見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.24 「3月分の納品完了」

VILLAGE STOREの納品が完了いたしました。今回は年末年始の休みもあったはずなのになぜか余裕がなく、9月度・12月度以上にぎりぎりでした。小ゲロ吐くかと思った…
なんやかんやで無事に納品できましたので、ちゃんと来週から販売されます。ぜひご来店ください。

○とき  3/16(水) - 3/31(木) 10:00〜21:00
○ところ 札幌ステラプレイス センター1F
    (以前ツインクルプラザがあった場所です)

ゆびにん制作日記(2022.02.28 - 03.06)

2/28 (月) 誕生花ゆびにん18体の刺繍をひたすら行う。
3/1 (火) 誕生花ゆびにん8体の刺繍完了。
3/2 (水) 誕生花ゆびにん4体の刺繍完了。
3/3 (木) 仕事に余裕があり、有給が取れたので1日作業。誕生花ゆびにん18体分の髪の毛まで完了。うち15体は鼻の刺繍も完了。
3/4 (金) 誕生花ゆびにん14体完成。
3/5 (土) 誕生花ゆびにん残りの4体完成。入園・入学セットの台座6つ完成。だいぶ前から作りかけだったローズヒップティーさん完成。アリスシリーズ、ティーポットシリーズ、誕生花ゆびにんのタグ付け。入園・入学セットパッキング。商品リスト送付。スタッフさんが個数チェックしやすいように全ての袋にナンバリングを施す。刺繍糸、フェルトの整理。

ローズヒップティーさん
なんとか間に合った誕生花ゆびにん

3/6 (日) VILLAGE STOREに納品!ハンドメイドマルシェのラインナップの方針を決める。

今週嬉しかったこと
以前「指先電氣館」という指人形と映画のフリーペーパーを制作していたのですが、一部の号は在庫が大量にあるので通販でお買い物していただいた際に同封しています。


先日、映画『ロミオ+ジュリエット』のポストカードが郵便受けに入っていまして「試写会か何かか?」と思って裏面を見たら、そこにはびっしりと「指先電氣館」の感想が書かれていたのです…!先日、指人形をお買い求めいただいた方からのお手紙でした。書いた私ですら忘れかけていた文章に対して丁寧に感想が書かれていて、なんというかタイムカプセルを開けた時のような感覚と言いますか、懐かしいけれど新鮮な気持ちというか、なんとも言えない嬉しい気持ちになりました。
発行していた当時は感想をいただいたことがほとんどなく、指人形の宣伝効果も感じられなくてちょっとくさくさした気持ちで終わらせた側面もあったんですよね…なのでようやく「やって良かった!」と心の底から思えました。お手紙くださった方はちょっと映画から離れていらっしゃったそうで「また映画観ようと思うきっかけになった」と、書かれていたのも嬉しかったなあ…
お手紙をくださった方にはまた改めてお礼を申し上げたいと思いますが、もしここを読まれていたら本当にありがとうございました!


ロミオ+ジュリエットはまだ観てないので近々観ます


我が家のかわいこちゃん

寒い上に湿度が高い

ピジョンのライオンの温湿度計。
おそらく私が赤ん坊の頃から我が家にあると思われるこの一品。
友人宅にもベビーベッドの傍にまったく同じものがあり、長持ちする良い商品であることが伺えます。そして何より丸いしっぽと色合いがかわいいですよねえ…

一時はデザインを変更して販売されていたようですが、現在は廃番になっているよう。

https://www.yodobashi.com/product/100000001001705248/

鼻・口・ひげを現代に合わせてかわいくするのはわかるけど、なぜ色をショッキングピンクに…?昭和レトロブームの真っ最中なので、昔のままのデザインで再販したら案外売れるんじゃないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?