見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.15 「2022年は新作いっぱい作ります」

VILLAGE STOREの12月の出店が終了しました。ご来店いただいたみなさまありがとうございました。次は3月16日から31日まで出店予定です。

ゆびにん制作日記(2021.12.27 - 01.02)
毎年大晦日は新年一発目の指人形を作っています。例年は年を越えてもようやく作り終えていたのですが、今年は年内に作り終わってフライングで各所のプロフィール画像に設定していました。2022年はサクサクと新作を作ってどんどん発表していこうと思ってます。
12/27 (月) 誕生花ゆびにんの顔パーツ続き。
12/28 (火) 通販用富士さん続き。
12/29 (水) 富士さん完成。
12/30 (木) 富士さん販売開始。1月のプロフィール画像用のガレット・デ・ロワうさぎの制作開始。


12/31 (金) ガレット・デ・ロワうさぎ完成。

画像2

画像1

王冠には珍しく紙を使ってます。胸元のトラのフェーブがポイント。

1/1 (土) ホットケーキくん、エッグベネディクトさん、ベリーパンケーキちゃん制作。ホットケーキくんのみ完成したため通販に追加。
1/2 (日) エッグベネディクトさん、ベリーパンケーキちゃん完成&通販に追加。

粉物のおやつ3種を作りました。ちょっとずつ違うアーガイル模様の服を着ているのがポイント。

観た映画

画像3

年内が期限のGEOのレンタル100円引きクーポンと無料クーポンがあったので急いで借りて観ました。年明けは1本も映画観てません。
・映画大好きポンポさん(感想
・エル・トポ(感想

読んだ本
「旧共産遺産」星野藍(東京キララ社)
セルビアのスポメニック群やブルガリアのバズルジャなどを眺めていると、国民から吸い上げたお金を後年ゴミ同様かそれ以下になるものに注ぎ込んだのか…と虚しい気持ちになりますね…なんていうか、国力を示すために巨大で堅牢なものを作ったとしか思えないし、福祉とかもっと国民のためになるものに分配すべきだと思いました。ハンガリーのケレンフェルド発電所なんて、建築法を遵守するために解体も修繕もできないとのことで、かなり危険だしゴミでしかない…
日本が沈没するよりも日本が社会主義国になる方が私は絶望するかもなあ…私の寿命が尽きるまでは民主主義国家であってほしいです。読んだ人間にそう思わせてくれるのがこの本の利点かも。

我が家のかわいこちゃん

画像4

ケーキのモチーフがあしらわれた紙製トランク。
ピヴォにあったペタンクで購入したものです。

画像5

缶も好きなんですけどトランクも好きなんですよねえ。

画像6

何か入ってるかなと思ったら何も入ってませんでした。

今週思った身も蓋もないこと
1個180円のバウムクーヘンを280円で売るくらい経営厳しいのね…


今年の初夢
職場でプラスチックゴミを捨てようとしていたらゴミ収集のおばさんに分別について叱られた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?