見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.11 「納品完了!」

クリコレ2021にて玉乗りサンタとトナカイのクリスマスカードを販売中です。ポールタウンは12/25まで、通販は12/24までの販売となっております。詳細はこちらの記事をご覧くださいませ。

画像7

画像8

また、指人形が出演している「SDGsシーズ〜未来を拓く研究」がHBCにて毎週日曜22:54より情熱大陸の前枠で放送されております。HBCの公式YouTubeチャンネルでも配信中。12/19が最終回なので放送もあと2回となりました。


ゆびにん制作日記(2021.11.29 - 12.05)
納品直前だったので月〜金までバタバタな1週間でした。お正月ゆびにんが少なかったので少しでも増やせたのと、ふくろうが欲しいとの声を小耳に挟んでいたのでなんとか間に合って良かったです。売れろ!!!
11/29 (月) チェシャ猫3体完成。富士さん、髪の毛つければ完成のところまで進める。

画像1

赤いしましまの子が今回追加したゆびにん。


11/30 (火) 富士さん10体完成。ふくろう着手。何を作るか決めかねた状態で顔パーツだけ10体分作る。

画像2


12/1 (水) ふくろう、羽を生やす手前まで完成。和菓子の紅梅にすることに決め、着物の胴体を10体分作り始める。
12/2 (木) 紅梅さん、ほっぺとお菓子本体を縫い付ける手前まで完成。玉乗りサンタとトナカイのセット、シロクマのパペットのセットをディスプレイ用に梱包。
12/3 (金) 紅梅さん10体、ふくろう5体完成。15体のタグ付け、梱包、クリスマスゆびにんの集合Ver・お正月ゆびにんの集合Verの写真撮影、玉乗りサンタとトナカイのセット・シロクマのパペットのセットのミニ説明書作成。

画像3

画像4

画像5

画像6


12/4 (土) VILLAGE STOREに全51種類・261体を納品。年内の大きな仕事はこれで終了。通販で売り切れになったまま放置していたボタニカルちゃんを補充すべく、3体制作開始。
12/5 (日) ボタニカルちゃん3体、服の刺繍と襟以外は完了。

観た映画
U-NEXTのリトライ中なので12/4配信終了の黒澤明監督作品を観まくりました。
昨年の1月の『ラストレター』以来久々に会場での試写会に参加して『浅草キッド』を鑑賞しました。

・椿三十郎(感想) ☜ 万人におすすめ
・悪い奴ほどよく眠る(感想
・ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(感想
・虎の尾を踏む男達(感想
・赤ひげ(感想) ☜ 万人におすすめ
・野良犬(感想
・一番美しく(感想
・影武者(感想
・わが青春に悔なし(感想
・姿三四郎(感想
・續姿三四郎(感想
・酔いどれ天使(感想
・どん底(感想
・素晴らしき日曜日(感想
・三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(感想
・蜘蛛巣城(感想
・どですかでん(感想
・隠し砦の三悪人(感想
・ローラとふたりの兄(感想 ☜ 新作
・浅草キッド(感想 ☜ 新作

読んだ本・読んでいる本
「奇界遺産3」佐藤健寿(エクスナレッジ)
先週読み終わったのですが、納品日間近で感想が書けなかったのでここに書きます。前回は「ピッグ・ビーチ」「ククラチョフ猫劇場」「バーニング・マン」に行きたいと宣っていましたが、読了してみて気づいたのは私は旧ソ連の遺物にかなり興味があるってことでした。バズルージャとかコスモナフトラル駅とか…奇しくも今年は『DAU.ナターシャ』を観に行ったりしていたので、旧ソ連に呼ばれている年でした。『DAU.退行』はさすがに行きませんけどね… 旧ソ連の遺物をまとめた本などがあったらぜひ読んでみたいなー
本作は前作・前々作に増して佐藤さんの文章がキレッキレだったので、ぜひ広く読んでいただきたいです。私は中国の「マトリョーシカ・ホテル」の文章と、希望に溢れるあとがきの文章が特に好きでした。あとは台湾の「電子花車」…"実にいい表情をしたおっさん" のキャプションがついた写真がとても良かったです。

「逆ソクラテス」伊坂幸太郎(集英社)
小学生が主人公の5つの話が収録されている短編集。もう少しで読み終わるので感想は来週にでも。奇遇にも先日のアメトーーク!の読書芸人でティモンディの前田さんが紹介されていましたね。

今週嬉しかったこと
M-1の決勝に好きなコンビが6組も進出したこと。真空ジェシカとランジャタイが特に嬉しかったなー!これまでになく私好みの大会になりそうで楽しみです。

我が家のかわいこちゃん

画像9

サブロの包装紙パッド。
大丸で開催された文具博で購入しました。サブロ、好きなんですよねえ…この絶妙なデザインがたまらない…この紙で封筒を作って、昭和レトロなゆびにんや和菓子のゆびにんをご購入いただいた際に入れたいなーなどと考えております。

今週思った身も蓋もないこと
みかん大福の中身のみかんは、生みかんではなく缶詰みかんの方がおいしくなるのでは…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?