マガジンのカバー画像

日々の生活がアガる!写真加工テクニック集

11
運営しているクリエイター

#フォトグラファー

【初心者フォトグラファー向け】VSCOで桜を綺麗にするリタッチ法

【初心者フォトグラファー向け】VSCOで桜を綺麗にするリタッチ法

今回は、VSCOを使って桜を綺麗に可愛く見せるリタッチ方法をお伝えします。
VSCOは無料でダウンロードできる加工アプリで、写真をリタッチするにはぴったりのものです。

https://vsco.co/

以下のリンクから実際の画面と共にリタッチの順序とテクニックをご覧いただけます。

もっとみる
【初心者フォトグラファー向け】VSCOで肌の色を白くリタッチする簡単な方法

【初心者フォトグラファー向け】VSCOで肌の色を白くリタッチする簡単な方法

今回は、VSCOを使って簡単に肌を白く見せるリタッチ方法をお伝えします。

VSCOは無料でダウンロードすることができるので、初心者のフォトグラファーさんにはとてもおすすめです。
リタッチをしたことがない方は、VSCOを使って簡単にしてみましょう。

https://vsco.co/

以下のリンクから、実際の加工方法とテクニックをご覧いただけます。

もっとみる
【初心者フォトグラファー向け】VSCOでビンテージフィルム風な写真を作る

【初心者フォトグラファー向け】VSCOでビンテージフィルム風な写真を作る

今回は、VSCOを使って少しビンテージがかった印象のフィルム風加工のテクニックをご紹介しました。
元の写真はこのような写真です。

VSCOを使うことで、ここまで印象を変えることができます。

VSCOは無料でダウンロードが可能なので、ぜひ使ってみてください。
初心者の方でも簡単に写真のリタッチが可能です。

https://vsco.co

以下のリンクからリタッチの順序とテクニックをご覧いただ

もっとみる
【実践テクニック】VSCOでカフェ写真をシネマチックに

【実践テクニック】VSCOでカフェ写真をシネマチックに

せっかくかわいいカフェに行ったのに、そのカフェの空気感や雰囲気が伝わらないみたいなことありませんか?
今回は、カフェで撮影した写真にぴったりな、シネマチックな加工方法をお伝えします。
ちょっとシックな印象の写真加工テクニックです。
とっても簡単なので、ぜひ試してみてください。

VSCOのダウンロードはこちらから

https://vsco.co/

加工方法は以下からご覧ください。

もっとみる
マジックアワーのすゝめ

マジックアワーのすゝめ

最近気付いたことを綴ります。

夏といえば花火ですが、この間やっと気付いたことがあって。花火の写真を撮るとき、特にポートレートとして花火を撮るときは真っ暗な夜よりマジックアワー(日が沈んだ後の薄暗い時間帯)に撮影した方が雰囲気が作りやすくとても良いと思いました。

他にも、夜が良いとされる夜景なんかも、手持ちで撮りたい時はマジックアワーの方が良いのかなぁと感じた休日でした。

関連記事「この夏また

もっとみる
日の丸構図で撮る理由

日の丸構図で撮る理由

写真を撮るとき、特にスマートフォンで撮影する時って構図に困るんですよね…

でもそんな時は諦めて「日の丸構図」で撮っちゃいましょう!真上からの構図と合わせると、なんとなくそんな感じになります。

ぼくが思うに、人間の脳みそはある意味正直なので、この日の丸構図で撮ることで、最もわかりやすく主人公が見えてくるからではないかと思います。

わかりやすいものを見ると、疲れませんからね…

そしてなんとなく

もっとみる