Yoshinori Shinjo

沖縄生まれの28歳です。元不動産営業マンでコロナ期間に社畜卒業しました。今はフリーラン…

Yoshinori Shinjo

沖縄生まれの28歳です。元不動産営業マンでコロナ期間に社畜卒業しました。今はフリーランスとして活動しながら不動産投資もしてます。これまで学んだ経験・情報を発信していきます。 https://www.instagram.com/yoshinori_shinjo/

最近の記事

【ホワイトカラーの大リストラ時代】未来把握

国にも企業にも頼ったらダメ。 自分だけに頼らなければいけない時代。 私達日本人は「前ならえ教育」で生きてきた。 他人の引いたレール、ルールに従って、疑問も持たずに。 「なんで靴下をここまで上げなきゃいけないのか」 「なんでスカートは膝丈より下じゃいけないのか」 「なんで髪の毛は黒じゃなきゃいけないのか」 疑問を持つ人が誰もいないまま、十何年生きてきた。 日本人は仕組み化を作れる人がほとんどいない。世界的に見ると日本人の価値は低くなっているのが現状。 外国人のほうが真

    • 【20代のうちに勉強しておきたいお金の知識】

      自分もまだまだ足りないですが、 お金や制度については知識がある人が より得をすると思ってます! YouTubeや、本を読んで勉強していました。 学校などで教えて欲しかったなと思いつつ、 振り返ってみると学校でやってた理科の実験(アルコールランプ)など、大人になると実用性がほぼ無いですよね。笑 それでは学んだ範囲で一緒に勉強していきましょう! 1.適切な家計収支の把握 使いすぎてないか、決めた額を貯金、投資できているか。 生活防衛資金があるかどうか。 など自分に合った収

      • 【貯金をすると貧乏になる?】資産運用スキル

        Q.貯金をすると口座にお金が貯まるからお金持ちになるんじゃないの? A.いいえ違います。貯金をすると貧乏になります。 皆さんは、会社から給料を貰ったら銀行にお金を預けますよね。 その預けたお金を、銀行は投資に回します。国債、融資(住宅ローンなど) そこから得た配当の中から小さい利息を皆さんに与えています。 ひと昔であれば、 銀行に預金していれば12%程の利息が貰えました。 (100万円預けていれば、翌年には112万。12万も増えたのだ。) しかし、これは昔話。

        • 【海外法人の設立で利益最大化】資産構築スキル

          Q.海外法人の設立がなぜ利益の最大化に繋がるの? その理由は税率の違いにありますので、図式を使って違いを見ていきましょう。 以下、香港と日本の税率の比較です。 さらに、日本では売上に対して消費税が発生するため、下図の通り実質の税メリットは約6倍となります。 香港と日本の税率を比較すると、香港の方が圧倒的にメリットの高いことが理解できます。 【利益最大化のために登記内容を工夫】 利益を最大化するために下記の通り登記内容を工夫します。 ◼︎ 定款の業務内容をできるだけ

        【ホワイトカラーの大リストラ時代】未来把握

          【20代貯金ゼロ6割】自己投資か、自己破産か

          日本って金融政策でめちゃめちゃお金刷ってるけど、実際労働者の給料は増えてないのが現状。 "失われた30年" 30年前、日本の一人当たりのGDPは世界で二位だった。 でも今じゃ26位。子供の7人に1人には貧困。20代の60%が貯金ほぼ0円...。 「年功序列をなくせ」って若者が言って頑張ってるけど、実際それって自分に返ってくる。 今までは歳をとれば価値が上がってて、それで給料も上がってたけど、年功序列がなくなったら価値が下がるから

          【20代貯金ゼロ6割】自己投資か、自己破産か