YT STYLES-OBG-

40歳時の目標がJRA個人馬主の現30歳です。廃馬を一頭でも少なくする事がその先のプラ…

YT STYLES-OBG-

40歳時の目標がJRA個人馬主の現30歳です。廃馬を一頭でも少なくする事がその先のプラン。港区企業の役員やってます。尊敬する人は棚橋弘至さんと母。

最近の記事

読書感想文30 仕事に関する9つの嘘

◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・リーダーに望むものは地盤たちが何か大きなものの一部だと感じさせて欲しい、ともに取り組んでいる仕事が重要で意味のあるものだと示して欲しい。「みんな一緒」という普遍性を感じさせると同時に個性を認めて欲しい。全員共有するものを拡大して見せるとともに、一人ひとりの特別な所を高みに押し上げて欲しいという事。 ・どの会社ではなくどのチームで働くかが大切 ・計画とはチームが抱える課題の規模と性質を理解したに過ぎない ・メンバーとのチェック

    • 読書感想文29 新日本プロレスV字回復の秘密

      ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・2010年が業績不振のピーク →資金繰りが方々な状態で社員も辞め、選手も多くが辞めていった ・影の立役者は菅林さん(現会長) ・2005年〜2011年のユークス体制は新日本プロレスを綺麗な状態にリセットする為の時代 ・2012年〜現在のブシロード体制は新時代への攻めの時代 ・総合格闘技の台頭に対してプロレスファンの望むものを提供できなかったのが"暗黒時代" ・東日本大震災で改めてプロレスという文化の根強さが表層に現れた ・真

      • 読書感想文28 影響力の武器

        ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・人は条件反射で判断し行動する ・優秀な商売人はコントラストの原理を上手く活用している ・返報性のルールに従うと試供品は無料ではなくなる ・一度決定を下したり、ある立場(コミットメント)をとると、自分の内からも外からも一貫した行動を取るように圧力がかかる →自分の判断は間違っていないと思い込みたい →約束(コミットメント)を守らなければ満足しない感覚 ・積極的コミットメントは人が自己イメージを形成するために使う情報を提供し、そ

        • 読書感想文27 神・時間術

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・集中力×時間=仕事量 ・有酸素運動することでドーパミンが分泌され集中力が高まる →激しい運動をすれば良いというわけではない ・深い集中力が持続するのは15分間 ・集中力が途切れてしまった場合戻るのに15分かかる ・開始と終わりが集中力が高い →初頭努力と終末努力 →終わりを決めて仕事をする ・朝にテレビを見ると情報で脳がいっぱいになってしまう ・朝の2時間を創出することが最高の自己投資 ・24時間で1日の収支を合わせる →疲

        読書感想文30 仕事に関する9つの嘘

          読書感想文26 戦争プロパガンダ10の法則

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・"戦争をしたくない"という見せかけ →敵側が一方的に戦争を望んでいると見せかける ・"敵国の指導者は悪魔のような人間" ・"我々は領土や覇権のためではなく偉大なる使命のために戦う" ・"敵国は敢えて残虐な虐殺行為に及んでいるが、我々は意図せざる犠牲を出す事がある" ・"我々の被害は小さく的な被害は大きい" →真実は逆でも国民の指揮を保つ為に嘘をつく ・"芸術家や知識人も戦争を支持している" →有名人に指示させて国民感情を掴む

          読書感想文26 戦争プロパガンダ10の法則

          読書感想文25 実例つき管理会計

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・単価を下げをした方がトータルの利益が大きくなるケースもある →戦略的意思決定 ・限界利益(売上-変動費)を把握して損益分岐点をコントロール →限界利益は粗利と捉えると分かりやすい ・限界利益がマイナスの場合は事業継続の経済合理性が無い ・埋没原価は考慮しない →すでに支払済だったり継続支払が決定している原価(もったいない精神は捨てるという事) ・利益確保のための合理的な意思決定には安全余裕率を見る事が効果的 ・費用が回収でき

          読書感想文25 実例つき管理会計

          読書感想文24 群衆心理

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・群衆は暗示にかかりやすい →無意識的に激しい感情に精神を動かされ物事を極度に信じやすい傾向にある ・群衆の感情は誇張的で、単純 →個人という責任観念が欠落している為に極端から極端な議論へと発展しやすい →過激行為に走りやすくなる(暴力的なデモやテロなど) ・群衆のあらゆる確信が宗教的形式によるもの →推理せずに思想を大雑把に受け入れるか退けるので、優越者と目される人物に対する崇拝心、権力に対する畏敬の念、盲目的服従、拒むもの

          読書感想文24 群衆心理

          読書感想文23 始める・見直す 管理会計の仕組みと実務がわかる本

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・管理会計は予算管理から入り経営参謀へ ・予算において正しさは100%ではなくても良い ・影響の大きな誤りをなくし期日を守って提出 ・半期、四半期毎にロジックチェックする事で機関の利益バランスを確認しつつ、同時に金額の正しさも確認できる ・経営と部門を繋ぐファシリテーターである ・実数というのは大多数の人にとって実感的に理解しにくいモノ ・すぐ分かる差異は原因に心当たりがある事が多いので情報としての価値が高くない ・予測をもと

          読書感想文23 始める・見直す 管理会計の仕組みと実務がわかる本

          読書感想文22 現場で使える会計知識

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・会計知識はマネジメントになくてはならない必須の教養 ・専門家にポイントを絞って聞けるレベル"10%の理解"がゴール ・CCCが小さいほどキャッシュは増え安定する ・Amazonは巧みなキャッシュコントロールにより成長した企業 ・単純合算+ダブりの消去=連結決算 ・デューデリジェンスにかけた時間と費用は埋没原価となり買収しなくても費用は費消されていて取り返さない →買収しない決断も大切 ・税効果会計は先に払い過ぎた税金を資産と

          読書感想文22 現場で使える会計知識

          読書感想文21 MBA 100の基本

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・戦術のない戦略、戦略のない戦術は意味が無い ・何をするかより、何をしないか ・ゲームのルールを作る ・ORではなくANDを目指す ・強いから生き残るのではなく適応するから生き残る ・顧客の潜在的ニーズを履き違えるな →ドリルが欲しいのではなく穴が欲しい →メガネが欲しいのではなく視界が欲しい ・人の行動はほとんどが習慣 ・100言って1伝わる →人間は説明を求め納得しないと手を抜く動物 ・人を動かすには模範を示すことが大切

          読書感想文21 MBA 100の基本

          読書感想文20 世界が変わる「視点」の見つけ方 未踏領域のデザイン戦略

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・課題→コンセプト→ソリューションの順序で考え未踏の領域をデザインする →狭義のデザインではなく、広義のデザイン ・未踏領域をデザインする際はまず自分事化する ・右脳(主観)と左脳(客観)を切り替えながら思考を重ねる ・類似案を引き継いでアイディアを出し続ける"尻取りディスカッション"は妥協案の連続になってしまう ・デザインとはビジョン(あるべき姿)を設計すること ・前提を疑い本質を探る ・コンセプト=考え方の方向性 ・人間の

          読書感想文20 世界が変わる「視点」の見つけ方 未踏領域のデザイン戦略

          読書感想文19 世界一やさしい経済の教科書1年生

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・1万円の価値はみんなが1万円であると信頼しているから1万円の価値となっている ・実態の無いお金を作る仕組みがバブル →預金(負債)と貸付(資産)の関係性は信用性から生まれる仕組み →この信用が揺らぐ(取り付け騒ぎ)と銀行は破綻する →それを防ぐ役割も日本銀行の役目 →不動産バブルが崩壊したのがリーマンショック ・GDPは「国内で生み出された付加価値」 →名目GDP…売り上げからコストを引いた付加価値の合計金額 →実質GDP…

          読書感想文19 世界一やさしい経済の教科書1年生

          読書感想文18 イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・解決すべき優先度の高い、解決する価値が高い問題点=イシュー →バリューの高いイシューを捉える ・どうやったって解決できないことなどには着手しない ・根性論は捨てる ・イシューを見極める事が大切 ・他人の力を借りて解決する ・分析を重ね深い仮説を立てたスタンスを取る ・取得する情報は一次情報を最優先 →情報を収集し過ぎない事が大切 ・視覚化することも大切 ・分からなくなったら原点に立ち返り最終形態をイメージし直す ・ひとつのや

          読書感想文18 イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」

          読書感想文17 図解 知識ゼロから始める株の入門書

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・空売りは株を借りてきて売って差額で儲ける仕組み ・株価が上がるときは緩やかで下がるときは急激 ・どれだけ儲けるかではなくて、いかに損をしないかが大切 ・マクロとミクロ、視点の違いは投資スタイルで変わってくる ・サラリーマンにデイトレードスタイルは無理 ・資金を一度に注ぎ込むのは得策ではない ・株価から目が離せなくなるほど資金を使ってしまうのは冷静さを欠くのでやめた方が良い ・移動平均線から予測する ・上昇トレンドはゴールデン

          読書感想文17 図解 知識ゼロから始める株の入門書

          読書感想文16 1秒でつかむ

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・引き算力 ・ネガティブLOVE力 ・サウナ的魅力 ・バランス崩壊力を自分の可処分時間に応用して1.5倍の時間を捻出 ・心の可視化力を養う ・全ては設定力 ・うんこ漏らす力 →偶然が生まれやすくする設定は何かと考える ・人の動機はサバンナにいた頃から死への恐怖と自己複製という根本的なペクトルに規定される ・自らの欲望を肯定しその欲望を昇華する ・月下独酌(1人で飲んでいても月と影は友達) ◇実践したいと思ったポイント ・可処

          読書感想文16 1秒でつかむ

          読書感想文15 佐藤可士和の打ち合わせ

          ◇ズキュンと突き刺さったポイント(学びポイント) ・打合せは本番であり真剣勝負 ・打ち合わせの質は仕事の質に直結する ・イメージを徹底する ・ラスト5分と終了後5分が打ち合わせの黄金時間 ・自分議事録を作成する ・打合せはファシリテーターの腕で決まる ・メモは取らない ・打ち合わせは飛距離が大切 ・打ち合わせを変えれば仕事が変わり、会社が変わり、人生が変わる ◇実践したいと思ったポイント ・打合せではPCでメモを取らない ・開始時間の10分前が定時 ・イメージを共有するため

          読書感想文15 佐藤可士和の打ち合わせ