見出し画像

会話が続かない!英会話の秘訣

会話が続かない悩みというのは、そもそも英語に限った事ではないかもしれませんが、英語を含めた外国語だと、話せる内容が限られてきたり、相手に伝わるのかどうかわからなかったりして、さらに心配になるかもしれません。
個人的には、私自身も基本的に自分から会話をリードする方ではないし、これはどちらかというと英語的なアドバイスにはならないかもしれませんが、いくつか解決法を提案したいと思います。


1.スモールトークのバリエーションを用意しておく

事前にいくつかのスモールトークのバリエーションを準備しておくことで短い会話をできるだけ沢山話すことができます。
経験上、日本人より英語圏の人達の方がよくスモールトークをすると思います。そのレパートリーを前もって準備しておくといいのではないでしょうか。
例えば、天気の話、体調の話、最近のニュースの話を複数用意しておいて、短い会話だとしても、話題を複数用意しておいて、話す時間を増やしましょう。その経験を積み重ねることでだんだんとバリエーションが増えると思います。

ただ、ちょっと当たり障りがなく、あまり具体的なアドバイスではないかもしれませんので以下の2つの具体的なアドバイスをさせてください。


2.自分にとって興味のあること話題として準備しておく

なぜ興味があるのか理由が2つ以上あるもの)
これもスモールトークの一つかもしれませんが、食べ物や趣味、嗜好などの好き嫌いの話題ならきっとそんなに難しい英語レベルは必要ないと思います。ただ、会話を長くするには好きな理由、或いは嫌いな理由を2つ以上ちゃんと伝えられるようなトピックを選んでそれを英語で伝えられるように準備しておきましょう。<理由が複数あるものを話題に選ぶ>、会話が続くきっかけを多くするにはこれが最適です。
例えば、オンラインゲームが好きならば、何故好きなのかという理由を二つ以上言えるようにしておけば、少なくとも3つのセンテンスが作れます。1つ目はオンラインゲームが好きなこと、2つ目と3つ目はその理由2つ(キャラクターがかわいいとか協力プレイができるなど)です。そこから、相手にオンラインゲームは興味あるのかないのか、そしてその理由を質問できます。もちろんそこから相手の好きなことも質問できます。そうやって話題を見つけるようにすれば少しずつ会話が長くなっていくと思います。もちろん嫌いなことでも同じようなことができます。

3.写真を取っておいてその写真、動画を話題にする

或いは相手が持っている写真を話題にする。
今はスマホ等で日常的に写真や動画を取ることができます。
日頃からなんでもいいので、話題のために撮影しておくといいと思います。ネットで検索して画像や動画を見せるのもアリですが、自分で撮影して、その写真をもとにして英語を考える方が、説明しやすいと思います。別に珍しいモノを撮影する必要はありません。私達が日常生活の中で目にするもので全然構わないと思います。
例えば、スーパーや自動販売機、食べ物、飲み物、家族やペット、動植物、昆虫など日頃から撮影しておけば、それらを話題にできます。私達にとっては常識だったり、普通だったりするものでも外国人にとっては見慣れないものが沢山あります。そこから話題が膨らんで行くと思います。  例えば、ガチャガチャや自動販売機は海外でもありますが、日本ほど至る所で見かけたり、種類が豊富だったりする国はなかなかないと思います。逆に私たちが海外に行った時もほんのささいな違いに気付きますよね。それが話のタネになります。


どれも英語に限った話ではないかもしれませんが、会話を続けるための参考になりますと幸いです。



記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室



この記事が参加している募集

#英語がすき

19,779件