マガジンのカバー画像

#diary

44
noteにそぐわない何の役にも立たない普通の日記が逆にクリエイティブ。
運営しているクリエイター

#コーヒー

折り返しの電話とgoozのコーヒーと横浜のビールと。

折り返しの電話とgoozのコーヒーと横浜のビールと。

今日は水曜日。

横浜方面に業務の用事があり午前中に出掛ける予定だったが、諸々他の業務対応をしていたら出遅れてしまって午後になってしまった。

横浜方面へ電車移動中にも電話が何本か入った。慌ただしい日だ。カンの良い相手なら、電話に出られなかった時は、留守電やメールなどで用件を残しておいてくれて、その後の対応が効率的にできるのだが、そうでない相手もいる。その場合、優先順位を計りかねながら折り返しの電

もっとみる
戻ってきた寒さと池袋のフロリダと地元駅のコーヒースタンドと。

戻ってきた寒さと池袋のフロリダと地元駅のコーヒースタンドと。

今日は火曜日。雨模様。久し振りに最高気温が10℃を下回った。

そんな劣悪なコンディションの日に、朝から案件の立ち会いで外仕事だった。今週で今日だけが唯一天気が悪く寒いのに、ついていない。とても寒かった。寒かったという記憶しか残っていない。昼前に別のメンバーに案件の立ち会いを交代した。別のメンバーに真冬並みの装備で来ることをオススメしていたら、雪山に行く服装で現れて面白かった。

お昼は池袋にある

もっとみる
松屋のトッピングと電話のモヤモヤと新鮮なコーヒーと。

松屋のトッピングと電話のモヤモヤと新鮮なコーヒーと。

ようやく金曜日だ。今週は怒涛の業務だったが、今日は在宅勤務だ。少し落ち着ける。

そして溜まりに溜まった処理系の業務を一気に片づける。

お昼は、松屋で期間限定で出ているラタトゥイユカレーを買った。以前テスト販売で食べた時は、野菜たっぷりなのだが少し物足りなかったので、ソーセージエッグをトッピングしてみた。この組み合わせは、松屋研究会というコミュニティで見かけてマネをしてみた。このコミュニティで松

もっとみる
コンビニとコーヒーとコミュニケーションと。

コンビニとコーヒーとコミュニケーションと。

noteに書くのが久し振りになってしまった。意識高い界隈や情報商材系が目立つようになり、何となく居心地が悪くなったのだ。気が付いたら情報商材系になっていたりする人のフォロー関係を見直せば、改善されるかもしれないから試してみようと思っているが最近、tumblrに毎日日記を書いてる。
久し振りにtumblrのアプリを開いたら、普通の人が日々の普通の出来事を日記に残している、かつてのmixiのような世界

もっとみる