見出し画像

「お金の支払い方」を少しだけ見直してみた。

「キャッシュレス決済」が幅広い世代に浸透し始めた昨今。
生活のほとんどの支払いを「キャッシュレス決済」に変える方と、無駄遣い防止の為に「現金払い」を貫く方(または戻る方)と分かれる様になりましたね。

私は学生時代~社会人1年目までは、徹底した「現金主義」で、鞄や財布などの「高価な物」を購入する時も現金で支払っていました。

「クレジット払い=ツケ払い・借金=こち亀の両津勘吉! 」
みたいなイメージが自分の中にあって、キャッシュレス決済には抵抗があったのです。 (多分、こち亀の見すぎ。笑)

「両津勘吉と学ぶ金融教育」みたいな面白いコンテンツがあったら、多少イメージが違っていたのかも知れませんね…!

それでもって、「ポイントカード」すらまともに使った事がなかったのです。持っていても、使うことなく財布の中で眠っていました。

しかしながらポイント還元ブームが始まってから、「全くポイントを付けず、高額な買い物まで現金で支払っていては、何の得にもならないのでは?」と思うようになりました。

そこで社会人2年目からは、基本的には予算を決めて「封筒に入った現金」で支払い、そこそこ「高額な買い物」をする時・「ポイント山分けキャンペーン」に乗っかって買い物をする時にはキャッシュレス決済で支払うようにしています。
そして、ゆるく「ポイ活」みたいな事もしています。

以下では、私が「お金の支払い方をどの様に見直していったのか?」をお伝えします。


【ポイントカードを使う!】

まずは、財布の中に眠っていた「dポイントカード」を引っ張り出してきました。

中学時代からドコモユーザーですが、以前は使えるお店が少なかったので、ほとんど使った記憶がありません。
しかしここ数年で、「コンビニ・ドラッグストア・飲食店などなど…」使えるお店がうんと増えたのです!!
店頭に「dポイントカード使えます」と表記があるお店では、すかさずポイントカードを提示しています。
普段から何となく提示しておけば、それなりにポイントが貯まるのです。

さらに最近では、「外出先で使えるお店はないか?」とあらかじめ調べておいて、dポイントが貯まるお店を優先的に利用するようにしています。

また、まとまったポイントが貰えるので、「ミッション」や「ポイント山分けキャンペーン」等のイベントにも、可能な範囲で参加しています。
(無駄遣い防止の為に、不必要に参加しないようにしています。)


【貯まったdポイントの使い道】

●買い物の時に「端数利用」する。
(小銭を使わなくて済む。)

●仕事に持っていく「ペットボトルのお茶・水・コーヒー」を買う際に使う。
(年間で結構な出費になるので、ポイントのおかげで助かっている。)

●使いどころが無く「期限切れ」になりそうな時は「寄付」する。

(イベントで取得したポイントは、特に期限が短い。)


そして「自分の勤務先のドラッグストア」のポイントカードを作り、「ポイントアップのイベント」に参加する等して、効率良くポイントをゲットしています。

結論、ポイントカードを上手く使いこなすには、「得する方法を研究する」事が重要だと思います。
(最低限、ポイント取得・利用のルールや規約は確認するべきだと思います。)

今ではできる限り「ポイントが貯まりやすい時」を狙って、自分の勤務先で日用品や化粧品等を購入しています。
安月給なので、稼いだポイントで回収してやろうと考えている訳です…。(笑)
(身元を隠しているので、詳細をお伝えできないのが残念ですが…。)


【ドラッグストアのポイントの良い所】

●最低週に1回は「ポイントアップデー」がある。
●「カウンセリング化粧品ポイントアップ」等のイベントあり。
●「特定の商品」を買うと「まとまったポイント」が貰える場合もある。

※これ以外にも、各社様々なイベントを実施している。

※「貯まったポイントをお金として使えるお店」と「規定数までポイントが貯まったら割引券と交換するお店」に分かれている。

以上の様に、ドラッグストアのポイント還元率は比較的高いので、定期的に行くお店・お気に入りのお店のポイントカードを1枚持っておく事をオススメします


【クレジットカードを使う!】

そもそもクレジットカードを作った目的は、月々の「電話料金」を支払う為でした。
そういう理由もあって、以前は鞄や財布などの「高額な買い物」も全て現金で支払っていました。(考えてみると、かなり損をしていましたね…。)

ただ、高額な買い物は(衝動買いが無ければ)年に何回もある訳ではありません。
どんな方法で支払っても、結果的に1年間に使うお金はほとんど一緒です。
それだったらクレジットカードで支払った方が、「カード会社のポイント」が貯まってお得だと思うのです。

私の持っているカードは、一定数のポイントを貯めて景品と交換する仕組みになっています。
ポイント数が多ければ多いほど、景品が豪華(ギフトセット・ギフト券等)になります。

【注意点】

●カード会社のポイントにも「有効期限」がある。
●「景品交換」をするには相当数のポイントが必要。

⇒中途半端なポイント数では、あまり意味がない。最悪の場合、期限切れでポイントが消滅してしまう。

結局の所、最低ラインの景品と交換するか、全て寄付するかになっていますが、何とかポイントを無駄にはせずに済んでいます。
生活費の多くをカード払いにするか、何回も高額な買い物をしないと、豪華景品にはとてもたどり着けませんね…。

現在では、カード会社のポイントを無駄にしない為に、カード払いをする機会を少し増やしました。
電話料金の支払いだけでなく、「まとめ買い」をして支払い総額が大きくなった時や、どうしても「手持ちのお金が無い時」等にカードで支払っています。

ただ、すぐに消費してしまう安価な「食品・消耗品」の支払いには、できる限り使わないようにしています。
ありとあらゆる物をカードで支払っていると、金銭管理が難しくなったり、セーブがきかなくなってしまう様な気がするからです。

自分で「予算・利用範囲」を決めてから使うか、使いすぎ防止の為に「アラート」を設定しておくと良いのではないかと思います。


【d払いを使う!】

「スマホ決済」が流行りだしてから、私も何かトライしてみようと思って、1年ほど前(たぶん)から「d払い」を利用し始めました。

普段はあまり使わないのですが、衣類・化粧品など「そこそこ値段の高い物」をまとめ買いする時や、キャンペーンに乗っかって買い物をする時に使っています。
毎日のように使っていると、セーブがきかなくなってしまうからです。
こちらも、すぐに消費してしまう安価な「食品・消耗品」の支払いにはできる限り使わないようにしています。

体感的に、今ダントツで利用者が多いのは「PayPay」ではないかと思います。
街の「小規模店舗」でも使えたり、企業や地方自治体とコラボした「キャッシュバックキャンペーン」が定期的に実施されています。
しかし、私があえて「d払い」を選んだのには理由があるのです。

【決め手となったポイント】

●「毎月の電話料金」と一緒に引き落としができる事。 
(ドコモユーザーだからこそのメリット。)

●支払いの度に「dポイントの還元」があり、dポイントを貯めるのに適している事。
(支払った金額に応じたポイント還元 & ※ステップボーナス )

※ステージに応じたポイント還元の事。

キャッシュレス決済を始めるのに当たって、新しくクレジットカードを作ったり、ATM等で残高をチャージしたりするのは面倒なので、「電話料金合算払い」ができるのは非常にありがたいです。
登録も比較的簡単だったので、長年のドコモユーザーで良かったなぁ…と思いました。

dポイントについては、支払った金額に応じて還元されるので、「dポイントカード非対応」のお店で支払ってもポイントが還元されるのです。(これはありがたいです!)
裏を返せば、「dポイントカード」を提示して「d払い」をすれば、dポイント「二重取り」ができます。

さらに、引き落とし先を「dカードゴールド」にすると、ポイントがザクザク貯まるのだそうです。
でも、私はクレジットカードを増やしたくないので電話料金合算払いを貫きます…!

例:ユニクロやGUは「dポイントカード非対応のお店」ですが、仕事着や私服を買い替える為に「まとめ買い」するとそこそこの金額になります。
その為「d払い」で支払ってポイント還元を受けて、まとまったポイントを貯めています。

また先述した通り、月々の電話料金は「クレジットカード」で支払っているので、d払いを使って「支払い総額」が増えれば、カード会社のポイントも貯まっていくのです。

「d払い」は今使っている物の中で、ポイントを貯めるのに最も適している支払い方法となっています!


【最後に】

私達は、1年間にそれなりに買い物をするので、「ポイントカード」や「キャッシュレス決済」を利用して、何かしらの恩恵を受けた方が良いのではないかと思います。

ただし、周りに流されたり、むやみやたらに利用したりするのではなく、自分の生活スタイル・消費スタイルに合った「使いやすい物」を利用するのがベストだと思います。
それを最大限に活用する方法を、自分なりに探って行けば良いのではないでしょうか?
(私の場合は、ドラッグストアのポイントカード・dポイントカード・d払いが生活スタイルに合ってました。)

ただし、キャッシュレス決済には以下の様な欠点があります。

●「支払い総額」が見えにくい為、金銭管理が難しい。(複数の支払い方法を利用しているとなおさら。)

●「お金を支払っている」という感覚が薄れ、うっかりすると使いすぎてしまう。(現金の方が重みがあるのでは?)


●キャッシュバック等のキャンペーン・クーポン配信に踊らされて、「不必要な物」を購入したり、遠方の店に出向いて「不必要な交通費」を使ってしまう可能性がある。

予算や利用範囲を決める・アラートを設定する・定期的にアプリで支払い額をチェックする等して、現金支払いと組み合わせながら利用するのが良さそうですね。

キャッシュレス決済は、使いどころをよく考えて使えば「とても便利&お得」な支払い方法なので、この先も上手に付き合っていきたいなぁ…と思っています!(^o^)


#お金   #お金の話  #お金の使い方  #お金について考える  #キャッシュレス  #キャッシュレス決済  #dポイント  #d払い  #ポイント  #ポイントカード  #ポイ活  #ポイ活初心者   #買い物   


【オススメの記事】

私の仕事をテーマにした話です。是非ご覧下さい。
#ドラッグストア   #登録販売者    )



「ポイントでの寄付」については、こちらの記事でも紹介しています。↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?