Tiger(たいがー)

お金に疎かった20代を反省し、iDeCo、NISAなどに興味を持ち最近米国株を勉強中。…

Tiger(たいがー)

お金に疎かった20代を反省し、iDeCo、NISAなどに興味を持ち最近米国株を勉強中。 30歳でデザイン学校通ったりフィリピンへ語学留学したりと、最近学ぶことが楽しいので、日々の学びをnoteにアウトプットします。趣味の塗り絵も投稿します🇵🇭会社員です🙆‍♂️

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。Tigerです。

3年前、フィリピンのルソン島、バギオに語学留学してたときの話。 1番最初のクラスで自己紹介をすると フィリピン人の先生が私たち日本人や韓国人の名前を呼ぶとき、 フィリピンの人たちからすると日本語や韓国語の名前の発音が難しいため (彼らは特に「つ」が「ちゅ」になりどうしても正確に発音できない) 他の先生のためにも、他の国のStudentのためにもイングリッシュネームを決めた方がええんよとおすすめされた。 なるほど、ほなteacher、イングリッシュネームって例えばどんな名前

    • 投資するのに役立つMacBook Air便利技+α

      Mac、使ってますか? 観葉植物に霧吹きすることと、 iPadでないとできない使い方を極めるのが趣味のTigerです。 投資は超初心者 Mac歴は12年くらい 昨今の投資ブームの波に乗り 最近は超久々に購入したMacBook Airを使い倒して 投資関連の情報を整理してます。 いくら投資の便利ツールがあったとしても 最終的には自分の心の持ちようだという持論はさておきw 知らない人にとっては結構な有用な情報ちゃうかな?と思い書いとります。 以下この記事で紹介したいア

      • 超かんたん。MacBook Airで手軽に作るオリジナルフォトブック

        Mac、使ってますか? iPod全盛期、人生で初めて買ったApple製品がiMacだったTigerです。 私はiPadの使い方なら誰にも負けないと自負する(w) iPadのヘビーユーザーですが、去年久々にMacを買いました。 PC業界で爆速と評価された M1チップ搭載のタイミングで購入した方も多いのかなと思います そんな最近人気高騰中のMac、 MacとiPhoneを一緒に使えば自動的に写真整理や管理がかんたん というイメージされる方も多いかと。 管理だけでなく、編集

        • 明日はお休みなので、noteを書こう;) MBA買ったやーい。みかんもらったやーい。( ・∇・)

        • 固定された記事

        はじめまして。Tigerです。

          カントリーロード

          ふるさとの道って 新しいことにチャレンジしたり 一生懸命になって物事を進めたりすれば(特に興味のあること) 記憶としていいものになっていくんやろな むかーしの自分の記憶って覚えてますか?趣味趣向とか。 今朝、むかーしの自分の描いていた日記を読んで思った。 過去の自分は全然別人で笑った。 もうその時の感覚にはなれんよね これを成長と呼ぶのか、ただの変化か分からんけど 耳をすませばのカントリーロードの歌詞、その通りやな〜 人生おもしろいな って思った。 ここに過去の自分か

          カントリーロード

          人生初めての結婚記念日に何もしなかった反省

          明けましておめでとうございます。Tigerです。 1月の投稿テーマは 「2020年を振り返り、自分自身の変化を考える」です! ほな、書いていきましょい!(。・ω・。)がお 正月、クリスマス、バレンタイン、etc 何かとつけてセールスシーズンがありますが みなさんはお正月に福袋買うタイプですか? Tigerは買わないタイプです。 一年を通してTigerの買い物といえば 食料と日用品とApple製品くらい 興味ないもの必要のないものは持たない すぐ捨てる。 まず、前提として捨

          人生初めての結婚記念日に何もしなかった反省

          +2

          Lakeで塗り絵#6 謹賀新年🐒

          Lakeで塗り絵#6 謹賀新年🐒

          +2

          Lakeで塗り絵🎨#5 謹賀新年🌅

          Lakeで塗り絵🎨#5 謹賀新年🌅

          Lakeで塗り絵!#4 猫とばあちゃんと🐯

          Lakeで塗り絵!#4 猫とばあちゃんと🐯

          Lakeで塗り絵!#3 ハリポタ感すごい

          Lakeで塗り絵!#3 ハリポタ感すごい

          交差点の中心のすぐ内側を通るんやで🚶‍♂️

          こんばんは。Tigerです◎ 年の瀬。そろそろ仕事収めの方も多いんかな。 みなさんはいかがお過ごしですか? この時期になると寅さんを映画館で現役で見れていた世代が羨ましくなる そんな感覚持ったことがある方、 きっとTigerと仲良くなれますので、コメントくださいw 寅さんトークしましょう。 今回は免許失効についてのお話。 この記事でも触れたけど、 今年の初めに立てた目標、ようやく達成することができました。👏👏👏パスポート身分証生活にさようならや!!!🐯これでやっとわしも

          交差点の中心のすぐ内側を通るんやで🚶‍♂️

          Lakeで塗り絵!出遅れたクリスマス🐯🎄

          Lakeで塗り絵!出遅れたクリスマス🐯🎄

          パスポートよ、今までありがとう🌏

          この年の瀬に今年の目標が達成できそう。 やっとこさやで、ほんま。。 経験ある方はどれくらいらっしゃるんやろうか? 自動車免許のうっかり失効。w 6年前練馬区役所で転入届け出して そのまま警察行こうと思って先延ばしにして あれ?最近免許更新行ってないなーと免許証見たら更新一年前というwww 惰性からのミステイク失効。あれからはや3年。 免許失効、経験あります??ないですよねぇ。 ある?、、、安心してください。一緒ですね!w まぁ、この話をするとほとんどの方が ほんまにそんな

          パスポートよ、今までありがとう🌏

          バギオ留学に行って英語が話せるようになった話。 #1

          3年前、フィリピンのルソン島、バギオに留学してたときの話。 僕が行ってた学校はいわゆる『スパルタ』と言う仕組みのパインス(略称PIAだったはず。。)という語学学校。 スパルタって?と思った方。歴史とかの話ではなく、その名の通り厳しい制度ということです。 平日は朝8時から夜10時までクラスがあり 土日のみ外出可 それ以外で出たら罰金とかペナルティとかある 勉強したくて留学行ってる人からすると ものすごく集中できる学校でした👍w これまた土日に思いっきり遊ぶから めっちゃメ

          バギオ留学に行って英語が話せるようになった話。 #1

          友達のために作ったら予想以上によい歌になったのでシェアします。

          友達の仕事がうまくいかず、右に行っても左に行ってもどうにもならないと話を聞き、代弁する気持ちで歌を作りました。 何かを始めるきっかけに、、、いつからでも遅くないと思う。 自由に聴いてください。 タイトル 笑ったり泣いたり 歌詞 明日から来なくていいです 突然の解雇通達です 話なんて聞いてはくれない まさかの僕の番 ああ A 憧れ抱いてた少年期 現実は違うものでした 育ちを恨んでもしょうがない 認めろ そして 這い上がれ B これでいい これでいい? 涙がほろり ああ C 笑ったり泣いたり これこそ人生 笑っても泣いても 一度きりの人生 A なんとかありつけた仕事は 工場の中の機械人間 僕が働き続けるは だれのため? なんのため? さあ 過去の努力の無さ嘆く 振り返りだすとキリがない こうしてる間に年取る “stay here” “go back” Both are bad B これでいい これでいい? 踏み出せ さあ一歩 ほら   C 笑いものでいこう 僕だけの人生 泣き虫でいこう 一度きりの人生 笑ったり泣いたり これこそが人生 笑っても泣いても 一度きりの人生

          友達のために作ったら予想以上によい歌になったのでシェアします。

          友達のために作ったら予想以上によい歌になったのでシェアします。