見出し画像

妊娠してから驚いたこと(前編)

おつかれさまです。nishiyu(にしゆ)です。
地獄のような猛暑も夕方には少しだけ過ごしやすくなりましたね。私はというと猛暑に加え8月から臨月をむかえていましたので、暑さがこたえまくってほぼ家から出ない1ヶ月を過ごしてしまいました…。妊娠中は、お腹が大きいせいか体感1.5倍は暑い気がします。

また、産休前はコロナで約5ヶ月間リモートワークだったこともあり、足腰の弱り方が半端ないです。ものの15分も歩くと足が痛くなるような状況で、果たしてお産に臨めるのでしょうか…。

この記事では、記録も兼ねて妊娠してから体験して驚いたことなどを簡単にに記録しておきたいと思います。


つわり編


* 公共の乗り物NG
* 空腹・喉の乾きNG
* 疲れやすさマックス
* 肌荒れマックス
*つわりが終わる瞬間

つわりと一言でいっても、その症状は本当に人それぞれのようです。私の場合は、バスや電車など乗り物に乗ってる間が特にきつかったです。症状としては、ちょっと気持ち悪い〜冷や汗が止まらなくて倒れそうまで、日によっても程度は異なりました。特に空腹時はひどくなる傾向があり、食事から4時間くらい空いてしまうと途端に気分が悪くなってました。このことに気がついてからは、グミや干し梅とポカリなどの甘い飲み物を常に持ち歩くようにしてました。あと万が一の為に、ゲロ袋も持ち歩いてました。(とうとう使うことはなかったですが、持っているだけで安心感はあった…)

また、朝から仕事をはじめると夕方には尋常じゃないくらいの疲れにおそわれていました。なんというか、常に徹夜明けで更に夕方まで働いたような疲れが毎日続いていました。仕事が終わって家にたどり着くと、なにもする元気がなく屍のようにベッドに横になっていたと思います。2020年の2月はまるまる1ヶ月つわりの期間だったので、社会人になってはじめて残業をほとんどしなかった月となりました。それでも休まないで出勤できたので私のつわりは軽い方だったのだと思います。

そして、この時期地味に辛かったのが、驚くほどの肌荒れです。化粧水や美容液では効果ないなとじぶんでも分かるくらいに、ホルモンの乱れからくる内(インナー)からの肌荒れでした。まるで思春期の男の子のニキビのようでしたが、つわりの終了とともにスッとなくなりました。ホルモン恐るべし。

つわりが終了した日はとてもよく覚えていて、朝起きた瞬間に『なんか、体が軽い…!!』ということがすぐに分かりました。その後、出勤の為にいつもの道を駅まで歩いていたのですが、まさに気分爽快で道路や道端の雑草や出勤中のおじさんがキラキラと輝いて見えたほどです。軽いとは思っていましたが、どれだけ体に負荷がかかっていたかよく分かった瞬間でした。



食べ物編


* トマト!とまと!トマトもってこい!
* マック
* 生クリーム飲みたい
* アルコール
* コーヒーのうまさはカフェイン

妊娠発覚後はとにかくトマト大好き人間になりました。妊娠初期はトマトジュース、後期の今は生のトマトを食べまくってます。トマトジュースは箱買いしていましたし、今は野菜室から冷やしトマトのストックがきれると焦りを感じるほどです。

そして、妊婦といえばジャンクフードですよね。私ももれなくハマりました。マックのバーベキューソースに!!多くの妊婦のソウルフードであるマックのポテトにはハマりませんでしたが、マックで使われているケチャップやソースの味が大好きになりました。もともと甘ったるいソースが苦手だったのですが、妊娠中は複雑な味がよくわからなくなり、苦味にも敏感になったと思います。以前は甘いものも苦手でしたが、生クリームをそのまま飲むくらい毎日甘いものを欲しています。なんとなくですが、子どもの味覚に近づいている印象です。

アルコールについて。妊娠前は、ほぼ毎日旦那と晩酌・ひとりでもバーに飲みに行くほどお酒を愛していたので、妊娠中〜授乳までアルコール禁止なことはかなり心配していました。しかし、意外と平気でした。妊娠初期はつわりもあったので、飲みたいとすらあまり思いませんでした。妊娠後期は真夏だったので、さすがに冷たいビールやハイボールが恋しくなることもありましたが、まあノンアルコールビールをたまに飲めば満たすことができています。でも願いが叶うのであれば、よく冷えた白ワインとレバーのパテとか食べたいなぁぁぁ!!とは5日に1回くらい思う今日このごろです。笑

もうひとつ気がついたことは、ノンカフェインのコーヒーは物足りないということです。個人的な感想ですがコーヒーのうまさはカフェインです。けっこうお高いノンカフェインのコーヒーを買いましたが、1日1杯なら〜とやっすいインスタントコーヒーを大事に飲む日々を送っています。

つわり・食べ物についてはこんな感じで、後半はからだとこころの変化について書く予定です。

後編の目次
* からだ編
* こころ編

ちなみに、前編を書いている今が予定日の5日前で、もういつ産まれてもおかしくない状態なので後編を書く前に産まれてしまうかもしれません…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?