見出し画像

カメラ沼7歩目  M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

久しぶりのレンズ日記。

レンズ遍歴をさかのぼっていこうと思ったら、もうすでに記憶が曖昧過ぎてわからなくなったので書きたいものから書いていく方向で。

実はこのレンズは17mmと間違えてぽちったレンズ。買って試した瞬間に、

「え?!広角過ぎる!?イメージと全然違うやん!・・・あ、違うやつ買ってるじゃん!!」というレンズ。

ほんとはこっちを買ったつもりでした。

以前紹介したパンケーキレンズの後継機として購入したのです。

記事の中でも紹介しましたが、ペーペーの私はどうしてもフォーカス音とピント合わせの遅さにやきもきしてしっまったのです。ただ私が使いこなせていないだけなんですが。

空を写すにはうってつけの画角。基本的に、明るい時間しか撮らないので、f2という明るさで十分。そこまでボケも必要ないですしね。

人物をとるとなるとまた変わってくるかもしれませんが、広大な風景やスナップにはとても良いレンズです。動画のレンズとしても使う方がいるらしいですね。

もうひたすら空の写真です(笑)海なんかを撮るのもいいかもしれません。

近くも取れますので、テーブルフォトも行けます。

あと最近は六本木で仲間内でお散歩スナップをした際に、こいつがうまくはまってくれました。建物が密集した場所なんかも、ビル群が迫ってくるような写真や、放射線構図が狙いやすいかもしれません。

六本木の時の写真、どこ行ったかな。。。

あー、早く気持ちよく外にでられるといいなぁ!

ではまた。

いただいたサポートは創作費として使わせていただきます