見出し画像

タイミング

おはようございます。
昨日、行きつけのカフェにて、以前から会いたいと思っていた方と会ってお話しすることが出来ました。

その方とは過去に一度会話したこともあったがその時は挨拶程度。SNSで面白い活動をされているのを見て、いつかもっと色々話を聞いてみたいと思っていた。行きつけのカフェにも来ていることはSNSで知っていたので、いつかここで会えたらな〜なんて思っていた。

そしたらそのタイミングが昨日やってきた。

そこで今回はタイトルにもある通りタイミングについて書いていく。

タイミングが良かった、悪かった。
ナイスタイミング!バットタイミング…。
なんて言葉の使われ方が頭の中に思い浮かびましたが、意味を調べてみると、適切な時期や瞬間。
と出てきました。

適切…

良いことも良くないこと出来事も、まさにその人にとって適切な瞬間に起きているのではないでしょうか。

偶然、たまたま、ラッキー、運悪いと思うことがあると思いますが、
偶然なんてない。何か意味があって起きているのだと思います。

きっと○○というメッセージだ!と感じるか、偶然だと思って見過ごしてしまうのか。

僕の場合、
思い通りな出来事に対してはラッキー!とかきっと日頃の行いが良かったかなと考え、
思い通りでない出来事に対しては、これは成長するために乗り越えるべき試練だとか、きっと今はこれをするタイミングでは無いんだろうなと考えるようにしています。

この世界には目には見えない、言葉でも上手く説明出来ない繋がりがあると思います。
自分がした行いは結果として、一見関係ないような所からも回り回ってやってきます。

タイミングを感じる力は、一度きりの人生を幸せに生きるために大切なことだと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?