見出し画像

続・晴れの日になりました!!

・ご挨拶

こんばんは、よよパパと申します。
京都在住、30代共働きパパです。
普段は着物作る仕事しています。

読んでいただき、ありがとうございます!
誰かのほんの少しの暇潰しになれば幸いです。
3分ほどのラジオだと思って読んでみてください。

さて、今日も張り切って書いていきます!
よろしければ、最後までお付き合いください〜。


・ようやく!

ようやく、この日がやってきた!
先日、次女が産まれたんですが、ようやく本日初対面!
出産のお話は、こちらのnoteで↓

嫁、次女退院!
母子ともに健康!
なによりなによりなによーーーーーり!

いや〜。
産まれてから、長かった〜。
動画や写真、テレビ電話でいろいろ話できるけど、シンプルに寂しかった〜😭

いちごちゃん(長女2歳半)は、本当によく頑張りました!日中は、保育園様々、実家のじぃじ、ばぁばにも頼り、なんとかなりました。けど、20時以降、風呂から寝かしつけの時間帯、さっきまでのテンションは、どこへやら、急に目に涙をためるいちごちゃん🍓😭

「ママ〜どこいったの〜?」😭
「さみしい〜。かなしい〜。」😭
「お風呂、ママがいい〜」😭
「(てか、)ママとパパといちごちゃんと赤ちゃんがいい〜」
「(そもそも、)みんな、いっしょがいい〜!」





うー、そんなこと言うなよ〜😭😭😭
パパも〜!ってなるやないかーいw😭😭😭

しどろもどろして、説得。その後、寝かしつけまでもっていくも、ベッドの上で、またまた涙目になるいちごちゃん。毎夜、涙を溜めながら、就寝。

僕的に、助かったのは、朝までぐっすり寝てくれたこと。そして、寝起きが、抜群によかったこと。昨夜の涙は、なんやってん!?ってなりました。

まぁね〜。
夜だもんね〜、さみしくなるよね〜。
この流れは、最終日まで続きました。

そして、本日の11時頃。
待ちに待った退院日!
いちごちゃんとお迎えへレッツゴー!

病院の玄関、自動ドアがウィーンして、嫁に抱っこされた赤ちゃんが出てくる。

ママの姿が、見えるやいなやバーって走り出すいちごちゃん。いかにも、感動の再会って感じ🥺

いちごちゃん、ママに抱きついたあと、おっきな声で一言。「ママ〜!おそいわー。なにしてんねーん!」



「ママおかえり〜」とかではなかった。長女らしい再会の一言。

いやはや、僕からはこれしかない。
嫁よ、長女よ、ほんまにお疲れさま。

そして、次女。
よくぞ産まれてくれた。
ようやく会えたね。
抱っこした瞬間、泣きそうなったわ💦

初抱っこの感想。
「かっる!ちっさ!かわいっ!」って感じ。

そのあと、長女をみると「でっか!」って思った。不思議なもんで、一気に見え方が変わるもんですね💦いちごちゃん、お姉ちゃんになってました。

長女もママとの感動の再会をひとしきり楽しむと、「赤ちゃん〜❤️」っていうてました。ほっぺをつっついたり、頭よしよししたり、お腹ぽんぽんしたり。長女なりに、妹との対面を楽しんだはりました。

いやー。
ようやく、4人揃ったね〜。
よかったよかった。

また、ここから始まりますね〜。

家族共々、ぼちぼち、頑張りまーす!
現場からは以上で〜す!


・こぼれ話 〜通称会議〜

長女、2歳半は、こちらのnoteでは、いちごちゃんでいうてます。ちなみに、いちごのパンツ履いてたからですw。それ以上でもそれ以下でもないw。
次女は、どうしよう。"ぶどう"でいこかな。"ぶどう"みたいな蒙古斑あるしw。家族一同、ぶどう好きやしw。というわけで、
"ぶどうちゃん"の小話もnoteに書くかもです。
家族一同、どうぞ、今後ともよろしくお願いします。

はじめまして、ぶどうです。よろしくお願いします!

ps
少しほろ酔い気分。
誤字脱字許ししくださいw

・最後に一曲 JOINT  /  RIP SLYME  

意味は違うかもですが、新しい家族がjoinしたので。


・次回予告

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
次回はおそらく明日、20時50分頃に更新予定。
このnoteが誰かの暇つぶしになれれば幸いです。
それでは失礼します。よよパパでした〜。
おやすみなさ〜い。


・何卒よろしくお願いします

こちらの記事にスキやコメント、フォローされたら、歓喜します!SNS上でやりとりも大歓迎です〜!お気軽にコメントくださいませ〜!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。