見出し画像

OtaCute Event DAO 構想

今までの組織とは違い、何となく新しい形態なのだろう
くらいしか分からず、

「DAOとは」

でググるところから始めました。

「Decentralized autonomous organization (分散型自律組織)」

余計わからなくなりました。

そこでDiscordで運用されている、様々なDAOに入りこみ、やりとりを観察し 自分たちなりのDAOとは何かを模索しました。

地方自治体も近いですが、現段階では

DAO=文化祭実行委員会

が近いということになり、一旦それを参考にしようという結論に至りました。

理由として文化祭委員会は

1.参加型で皆で作り上げる意識が強い(参加者と運営者がグラデーション)
2.利益を最優先としていない(利益を出してはいけないわけではない)
3.得意なこと、好きなことで貢献すれば良い(強制感がない)

という特徴があり、OtaCuteの目指すコミュニティに近く、なんかDAOっぽい(分散して自立してるっぽい)ので
OtaCute DAOをあえて既存の組織でわかりやすく伝えたい場合は文化祭委員会が最も近いと思っています。

そんな一見ゆるふわな組織形態ですがビジョンは熱く、果てしないです。

ーーーーーーーーーー
● 合言葉
世界規模の熱狂を共に生み出そう

● 目標
100カ国×1000人
=10万人のコミュニティと共に

100カ国×1万人
=100万人のイベントを開催する

● 指針
1.好きなことに熱狂しよう

熱狂=熱量×人数
より高い熱量でより多くの人を巻き込む。

2.多様性を尊重しよう

新しいものは多様な考えから生まれる。
否定から入らず、一度受け入れてみる。

3.幸せを分かち合おう

一人でできることは限られている。
得意、好きなことで協力しながら目標を達成し、皆で幸せを分かち合おう。
ーーーーーーーーーー

DAOのテーマは「熱狂」です。

まずは、コミュニティツールとして、Discordを採用し、グループを作ります。
今までイベント運営を協力してくれたフィリピンのオタクやコスプレイヤーを中心に身内からグループに招待していきます。

今までのイベント運営と大きく違う点は、タスクに対して、僕たちがそれを行う人をこちらで選ばせてもらっていたのに対し、
タスクをコミュニティに投げて、やりたい人に挙手制でやってもらう形を試します。

それがうまくいったら、今度は、タスク自体もコミュニティメンバーから提案できるようにして、なるべく、僕たち主要メンバーのタスクを分散させていきます。

タスクを行なってくれた人、良いタスクを提案してくれた人には、コミュニティ内の共通トークン(ガバナンストークン)を報酬として渡します。

法定通貨に変えてもらってもいいし、値上がりを期待して保有し続けてもらっても良いです。

OtaCute DAOの方向性を大きく決めることに関しては、投票制にします。
DAO内のトークン保有数に比例して、投票パワーの重さを変えようと初め思いましたが、それだと結局トークンを法定通貨で多く買った人間の意見が通ってしまうので、DAO、トークンという新しい仕組みを用いただけで、既存の資本主義の会社のシステムと何ら変わらないという意見がでました。

ではコミュニティメンバーは均等に1票とすれば良いのですが、それだと、貢献度に応じてトークンを報酬として渡したメンバーへの考慮がないということで、間をとって、

1~100 トークン保有=1票
101~1000 トークン保有=2票
1001~5000 トークン=3票



というように階段式でスタートしようと思います。

まずは僕たち主要メンバーのみが提案できるようにしますが、ゆくゆくはNFT会員券を限定数販売して、保有者も提案できるようにします。

売り上げはDAOのシェアウォレットに入れて、使い道は投票で決めます。

拠点のある、フィリピンからこのDAOは始めますが、ボーダレスで広げていって、今までコスプレ、オタクイベントの開催したことのない秘境の地とかで開催したいです。

まずは2023年3月までに発足イベントを行い、6月にDAOメンバー運営によるイベント開催を目指します。

今Webサイトを作っているので、完成したら、公にします。
指針にさえ共感してくだされば、国籍、年齢、性別、貧富などなんの基準もなく全員Welcomeです。

そんなオンラインで繋がる、リアルイベント開催を目的としたコミュニティがOtaCute DAOです。
ぜひ一緒に前代未聞のコミュニティを作りましょう。

これからもDAOによるイベント開催の進捗をシェアしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?