見出し画像

【祝】10,000ビュー記念

2023年3月から開始した本noteですが、全体ビューがいつの間にか10,000を越えていました。1つの記事でそれぐらいになっている方も多いですが、一般会社員の写真や戯言がこれだけ閲覧いただけていることにただただ驚いております。ちなみに全体ビューは記事ページだけではなく、タイムラインなどに表示された回数も加算されているらしい。日頃より(通りすがりでも)、ご覧いただき誠にありがとうございます。

ありがとうございます。

日々(ダラっと)精進

ライカQ2を購入する前に、noteを含めて色々なレビューを拝見しました。参考になった部分も多くありながら、スペック的な部分が中心で「この人の気持ちを知りたいなぁ」と思ったことが開設した1つのきっかけでもあります。“スキ”の数とビューが伴わなくても(苦笑)、そんな“気分”が何方かの参考になれば幸いです。

野心を持って「次の3ヶ月で20,000ビュー突破だ!」などとはもちろん考えておりません(そりゃそう)。今後も、緩く知識のない会社員とカメラの日々を綴っていく所存です。引き続き、お付き合いいただければ幸いでございます。結局、机上で考えているだけでは写真は撮れないので、これからもゴリゴリと撮っていきます。

これまでビューが多かった記事

1. ライカQ2を使う2人の写真家とアラサー会社員

ここで紹介した2人の写真家は、早速どちらもQ3を使っていました(笑)

2. 続・Q2を使う会社員が妄想するライカQ3

2023年4月時点での噂を参考にした記事。

3. ペンタックスのモノクロ専用機

この記事から数時間後、ライカもモノクローム専用機を発表してびっくり。


記念に猿山の写真を(謎)

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?