見出し画像

お肉を辞めて5年。経緯とメリットを語る。

実は僕
お肉、食べないんです。

元々食べなかったわけではなくて
5年前、突如辞めました。

お肉を食べないと言っても、いわゆる「ベジタリアン」では無くて
豚、牛、鳥などのお肉を食べないだけです。
魚は食べるし、卵も食べるし、牛乳も飲む。チーズ大好き。
こういった食生活をする人々のことを「ペスクタリアン」と呼ぶんですって。

食べない理由は単純明快で、健康のため。
…というと語弊あるかも。少し経緯を説明させてください。

-

妻が初めてヨーロッパについて来てくれた時(当時はまだ彼女でした)
体調不良になり、精神的にもかなり不安定に。
次第に喧嘩も増え、別れ話まで出て来た頃に
たまたまネットで、彼女と似たような症状の人が書いた
「お肉とカフェインを辞めたら治った」という記事を見つけました。

半信半疑ではありましたが、何事も気になったら試してみたくなる僕は
「自分も食べないから、一緒にお肉辞めてみよう」と申し出ました。
(カフェインは辞めれなかった。コーヒー大好きなんです…。)

ヨーロッパはお肉が安く、当時お金がなかった自分たちは肉料理ばかり食べていたのですが
彼女も実は子どもの頃からお肉があまり好きでは無く、僕と付き合うようになって良く食べるようになったんだとか。
母親がベジタリアンであったこともあり、すんなり受け入れてくれました。

お肉大好きで
朝昼晩肉でも全然ウェルカムな生活を送っていた僕にとって
お肉を辞めるという選択は覚悟のいる物でした。

…が、辞めてみると何てことはない。
何のストレスもなく、未練もなく
自分でも不思議なくらい、パッタリと辞めることができたんです。

そして1ヶ月もすると、彼女の症状もみるみる良くなり
喧嘩や言い争いも減り、穏やかな日々に。

「辞めてみよう」の言葉から分かるように、お試しで始めた断肉でしたが
二人の生活に驚くほどフィットしたんです。

-

それから5年間、ふたり共肉を食べない生活を続けています。

そんな僕が感じている、お肉を辞めた事によるメリットとデメリット。
世の中には様々な見解、思想があるので、話半分に聞いてもらえたら嬉しいです。

◇メリット
・肌が綺麗になった。
・体の調子がいい。軽い。
・精神的に落ち着き、イライラすることが減った。
・お腹の調子が整い、下すことが減った。
◇デメリット
・少し疲れやすくなった。
・お酒に弱くなった。
・日本だと外食時、入れない店が結構ある。
・人とご飯を食べに行く時、気を使わせてしまう。
(僕自身は僕のために店変えるとかして欲しくないので、焼肉屋でもついて行く。でもどこか気をつかわせてるのは事実。)

-

他にもいくつかありますが
ほぼ確実に肉辞めたからだなーと思えるのはこのくらい。
僕は何よりも、「精神的に落ち着き、イライラすることが減った」ことに
大きなメリットを感じています。

ただ、僕はこの肉なし生活を人に勧める気は全くないんですよね。
僕は僕なりに、自分で調べて、試して、気に入った上でこの生活を選んでますが
自分なりに試した結果お肉を食べることを選び、健康に暮らしている方もたくさん居て(というか、ほとんどの人はそうで。)

とてもじゃないけど、自分の選択の方が優れてるんだ!と主張できるほどの自信はないんです。

僕はこの生活を選びこの生活に満足している。
もしも心のどこかで、お肉を食べることに疑問を感じている人がいたら
こんな人もいるんだよってことを、頭の片隅の隅に置いといてもらえたらなーなんて思います。

身体に無理のない、あなたに合った食生活を。

Naoto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?