優羅/Yura

優羅/Yura

最近の記事

『徳之島徳洲会病院見学会』開催!!!!!

決まったーーーーー!!! 開催日 2024年7月6日(土)小学6年生 2024年7月7日(日)中学生 雨天時中止、、。 今後高校生を対象にした見学会も 計画されている。 また後日案内が流される予定である。 ふと思って施工会社(熊谷組さん)へ 連絡してみると、 なんと!開催していただけることになった。 2023年年末、1年ぶりに帰省をした。 毎回恒例としている 『ひとり島巡り』を敢行した。 変わらないところ、変わったところ、 ここ、こういうふうにしたら良いのにな! っ

    • 動。

      2024年3月31日、4年間務めた会社を退職した。 前向きな退職。やりたいことがあるからの行動。 半分冷静に、半分勢いで決めた退職だったけども、 悔いはない。 間違いなく、第一歩。動。 別に美化したいわけではない。 バカにしてくれても、 笑ってくれても構わないと思っている。 そう言う人たちには、今に見ていろ! 手のひら返しで寄ってきたとしても 無視をしてやると決めている。 大切にしたい繋がりも、もちろんある。 苦しい時こそ応援してくれるような方々である。 さあ、踏ん

      • 2024

        新年を迎えるまであと数時間。 2024年は 色んなことを考え抜く年にしたい。 動くことは大事。 動く力は子供の頃からずっとあった。 ここからは動く前に一瞬考える。 動いて、更に考える。 考えて、改善する。 P.lan D.o C.heck A.ction 何に重きを置くのか。 日本人てPlanが多いのじゃ無いのかな と感じる。 初動としては必須だけど、、。 順番もそう、、。 順位をつけるのなら、 P⭐️ D⭐️⭐️⭐️ C⭐️⭐️⭐️⭐️ A⭐️⭐️ だと思って

        • 運、動、

          今日も頑張った! 明日も頑張ろ!! 帰省まであと1週間。 1年ぶり、楽しみすぎる。 都会は便利だけど 情報過多で疲れちゃうな。 やっぱ島が良いな。 落ち着く、のんびりと、 それでも民が熱い島。 いつの日かって夢見てる時点で スタートには立ってるよね? 夢ばかりなんて、笑う人もいるけど、 夢を語る人が居るからこそ 世の中って育つんだと思ってる。 夢のある人が偉いんじゃない、 夢のない人が惨めじゃない、 僕は、運が良かっただけ、、。 後は、どう動くのか。 運を動か

        『徳之島徳洲会病院見学会』開催!!!!!

          one in a million.

          今年も残りわずか。 私はつい先日、 とあるアーティストのライブへ参戦。 ただのファンとして、オタクとして、 推し活で訪れただけの空間だったのに、 世界を飛び回るエネルギーを感じられた。 楽しくて、満足して帰宅したはずなのに、 何よりもステージに立っているメンバーが 楽しそうだった。 背負ってるものはめちゃくちゃでかいはず。 ライブってのは演出家、音響、 照明等がいて、セットリストを考えて。 様々な方が関わって成立つ。 そこまで想って参戦する方は 居られないだろうけ

          one in a million.

          私。

          今日は、私のことを少し。 1999年12月。出身は徳之島。 徳之島ってどこやねん!って思ったそこのあなた! 何のためのスマホやねん!インターネットやねん!笑 とは言いつつ知って欲しい欲の方が強めなので 言っちゃうと、 鹿児島県、奄美群島の一つ。鹿児島本島と沖縄本島の真ん中あたりにある島。 周囲84km。 人口2.2万人 大きくもなく小さくもない島。 そんなところで育った私。 今は24歳、 会社員。 島への想いは誰にも負けないと自負。 田舎って可能性だらけだと思いま

          思。

          今日から普段の想いを書き綴ってみようと思う。 グルグル回る思考が溢れてくる。 特に外に出すこと無かったけれども、 これを機に共感を得られたら、 与えることができたらなと思った。 人には人の数だけ思考はある。押し付けることはしない。 何なら否定的な意見の方が新しい発見があって、 そういう言葉頂ける機会を得たいと思っている。 今後、のんびりと発信するのでお願いいたします! 優羅/Yura