yubochan

日常を徒然なるままに。乳がん乗越え顔晴ってます。 人生楽しんだもん勝ち‼️ 📍己書39期…

yubochan

日常を徒然なるままに。乳がん乗越え顔晴ってます。 人生楽しんだもん勝ち‼️ 📍己書39期師範 随時お幸座体験承ってます🔰 📍スピリチュアルライフサポートコーチ 📍SSMACアニマルコミュニケーター 📍レイキマスター 📍オルゴナイトアーティスト

最近の記事

悔しさをバネに生きる、 寂しさをバネに生きる、 どちらも自分の中にある潜在的な無意識の領域に私以外の存在対象がいて、 そんな思いにさせられてしまい、 残念ながらなかなか消えないこと、、 振り返っても仕方の無いことは、振り返らないでおくべきだ。

    • 1年の始まりに

      2024年 あけましておめでとうございます❣️ 本年もよろしくお願いします。 今年は辰年。 甲辰の年。 新年 新しく迎える時 太陽が燦々と昇るかのごとく 力強く昇龍する龍のエネルギーの如く、 さあ、どんな年にしていこうか 何かをスタートするには最適の年と言われながら今年もワクワクのスタートと思いきや 何かを無くさねば何かが埋まらないかのように、 ほんとに驚きのため息しか出ない 不安な新年スタートになってしまった2024年と、心は複雑です。 残念な事が続き これら事変を

      • 来年は辰年

        龍を描く機会がめっちゃ増え、 かなり上達気味(笑) 己書の年賀状体験会で 使おう💕

        • 己書 出逢いに感謝

        悔しさをバネに生きる、 寂しさをバネに生きる、 どちらも自分の中にある潜在的な無意識の領域に私以外の存在対象がいて、 そんな思いにさせられてしまい、 残念ながらなかなか消えないこと、、 振り返っても仕方の無いことは、振り返らないでおくべきだ。

          健康の時には見えないもの

          昨日 酵素玄米の講習会に行ってきました。 お友達からのご紹介で 私が病気してからずっと 酵素玄米をたべるのはどうか、と 気にかけてくれていたお仲間がいました。 私に必要な情報は 間違いなく、必ず 私の元にやってくるのです。 ただし、 私がアンテナをどこまで張ってるか、 もあります。 そして、 なんでもかんでもではないんですが。 でも 私が望まなくても 気が付かなくても 私に必要なそのレールは 自然に敷かれてるパターンが多々あり、 私は気づいたら そのレールを歩いてみて

          健康の時には見えないもの

          満月🌕 今日は夜はお月様が良く見えてます。 牡牛座満月。20時26分まん丸さんMAX。 ネイティブ・アメリカンの世界では ハンターズムーン。 豊かさ、金運を司るメッセージ。 空が明るいなぁ💕

          満月🌕 今日は夜はお月様が良く見えてます。 牡牛座満月。20時26分まん丸さんMAX。 ネイティブ・アメリカンの世界では ハンターズムーン。 豊かさ、金運を司るメッセージ。 空が明るいなぁ💕

          ドバイに行ってきました

          滞在期間は3日。 行ったら行ったで やりたいこと、行きたいところ たくさんあって、3日じゃ足りない。 無税国、ドバイ 人口およそ355万人。 ドバイ人はその内の10%程度。 あとは、外国から来た人達。 無税国ではあるが、 2023年の6月から法人税が発生するとか、 してるのか? しかし、 ここは世界の投資家や経営者が沢山いらっしゃいます。 まさに、成功者が集まる国。 物価は高いけど とても活気があり 一昔前のバブルな感覚を覚える

          ドバイに行ってきました

          今日は初めての酵素風呂体験。 楽しみだな。

          今日は初めての酵素風呂体験。 楽しみだな。

          今を生きることの意味

          夕方の空を見ていたら 鳳凰に見えた雲が現れて 久しぶりにカメラを向けてみた。 昔、うちの母が 辛いことや悲しいことがあったら 芝生に寝そべって 空を見上げてたのよ。 そしたら、広い空に私のような ちっぽけな存在が1人 ああ、 私なんて存在の悩みなんて こんな小っぽけなもんだな、と 思えたら、 悩んでいるのが バカらしくなったんだわ、 と、 私に話したことがありました。 最近、 この年になって感じたことは、 母も空を眺めていた時期があったんだな。 生きてるからこその 悩み

          今を生きることの意味

          笑顔で過ごすこと

          いつもそう思ってはいる。 人は楽しいから笑うんじゃない、 笑うから楽しいんだよ、と、 己書の総師範の言葉が胸を打ち、 ほんとその通りだな、と 感じた。 色んなことがあるけれど、 私はいつも関わる全ての人に支えられ、 励まされ生きていることの感謝を 忘れたことは無い。 だから、今度は私が恩返しとして、 何か出来ることを意識的に考え、 私が何かに、 誰かに貢献できるきっかけがきっとある、 痛みや苦しみを知るからこそ、 寄り添える心が生まれるし、 何か出来ることがある。 そう思い

          笑顔で過ごすこと

          病気をしてから2年。 当時の抗がん剤の経過の日記はしんどすぎて書けなかった。 誰かのためでもなく、自分のための記録として残しておこうと思ったが、書かなくても忘れない。 また色んなことがありすぎて、それらすべてを楽観も悲観もしない。だけど、人生はマジ、ドラマチックだと思える。

          病気をしてから2年。 当時の抗がん剤の経過の日記はしんどすぎて書けなかった。 誰かのためでもなく、自分のための記録として残しておこうと思ったが、書かなくても忘れない。 また色んなことがありすぎて、それらすべてを楽観も悲観もしない。だけど、人生はマジ、ドラマチックだと思える。

          抗がん剤治療1クール目スタート

          昨年の7月の記事が投稿されてなかったので、備忘録としてそのまま投稿しようと思います。 あれから1年。 思い出してもしんどかった辛い治療時期。 1クール目スタートしました。 1日目。 とても長い1日だった。疲れた。 治療前血液検査では、貧血気味と言われ増血剤出されびっくり。治療最中の、看護師の防護服はなかなかの驚きです。抗がん剤の薬の危険さを率直に感じる。毒を以て毒を制す。負けるな、私。勝つよ、私。

          抗がん剤治療1クール目スタート