見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.42 「ジンベエザメ大量放流」

ジンベエザメを増産する1週間でした。

ゆびにん制作日記(2022.07.04 - 07.10)
7/4 (月) 甘噛みジンベエザメ10体分のパーツ切り出し。
7/5 (火) グレーのジンベエザメ1体完成。
7/6 (水) ミント系のジンベエザメ1体完成。
7/7 (木) ミント系2体・水色系1体・計3体のジンベエザメ完成。
7/8 (金) ターコイズブルーのジンベエザメ1体完成。
7/9 (土) 水色系のジンベエザメ2体完成。
7/10 (日) ブルーグレー系のジンベエザメ2体完成。BASEで10体のジンベエザメを販売開始。セーラちゃんの指人形制作開始。


今週観た映画
先週よりちょっとだけ多く観ました。
・バトル・オブ・ザ・セクシーズ(感想
・魂のまなざし(感想) ☜ オンライン試写
・見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界(感想) ☜ 映画館


読んだ本・読んでいる本

かわいい我には旅をさせよ ソロ旅のすすめ/坂田ミギー(産業編集センター)
読了。
「『遊んで暮らせれば幸せか』を、旅で試したときのこと。」の項には深く共感しました。消費だけするのが虚しくなる気持ちわかるなあ…私も何か作っている時の方が何倍も楽しいですもん。
「ぶらぶらしているモヒカンベルギー人から学んだ、人生の歩き方。」の項は生真面目な人が多い日本人にとって必要なことが書かれていると思いました。私もロロみたいに鷹揚に構えたいものだ…「人生を味わう」いい言葉。

兜町の風雲児 中江滋樹 最後の告白/比嘉満広(新潮新書)
3分の1くらいまで読み進めたところ。
ザ!世界仰天ニュースで知って読みたいと思った本です。
まだ成功している時代のページを読んでいるので、投資楽しそう…ってちょっとだけ思わされてます。

今週思った身も蓋もないこと
親との関係の悪さがきっかけで形成された凶悪犯が現れる度に
親への恨みは親にぶつけて欲しい…と心の底から思う。
親に危害加えたら自分の存在意義を否定することになる、とか思うんだろうか…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?