見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.27 「花に飽きたら鼻ちょうちん」

木曜日までVILLAGE STOREに出店しております。
○とき  3/31(木)まで 10:00〜21:00
○ところ 札幌ステラプレイス センター1F
    (以前ツインクルプラザがあった場所です)

ゆびにん制作日記(2022.03.21 - 03.27)
先週に続き誕生花のパーツ作成を行ない、飽きたら鼻ちょうちんシリーズをやるっていう感じの1週間でした。
3/21 (月) 誕生花のパーツ作成。鼻ちょうちんうさぎ完成&BASEにて再販開始。

3/22 (火)〜25 (金) 誕生花のパーツ作成。
3/26 (土) ハンドメイドマルシェのガイドやパスなどが届く。出店申し込みの際に机や椅子も予約済みだったのに、うっかりとオプションを申し込みそうになる。
鼻ちょうちんシリーズ進める。白猫完成&BASEにて再販開始。

3/27 (日) 鼻ちょうちんシリーズ進める。黒猫・茶トラ完成。

今週観た映画
GEOの100円引きクーポンを準新作100円の日に使ったり、huluでもりもり観たりしつつ、劇場で新作映画も観ました。
・エッシャー通りの赤いポスト(
感想)☜ 好き
・21ブリッジ(感想
・ゾッキ(感想)☜ 一部のエピソードは好き
・狂猿(感想
・ヘイトフル・エイト(感想
・クイーン ヒストリー 1973-1980(感想
・クイーン ヒストリー2 1980-1991(感想
・男はつらいよ お帰り 寅さん(感想
・キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性(感想)☜ オンライン試写会
・テスラ(感想
・スクール・オブ・ロック(感想


今週思った身も蓋もないこと
好きな監督の映画に出られるなら10万円は安い方では?私はエンドクレジットに名前載るリターン付きのクラウドファンディングに3万円支払ったことあるぞ!?
確約されているものに払うんだし、結婚相談所の月会費や成婚の時に支払う金額に比べれば全然良心的だと思うけどなあ…

(某映画のワークショップ料金についてSNS上で憤慨している人々を見て、ザ・ノンフィクションを見た時に驚愕した相談所に支払う金額を思い浮かべてしまいました。まあ人によって金銭感覚は違いますからね…)


我が家のかわいこちゃん

銀色と銅色のツートンなのが可愛い

モロゾフのプレミアムチョコレートセレクションの缶。
10年以上前にお隣に住んでいた方からいただいたものです。
一人暮らしをされているご高齢の女性だったのですが、孫のように接してくださって、こういうお菓子とかメロンとかをよくいただいたんですよね。
娘さんが道外に住んでいたので、数年前に引っ越して行かれました。お元気かなあ…

中身は干支シリーズなど、動物たちの指人形とその型紙(というか型フェルト)。このシリーズを作る時はまずこの缶をパカっと開けて型を取り出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?