見出し画像

私の初めての高齢者施設研修をした時のこと

今日は、私が高齢者福祉施設で働くために研修させていただいた時のことをお話しします


ゆあを出産してダウン症とわかり、妊娠中には二分脊椎症とわかり、それまで働いていた福祉関係の仕事を辞めることに。

預け先なかったし、福祉関係の仕事をしていたのに無資格だったので


ハローワークの職業訓練で、ヘルパー2級。現在は介護職員初任者研修ですね。


それを取得して、ゆあがいても働けるよう模索していました。


順調に現場実習となりました。通常は、入所施設が2日間、デイは1日、訪問介護1日というものですが

職業訓練のため実習は2ヶ月ぐらいだったかな?


とある入所施設に実習生として私を含めて3人が行きました。


高齢者介護については、初心者。知らない施設で、知らない職員の中に放り込まれました

3人が別々のフロア


私が行った場所で、初日の最初に指導職員?に、言われたのは


この部屋の方、話好きだからコミュニケーションしていてください。


研修生が初日、必ず言われる確率高いことじゃないですか??


それって、辛いんですよ。


コミュニケーションが得意で人見知りもしないで、お茶の子さいさいで出来る人はいいよ


初対面で、世代も違うし相手は高齢で介護施設に入所してる。


どうやって会話膨らませるの??


当たり前に利用者さんの部屋に連れて行かれベッド横に座らされて


はい、お話ししましょうよ😉


ってならないのよ。まぁ無言続くよね。利用者さんもどうすればいいの?ってなり、耐えられずナースコール


この人何だ?


苦情ですよね😅慣れてる職員には話せても、急に連れてこられて話しててって言われてもお互いに困るよね


そこは、2日の研修で3日目から別の高齢者施設で研修が始まりました


そこでも、同じく初日に


まずは、利用者さんとコミュニケーションをしてください。


そう言われて、とある女性利用者さんに


初めまして。○○○と言います


と言えた。その前日までの2日間を踏まえてね


そして、あちらも


あっ、○○です。よろしくね


と。ふるさとのことを話してもらえたら、少しは会話長引くかな?って


ご自宅はどちらですか?


今思えば、とんでもないこと聞いてるよね😅個人情報だもん。


その方、認知症で怒りやすいという方でした。後から知りました


そんなこと、今初めて会った人に話す必要ない。


ピシャッと会話を強制終了。それでも、一生懸命話してくれてたけど頭真っ白で、頭に入らない

すごいショックというかたった、これだけで落ちこんでしまいました

会話を拡げようと思ったら怒られた。ワルいこと聞いてしまった。


話すのが怖くなったんです。萎縮して後ろに下がったら、見ていた指導の方が


何で引くの?どんどん行かないと!これ、ヘルパーの研修で習ったよね?何をやってきたの?


余計に萎縮してしまい、1日目は終わりました


着替えてる時に、どんな感情だったのかわからないけど


涙溢れてきて、翌日から頑張れる自信がなくなってました。こんなことも出来ないって


一人で泣いてるのを見つけた、他の職員さんが指導の方に報告


研修生、一人で隠れて泣いてます!


相談室に呼ばれて


何が辛かった?私の言い方キツい?


話すのが今でも苦手です。。ただ、泣いて下を向いてることしか出来ませんでした。


やっと話せたのは


やってみたいって思って職業訓練受けて、介護施設で働きたいって思ったけど、あんな簡単なコミュニケーションも出来ないって、恥ずかしい。明日から来るの怖くなってしまいました



多分ね、その指導の方は私のような研修生いっぱい見てきたのかな??


簡単なコミュニケーションかな?初めて会う、世代の違う人生の先輩と最初から話は合うかな?初めて認知症の方との関わりだよね?


その方は、初日で弱気になった私に


世代の違う初対面の認知症の方に対して、簡単なコミュニケーションって何だろうね?とっても難しいよね?


でもね、私がコミュニケーションを取りなさいってしたのは理由あるよ


介護技術を学ぶ上で、研修は利用者さんの協力を得る。そのためには、雑談でいいのよ。それが出来ないと相手は介助なんか受け入れないよ。だからコミュニケーションしなさいってしたのよ


利用者さんだって、職員の行動見てる。いくら車椅子に乗せる技術がすばらしくても、オムツ交換が上手でも、お風呂介助が上手でも


利用者さんに、あなたは無理よ🙅

って拒否されたら、そのマネしたい介助技術を持っていても、利用者さんから嫌と意思表示されたら介助が出来ないの。いくら上手でなくても研修生でも、信頼できるわって利用者さんが感じたら、介助させてもらえるのよ。


まずは、利用者さんを認知症として、病名だけで見ないで、○○○さんと1人の人生の先輩として見てみる。


コミュニケーションって私が言うのはそれなんだよ。


通常なら


あっ、そうか。明日から、そうやって頑張らないと❕❗


とはいかない。でも、その人はね


あなた、初めてで左右わからない。でもね、研修生よ。研修のうちにたくさんのこと学べばいい。泣いて悔しいんだよね?そう受け取れるから、明日からも来れる?待ってるからね。


そう言われて初日は終わりました。



研修生にとって、実習の、初日に全くの情報もなく


はい、この人はお話好きだからコミュニケーションとっていてください


は、地獄だと思った。研修初日、職員にとって


都合のいいことです。


これを言うと介護業界から、バッシングされるかもしれないけど


お話が好きな方に捕まると業務進まないんです。だから研修生来て初日はその方に付いてもらってると業務がスムーズです。


でもね、研修生側になると辛いよ。


せめて、こういう話題だとたくさん話してくれるよ。とか、このことには触れられたくないから注意よってしてくれると助かる。それに、ゆっくり話すと伝わるとか、耳👂遠いとか情報ほしい。


だから、なるべく私は


この方はこういう話題だといいよ。とか、こっちから話題ふって利用者さんに


勉強にきてるから、教えてあげてよー。

みたいにしてるつもり。そう捉えてなかったら申し訳ないけど


確かにコミュニケーションが出来ないと技術がどんなにすばらしくても拒否されたら意味はないです。


そのコミュニケーションでつまずくのを気づかないと。


そして、そこに、失敗したから、その人は出来ないのではなくて


サポートの仕方かな?と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?