見出し画像

業務プロセスの効率化・高度化について

こんにちは、業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

日本能率協会が毎年発行している日本の課題2022年版によると、DXに取り組む企業のすべてが業務プロセスの効率化・高度化を重視していると回答しているようです。

https://www.jma.or.jp/img/pdf-report/keieikadai_2022_report.pdf

しかし、情報処理推進機構発行のDX白書2023年版によると、約9割の企業が業務プロセスの効率化・高度化について十分な成果が出ていないと回答しています。

https://www.ipa.go.jp/publish/wp-dx/gmcbt8000000botk-att/000108041.pdf

今回はなぜ日本において業務プロセスの効率化・高度化が進まないのかを考察してみたいと思います。


業務プロセスの効率化・高度化を重視しても実現しない理由

なぜ日本企業では業務プロセスの効率化・高度化が実現しないのか、その理由は日本季語湯の多くが「仕組み化を理解していない」からと結論付けられると考えられます。

ここで挙げた「仕組み化」とは業務を実施するための手順、企業リソース、業務成果物と責任を明確にし、誰でも同様の品質を再現できるように準備、管理されている状態を指します。

例えばERPやSFAは、企業の業務をプロセス化し、管理手法を統一することで一定の成果を出す理論です。日本ではしばしばERPやSFAの導入失敗例が話題になりますが、その原因の大半はシステムの根底にある理論を理解せずに単なる道具として、自分たちの都合に無理やり合わせようとするためと結論付けられます。

これは、日本人が持つ悪い意味での職人気質が影響しているのではないでしょうか。

仕組み化とプロセス思考

本来、職人というものは高度に技術が洗練され、一定の品質の製品を大量に生産する技能を持った人を指す言葉です。職人は品質を一定に保つために治具を活用したり、自身の感覚を研ぎ澄まして道具化していますが、その根底には理論と手順が明確に存在しています。職人が単なる芸事として誤解されてしまう理由は、十分な可視化・言語化がされていないために個人の修練・技能のみが注目されてしまうためなのではないでしょうか。

日本の職人信仰はそのような本質を無視した理論の軽視から来ており、また経営者も現場からの叩き上げが多くを占めるために悪い意味での成功体験を生み出してしまっているのではないかと考えられます。

業務を仕組み化するための理論であるプロセス思考は、職人が長年にわたり構築してきた作業(プロセス)の理論を言語化し表出させるための手段でもあります。そして作業を仕組み化して表出させることは、作業をより効率的に、高度に進化させるために必須の理論であると結論付けられます。

プロセスの効率化・高度化を実現するために

プロセスの効率化・高度化を実現するためには、プロセス思考に基づいたプロセスの可視化、プロセス定義、プロセス共有が必要です。自分たちの事業がどのような経営資源を用いてどのように処理され、何を生み出しているのか、全てを可視化・把握したうえで分析し、問題(阻害要因)を排除することで業務プロセスの効率化・高度化は実現できます。

先述のERPやSFAはプロセス思考を基礎理論として構築されているので、理論と基づいたムダの排除、標準化、自動化のための道具として活用すれば、自ずと目的を達成できるのです。

標準化なくして、効率化はありえない

業務プロセスの効率化・高度化は業務を仕組み化しただけでは実現しません。業務の標準化が必要です。

よくある事例として、とりあえずのシステム化や機械の導入により効率化を図る、というケースがあります。このけーケースでは確かに導入直後は効率性が上がりますが、しばらくすると陳腐化し、他のシステムとの整合性が取れずに導入前よりも生産性が悪化してしまうという話が定番です。

本来は、業務を標準化したうえで目的に対して最適なシステムや機械を導入するから、効果が発揮されるのです。

業務プロセスの効率化・高度化を実現するために

業務プロセスの効率化・高度化を実現するためには、プロセス思考に基づいた業務プロセスの可視化・把握と標準化が必要です。これは、生産性を向上するために必要な要素でもあります。

業務プロセスの効率化・高度化の目的は、最終的に生産性の向上、収益性向上へと結実します。企業の重要課題である生産性向上、収益性向上に置いてプロセス思考に基づいた業務プロセスの可視化・把握が必要であることをご認識いただけたでしょうか。

最後に、今期ご紹介したプロセス思考に基づいた業務プロセスの可視化・把握と標準化・効率化を実現するソリューションをご紹介します。

iGrafxはプロセス思考に基づき、業務プロセスの最適化・標準化・効率化を実現するプラットフォームです。詳細はこちらの記事でご紹介しています。是非ともご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?