見出し画像

推しは推しても逃避はするな

●現実が迫ってくる

個人的にオタクは不健康な人が多いなとは思っているのですが、アラフォーにもなると、オタクで全力出し過ぎて寝不足や食費をケチって料理する手間でアニメやゲームをするせいで安い炭水化物とかコンビニ食に手を出して、入院や持病持ちになっている人をよく見かけます。

オタクも若いうちはいいのですが、年齢を重ねると現実が迫ってくるなと感じます。

私はアラサーの段階で一度オタクに傾倒しすぎてメンタルが病んで体調を崩した経験があります……。
すでにアラフォーオタクは大病をする前に改善を、まだ10代~30代前半のオタクは反面教師として読んでもらえればと思います。

趣味というものは、人生を生きるための余暇でやるべきものなのですが、最近のオタ活ブームは人生が後回し、オタクが全て!といった論調。盲目的になるのが素晴らしいというような誘導をしているような気がします。

自分も20代の頃はそういう所があり、ひたすらに学業や仕事、恋愛は二の次でオタクに精進していたところがありました。

まあ、時には就職転職同棲とかヨガ教室に行ったりもはしていたのですが…改めて考えると最善手はとれてなかったなと。

思うのは、オタクに熱中しすぎていて視野が狭くなっていたせいなのかなと振り返ると思います。私の場合はオタクごとが仕事に直結していたので、余計に歯止めがかかっておらず、寝ている時間以外はずっと画面の前でオタク的なことをしている率が高かったです。

コロナがきっかけで、同人イベントに参加しなくなったり、コラボカフェに行けなくなり、リモートワークのために部屋をキレイにしなくてはいけなくなり、必然的に見直すタイミングが来ました。

どこもいけないタイミングで、オタク友達と通話をしながら断捨離ができたことで自分の人生は進みましたがあれがなかったらまだ運営がーとかグッズ交換がーとかぶつくさいいながらネットに張り付いて、毎週イベントや買い物に行っていたのかと思うと我ながら恐ろしいです。

いや、今も全然行きますし、友達と遊ぶことも多いですが頻度が多すぎた…平日にコラボカフェにも行ったりしていましたしね。

すこし話がずれましたが、こういったオタクに熱中していると、がー!!っとカッカしてしまいメンタル的に不安定になってしまっていたな…と改めて感じます。そして、少しでも時間もお金もオタクに使おうと本来なら勉強すべき時間や、身体を動かしたり、家事や料理の状態、投資やお金の勉強、美容や健康への行動が全くやれていないわけではないにしても、まだまだやれたな…と思います。

将来の不安や健康問題がある人は、オタクをしっかりと楽しむためにも、少しリアル生活を見直すのもいいかもしれません。

何から手をつけていいかわからない人は自分の悩みをノートに書いてみるといいかもしれません。

自分の人生の問題や将来の夢をとにかく思いつく限り書いてみます。

キレイになりたい、痩せたい、引っ越ししたい、資格がとりたい、〇〇大学に行きたい、〇〇の業種に転職したい、料理がうまくなりたい、友達が欲しい、結婚したい、彼氏が欲しい、親孝行したい、毒親と縁が切りたい、海外に住みたい、旅行に行きたい、英語が話せるようになりたい…

そして、次にその1つ1つになぜ実現できていないかを書きます。
大抵の理由は突き詰めるとお金と時間になると思いますが。

私の場合は、将来世界一周をしてみたいという夢もあります。これには英語を勉強する必要がありますが、英会話教室にもいって無ければ、旅行のためのお金もためていません。

理由は簡単、今の仕事とオタク趣味にお金を使う方を選択していたから。平日は家事を全くする時間もなく残業で仕事し、土日は家事と趣味のイベントに1日づつ。これで大抵1週間が終わります。

お給料もエンターテインメント業界のため安価ぎみなのですが達成したいことがあったので、それまでは…と我慢していました。

それがストレスになってさらに趣味にお金を使い…英会話教室に行くお金をケチって自己流で勉強するものの…といった状態です。

なぜ実現できないか、言い訳でもなんでもいいので思いついたことをひたすら書きます。

そして、次にそれを改善するためにはどうしたらいいかを書きます。オタク趣味を我慢すればいい。となりますが根本の原因である、給与不満というものが改善されませんのでどうしても、衝動的にお金を使いたくなってしまいます。

つまり、やるべきは転職や副業…なのだとわかります。もしくは、無料でも学べるような場所に足を運ぶ勇気を持つこと…なのだと。このように具体的な改善方法を色々と書いていきます。

そして、それをたくさん並べて、どの悩みや目標から改善していくか順番をつけていくといいと思います。

個人的には、お金>健康>人>美容や時間 の順番で悩みは改善した方がよいと思います。

なんでかと言うと、お金があれば時間と健康、人の悩みの解決スピードが速くなるためです。例えば、家事をする時間がないことが問題でもお金があれば家政婦や時短家電を買い替えたり、会社の近くに引っ越すことができます。

人が問題の場合、家族なら一人暮らし、別居。会社の場合には数か月休んで転職することもできます。 この場合もお金があれば2,3か月で解決です。

健康や美容のコンプレックスなどもお金があれば大抵解決します。美容整形…までいかなくても、お金を出せばメイクのレッスンを受けられ、ボディーメイクの教室、洋服もおしゃれなものを買うレッスンすらあります。

健康もお金があればリフレッシュに毎週マッサージに予防で病院に通ったりと色々できます。

なので、一番はお金を貯めること、お金に関する悩みを解決したほうが良いです。

副業、投資、転職が難しい場合でも、オタクならば色々とオタクグッズを持っているかと思います。いらないオタグッズを売って、そのお金で悩みを解決してはいかがでしょうか。

部屋の整理をして、持て余したオタクグッズを現実を立ち向かうための武器に変える…そう思うとワクワクしませんか?

ちなみに私は10年かけてあつめたグッズや本を売ったお金がかなりの金額になりました。そのお金が50万円近くとなり、結婚相談所の入会金、美容にあてる金額、成婚退会のお金になりました。美容皮膚科にも通って悩みだったほくろを除去することもでき、人生の色々な悩みの解決につながりました。

目をそらしている現実を闘うための憩いの場として推し活をしたほうが長続
きします。

オタクに傾倒しすぎてイライラがとまらず、なんでこんなに私は運営のために尽くしてるのに!私のおもうままにしてくれないの!推しキャラを優遇してくれないの! 

なんて幼稚なことを言わずに冷静に好きな部分だけ楽しむことができたほうが良いじゃないですか。
ファンがアンチにくるりとてのひら返しするなんて誰も得になりません。

あなたが冷静に、でも心から趣味を楽しむ…
それは、あなたのため、推しのため、推しをプロデュースしている会社のためにもなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?