マガジンのカバー画像

自己理解の大切さ(他者の理解シリーズ)

23
このシリーズは、メンヘラ気味のオバさんが上手く生きられるように、他者について考えていくものです。
運営しているクリエイター

#身体

他者の理解って、どゆこと??⑪

他者の理解って、どゆこと??⑪

他者理解を書くことは、もう無いだろうと思っていました(^_^;)
知っていることは書き尽くしたよ……もう書けることは無いのよと思っていました
が……
これは他者理解(自己理解)かもしれないと、唐突ですが、完全に唐突ですが(汗)再開!!
ボリュームはあまり無いので、
連続ではなく、単発記事になります(_ _)
が、前編後編になりますm(_ _;)m

という見切り発車で、スタートします!(((^o^

もっとみる
他者の理解って、どゆこと??⑩

他者の理解って、どゆこと??⑩

※このシリーズは、他者の理解について、メンヘラ気味のオバさんが、世の中でうまく生きられるようにと、考えを深めていく記事です

※⑩記事は、前編、中編、後編の3つからなります
この記事は、⑩前編です

ついに⑩まで、来ました
こんなになるとは……

さて今回は、
【身体の言葉を、他者理解の中で考えた】です

突然ですが、
活動エネルギーの中で、全体の約2割は脳が消費するそうです。そして飢餓に備え

もっとみる