 安心しました 季節もうつりかわり 新しい明日も やってくる 毎日過ぎていくことを 当たり前でなく 丁寧に 感謝をこめて 過ごしたいな と 改めて 思いました 今日も ありがとうございます

          ご卒業おめでとうございます

          公園へ

          今日は天気もとてもよく 春がもうそこまできてることを 感じさせてくれます 花も たくさん咲きはじめました 今日は 娘二人と公園へ出かけました 自粛期間ではあるのですが けっこうにぎわってました 何を どう 選択するか 問われている と思います 公園へ行くこと 何のために どうして そして リスク 社会的に言われていること などなど その上で 自分自身は 何を選ぶか 私は どうしても 社会的に というところに 流されてしまうことが多いです そういう

          3.11

          今日は 3.11 あの日 私は 勤務していた学校の卒業式でした 大きな地震がおきたみたい という情報は 勤務先で聞き みんなでびっくりしました 夜は お祝い会 東北のほうはたいへんなようですが 私たちは 卒業生をしっかりお祝いしましょう みたいな表現を その場にいた方と共有したのを 覚えています 帰宅して テレビで映像をみたとき なんともいえない 後悔がおそってきたことも 覚えています これからも 忘れることは ないと思います 私は 3.11の日 被災者には

          臨時休校中だからこそ

          臨時休校が続いています 臨時休校だからこそ 今 できることを と思い はじまった臨時休校 とはいえ ゆっくりできるときには ゆっくりしたらいいかな とも思い 何が 今だから できることなのか 考えてる間に 今なってます そんな我が家の 中学生 小学生 幼児が 毎日 していること それは 寝ること 時間がゆっくり流れるので 夜 布団に行ける時間も早くなりました 朝も きーーーっと イライラ声をかけることもなく 自分のペースで 各々起きてくることができます

          臨時休校中だからこそ

          臨時休校がはじまって一週間です

          あっという間なのか まだなのか 一週間が経ちました みなさま お元気過ごされていますか ゆっくり流れる時間に こんなに時間ってあるもんなんだな と感じつつ いつもは 何であんなにも 時間追われる生活になってるのだろう と思います 早くして と言わなくなりました 本当に自分がしたいことって 何なのか 問われているように 思います 今日も ステキな一日を お過ごしください

          臨時休校がはじまって一週間です