見出し画像

野菜と厚揚げの煮物

里芋    100g
人参    100g
ごぼう   50g
こんにゃく 1/4個
しいたけ  2枚
厚揚げ   1/2
山椒の葉  適量

☆だし(水と顆粒だしで◎) 300ml
☆醤油    30ml
☆みりん   30ml

①里芋は皮を剥き一口大に切る。
鍋にお湯を沸かしたら、里芋を入れて3分ほどゆでる。
ザルにあけたら流水で優しくぬめりをとる。
②ごぼうは包丁の背で皮を剥き、一口大に切る。
人参は一口大に切る。
③こんにゃくは一口大に切る。
鍋にお湯を沸かしたら、こんにゃくを入れて3分ほどゆでてザルにあける。
④しいたけは半分に切る。
厚揚げは4等分に切る。
⑤鍋に☆を入れて、①、②、③、④も入れたら強火にかけて落とし蓋をする。
沸騰したら中火にして、煮汁が半分になるまで煮る。
⑥器に盛り付けたら、山椒の葉を添える。

野菜の旨みと厚揚げの旨みがよく合わさった定番の煮物です。
出汁10:醤油1:みりん1は煮物の黄金比。
基本的に煮物はこの割合で作ることができます。

写真ではしいたけではなくしめじを使用しています。
茹でたかき菜も添えていますが、絹さやなどをのせるのもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?